サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
ameblo.jp/lovable-kitchen
型にはまったお菓子なお茶の時間主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。 レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います! 今では動物性の材料を使わないマクロビレシピなども多いですが、クッキーの基本の材料は、粉・砂糖・バター、場合によって卵。 クッキーには卵が入ることによってどうなるのか、その卵も卵黄・卵白・全卵を使った場合のそれぞれの違いなどについてご質問いただきましたので、解説をちょこっと(のつもりが例によって長文)。 卵については、こちらも合わせてどうぞ。 ●卵の役割 《起泡性・気泡の安定性・乳化作用・殻の色・選び方・メレンゲについて》 http://ameblo.jp/lovable-kitchen/entry-11889943914.html
型にはまったお菓子なお茶の時間主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。 レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ameblo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く