タグ

司法と日本型ファシズムに関するmsyk710513のブックマーク (1)

  • きょうの潮流 2015年2月16日(月)

    警察が捜査対象者の車にひそかにGPS端末(位置情報を把握する装置)を取り付けて、行動を監視する。それも裁判所の令状なしで―。テレビドラマの話ではありません。警察庁の「内規」だけで、2006年からすでに実施されています▼先月末に大阪地裁で、GPS捜査で得た証拠採用の可否をめぐる刑事裁判の決定が出されました。注目された初の司法判断でしたが、裁判所の結論は「プライバシー侵害は大きくない」▼同様にプライバシーをふみにじる捜査手法が盗聴です。盗聴法(通信傍受法)は1999年に成立しましたが、憲法21条で保障された「通信の秘密」を侵害するとして、反対世論が高まり大幅修正に追い込まれました▼適用範囲を犯罪集団が関わる重大な罪に限定。盗聴実施には、通信事業者の立ち会い・監視が条件に。しかし、政府が今国会に提出をもくろむ改悪法案では、盗聴対象犯罪を大幅に広げ、事業者立ち合いもなくすと。まさに歯止めなき“盗聴

    きょうの潮流 2015年2月16日(月)
    msyk710513
    msyk710513 2015/02/16
    戦争する国と一体の弾圧体制狙い。危険性を知らせ、世論と運動で企みを頓挫させねば。民主主義の危機だ。
  • 1