タグ

2012年5月21日のブックマーク (13件)

  • 黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告

    「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」――テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている一番効果的な節電方法がある。 それはズバリ「テレビを消すこと」だ。 興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。 これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。 単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。 この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出している。にもかかわらず「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。 自分

    黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告
  • 異なる声 (10) - 続・自我闘病日記

    アメリカの都市部の黒人ゲットーを想像してみよう。そこには、暴力とか貧困とか家族崩壊とか最底辺の生とかを多くの人が想像することだろうと思う。しかし、そういう一面があることは否めないにしても、異なる角度から見てみると、黒人家族同士が相互扶助している光景が見られなくもない。そして、多くの場合、この相互扶助が黒人ゲットーの暴走をい止めている。すくなくとも、いかに暴力や混乱に満ちていても、相互扶助が最低限のところで生を確保していると言えるかもしれないのである。 このように、異なる角度から物事を見てみると、見えてなかったものが見えてくる。しかし、これができそうでできない。おかげで、女性は随分と長い間、理性的行動や話が出来ないと思われてきた。何か事が起きると、感情的・情緒不安定になり、混乱し、筋が通らないことを話し出すという風に。今でもそうで思われているふしがある。 はたして、女性はそのようにヒステリ

    異なる声 (10) - 続・自我闘病日記
  • 家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の件。 一言で言うと、就学希望児童に対する助成を、ネット業界の軽いノリで手がけるのはやめて欲しいのです。 いままでは、家入さんの志は凄く良い、ただ表現が悪かっただけ、というニュアンスで、まあ燃えてしまったとしても「ええがな」と思う人も多数あったとは思うけれども、批判が殺到して、ひくにひけなくなって、というところもあるんでしょう。 ただねえ、就学希望児童への資金助成等の事業というのは、デリケートなんですよ。私も、例年薄額ではありますが児童養護施設に寄付をしておりましたが、就学希望の学生の選別や、方針について、不公正とならぬよう、それでいて助成がきちんと実を結ぶよう、関係者一同かなり丁寧に議論を積み重ねて、就学希望者に資するような事業を行っていただいております。金を出す私たちが、もちろん一人ひとり面談をして助成するのが望ましいと思うんですけれども、学業を続けたいが事情によってお金が払えない、

    家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nebokegao
    nebokegao 2012/05/21
    就学希望児童に対する助成について
  • jQueryをロードする際のナイス!と思った書き方

    概要 ▶ 出典:Initializr - Start an HTML5 Boilerplate project in 15 seconds!先日開催された「CSS Nite in NIIGATA, Vol.3 with Microsoft」でせっかくHTML5の事を学んだので、実際に使ってみようと勉強を進めています。このブログも実はPC版は形式上HTML5のページになっているんです。見た目はほとんど変わって 出典:Initializr - Start an HTML5 Boilerplate project in 15 seconds! 先日開催された「CSS Nite in NIIGATA, Vol.3 with Microsoft」でせっかくHTML5の事を学んだので、実際に使ってみようと勉強を進めています。 このブログも実はPC版は形式上HTML5のページになっているんです。 見た目

    jQueryをロードする際のナイス!と思った書き方
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

  • http://japan.internet.com/busnews/20120521/6.html

  • 松屋のカレー(オリジナルカレーライス,フレッシュトマトカレー) - 松屋ファンクラブ

    オリジナルカレーライス 2011年5月のオリジナルカレーライス フレッシュトマトカレー 松屋のフレッシュトマトカレー当にカレーか? 松屋のフレッシュトマトカレーには当にみそ汁が必要か? 2012年は4月19日からフレッシュトマトカレーが販売開始 松屋のフレッシュトマトカレーの美味いべ方 松屋特製オリジナルカレー用辛味スパイスの提供終了 ごろごろ煮込みチキンカレー カレギュウ 創業ビーフカレー オリジナルカレーライス オリジナルカレーライス 380円に値上げされた。 香ばしい苦さに加えて辛さが特徴だったが、松屋特製オリジナルカレー用辛味スパイスの登場後は辛さが弱まった。 松屋特製オリジナルカレー用辛味スパイスを繰り返し振ることが必須である。 が、現在では松屋特製オリジナルカレー用辛味スパイスの提供は終了してしまった。 オリジナルカレーライスは2019年12月1日から順次販売が終了され

  • 論者は「何を」あきらめていないのか - Freezing Point

    古市憲寿、田由紀『希望難民ご一行様 ピースボートと「承認の共同体」幻想 (光文社新書)』に対する、 大澤真幸氏による書評:《「何を」あきらめればよいのか、を問う》(ブック・アサヒ・コム) これは読めて良かった。*1 事業を共有できないときには、共同性も実現できない。 だからといって《事業≒目的》は、下心で人工的にあつらえることもできない。真の必然性が要る。 大澤氏はその、真の必然性に満たされた《目的》のあり得なさを言っているが、 必然性をもった事業を用意できなければ、自分は恣意性に浪費されるだけの存在になる。 恣意性による浪費だけがこの生の必然性になる。 それを避けるために、 自分のやっている《理論事業》だけは、真の必然性に紐づけられた事業だと思いたがる。 ・・・・社会学者じしんは、《何をあきらめたくないか》が分かっている(そうでないと論文も書けないしも読めない)。 彼らが研究する《若

    論者は「何を」あきらめていないのか - Freezing Point
  • http://book.asahi.com/ebook/master/2012030600001.html

    nebokegao
    nebokegao 2012/05/21
    「あきらめれば不幸が消える」をめぐって
  • 財津理の思想研究 ドゥルーズ/ラカン/ハイデガー

    序論第5セクション第3段落 『差異と反復』の読者から、次のような不満を聞くことがある――――すなわち、この書では論が深まる前にそのテーマが急に変わってしまい、一種のフラストレーションが残る、と。私自身、この書にもっと詳しい説明があれば、改訳ももっと速く進むと思うときもある。 一つの語は多くの意味を持ち、したがって辞書では一つの語に多くの訳語があてられている。文脈から、そのうちの一つを選ぶわけだが、文脈を捉えきれないときはどの訳語をとればよいのか迷う。また、辞書の訳語ではうまくいかないときには、自分で訳語をつくることもある。 しかし私たちは、『差異と反復』の巻末に置かれた参考文献の一覧表の説明文を読み、自分なりの『差異と反復』の読解を試行錯誤的に試みる必要があるだろう。この説明文の一部を引用しておこう(但し、訳文を一部変更した)。 「必要不可欠な著者や著作ではあっても、それらを私たちが援用す

  • ステークホルダー民主主義とは無責任なポピュリズムの反対 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    池田信夫氏が、それ自体はまっとうな議論を、おかしな用語法に流し込んでいるようです。 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51790132.html(「ステークホルダー民主主義」の終焉) 「消費地の理解」とは何のことか。消費者の過半数が賛成しないと原発は運転できないのか。「再稼働に反対する各種の世論調査」というのは朝日新聞の調査のことだろうが、産経の企業アンケートでは48%が再稼働賛成だ。いずれにせよ世論調査も再稼働の法的要件ではない。 かつて日的経営を「ステークホルダー資主義」の一種として賞賛する議論が流行したことがあるが、このように多くの「世論」が政治的決定に関与するのはステークホルダー民主主義ともいえよう。企業統治については多くの研究があるが、法的な決定権者である株主以外のステークホルダーが意思決定に関与することは交渉問題を増やして非効率

    ステークホルダー民主主義とは無責任なポピュリズムの反対 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    nebokegao
    nebokegao 2012/05/21
    「利害関係者がその代表を通じて政策の決定に関与していくこと/ここでは妥協は不可避であり、むしろ義務となる」
  • NHK NEWS WEB 金環日食を見よう!

    金環日を見よう! 金環日 各地の観測時間は 5月18日 22時58分 太陽に月が重なり指輪のように見える「金環日」が来週の月曜日に迫りました。 国内では25年ぶりとなる「金環日」。 鹿児島から福島までのおよそ8000万人に観測のチャンスがあり、各地で観測会が予定されるなど世紀の天体ショーへの期待が高まっています。

  • 無数のWebサービスが存在するいま、新しくWebサービスをつくろうと考えている若者に言っておきたいこと、心得るべきことなどアドバイスをください。 - 及川卓也インタビュー

    ザ・インタビューズ>及川卓也へのインタビュー 無数のWebサービスが存在するいま、新しくWebサービスをつくろうと考えている若者に言っておきたいこと、心得るべきことなどアドバイスをください。 私はWebサービスを1から自分で開発したことはありませんので、適切なアドバイスができないかもしれません。 Webに限らず、一般の製品やサービス開発にも言えることなのですが、Webというところで考えると、いかに素早くローンチ(リリース)し、改良を加え続けていけるかが大事だと思います。 順番に説明します。 まず、何を作ろうとしているかをテーマとして設定します。テーマは簡単に覚えていられるくらいの分量と単純さが大事です。手前味噌で恐縮ですが、Google Chromeの場合には、Simple, Secure and Speedという3つのSをテーマとしました。これに加えて、StableやStylis