タグ

主権侵害・内政干渉と社会保障に関するmsyk710513のブックマーク (1)

  • 主張/TPPと医療/「命の格差」の拡大許さず

    お金の心配なく、いつでも安全な医療をうけることができる―。日の医療で最も大切にすべき原則を、野田佳彦首相が大から覆そうとしています。 野田首相が交渉参加を表明しようとしている環太平洋連携協定(TPP)です。「非関税障壁」をなくすという米国の要求のもとで、医療を企業のもうけの対象にした「市場原理」優先の仕組みを日に持ち込む危険が明らかになっています。「命の格差」を拡大するTPPに参加すべきではありません。 国民皆保険の解体に TPPでは、農業と料だけでなく、くらしのあらゆる分野が「自由化」の対象にされます。医療では、混合診療の全面解禁、株式会社の病院経営への参入、医療機器・医薬品の輸入規制の撤廃、価格の自由化などが交渉の課題になる可能性があります。 とりわけ焦点になっているのは混合診療です。外務省は7日、民主党に示した追加資料で、混合診療の解禁について「TPPで議論される可能性は排除

    主張/TPPと医療/「命の格差」の拡大許さず
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/09
    国民皆保険を名実ともに破壊し、「金の切れ目が命の切れ目、命の沙汰も金次第」の社会保障破壊が、長年の米国の要求に沿うように企まれている。格差で荒んだ社会にしてはいけない。米国型は破綻済み、押し付け許さん
  • 1