サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
blog.goo.ne.jp/nichikon1
先月は、聖地巡礼のためありませんでした。2ヶ月ぶりです。 某区民センターの和室で13名が参加しました。 3月にあった聖地巡礼には参加しませんでした。理由は、お得と感じなかったからです。 1日目は京都、2日目は奈良。2日間コースの参加費は27000円。1日だけなら13500円。地下鉄サリン被害者への救済金も含まれているから高めに設定されているとか。せいぜい5000円程度と考えていた私は、参加を見合わせました。 ひょうたん良先生は、上祐さん一人で修行するなら、霊力をあげてもよいので会うが、ひかりの輪の代表であれば、霊力を与えてしまうことになるのでと会わないとか。ひかりの輪もオウムも同じシバ神なのでということでした。 ひょうたん良先生は、霊視で上祐さんが三輪についた時点で、会わないようにするため、ひょうたん良の占社を出て、近くの喫茶店に行って、時間つぶししたそうな。 ひょうたん良先生曰く、上祐さ
出雲大社大阪別院へ。 近くのヤンマースタジアムからの音が非常にうるさく感じました。 神様はこんなにうるさくて大丈夫なのかなと思いました。 長居公園へ。ヤンマースタジアム周辺には、キッチンカーが多数。 ヤンマースタジアムの隣にあるヨドコウ桜スタジアムでサッカーか何かをやっているようでした。 長居公園の長居植物園へ。 長蛇の列。65歳以上の人は並ばずに入口へと係員が。私は、列の前に行きましたが、私と同じように行った人が他にいなかったので、長い列に並んでいる人との中に65歳以上の人はいなかった模様。ただし、私は、65歳以上の証明を出すのではなく、身障者手帳提示で入りました。 通りすがりの人に撮影してもらいました。 100円でみるくせんべいを。 本当は5枚ですが、1枚まけてもらいました。 フジ リスボン上田さんによる大道芸
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く