サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
blog.kubosho.com
いま自分は、担当サービスのアクセシビリティ向上を推進する「アクセシビリティタスクフォース」を率いる立場になっています(アクセシビリティタスクフォースについては AbemaTV ABEMA iOS版アプリのアクセシビリティ向上支援 | 事例紹介 | 株式会社コンセント で少し触れられています)。 現在、アクセシビリティ向上の文化やプロセスを社内に浸透させていくため、さまざまな施策を考え実行しています。 ただそうやって活動していくうちに、ふと気づいたことがありました。自分はなぜアクセシビリティ向上に力を込めているかという言語化をしていないことです。 アクセシビリティ向上の推進は、個人でやるには大変で、組織としてやっていくのが一番良いと思っています。 ただ、組織としてアクセシビリティ向上をやっていくように伝えていく中で、個人の思いというのは活動の原動力として大事だと思っています。ここをあやふやに
Atomic Design はデザインシステムを作る方法論となります。 デザインシステムというのはスタイルガイドやブランドのガイドラインなどを指すようです。 日本だとAbemaTV(アベマ TV)で使われています。 (Atomic Design を実案件に導入 - UI コンポーネントの粒度を明確化した結果と副産物 | ygoto3.comより) Atomic Design は今までのページ単位と違いコンポーネント単位でデザインカンプを作る考え方です。 作ったコンポーネント同士の組み合わせでページを作ります。 Atomic Design はコンポーネントの単位を 5 つに分けています。 その 5 つの単位は Atoms(原子)・Molecules(分子)・Organisms(有機体)・Templates(テンプレート)・Pages(ページ)です。 各コンポーネントの詳細は次のとおりです。
2023年1月1日 2022年の振り返り 今年は良くも悪くも某国際球技イベントに振り回された年だった。 2022年11月23日 eslint-plugin-importによってVitestの設定ファイル上でエラーが発生する場合がある vitest と eslint-plugin-import に依存している環境では、vitest.config.ts内で vitest/config をインポートすると Unable to resolve path to module 'vitest/config'. eslint(import/no-unresolved) というエラーが出る場合があります。 2022年8月24日 Next.js + Vercel + microCMSなどを使ってほぼ無料でブログを運用する 当ブログのシステム構成について紹介します。構成を真似することでほぼ無料(後述)でブログ
12/3(土)にCSS を破綻させないという内容をbuilderscon tokyo 2016で話しました。 そこで使った発表資料の内容を編集した上で、CSS Advent Calendar 2016 14 日目の記事として公開します。 CSS は破綻しやすい OOCSS の提唱者 Nicole Sulliban 氏も"CSS is too fragile"と 2008 年のイベントで言いました。 なぜ破綻しやすいのか。それは CSS の特性が絡んでいます。 CSS の特性 CSS の特性としておもに 3 つあります。 はじめに、記述を間違えてもエラーにならないことです。ブラウザで表示確認をおこなって初めて見た目がおかしいことに気づきます。 次に、スタイルが適用される条件としてルールセットを書く順序は関係ありますが、常に関係があるわけではない点です。 ちなみにルールセットは CSS のセレ
最近夏コミに向けての執筆や Twitter クライアント作成に忙しいですが、それらを支える物として最近 ErgoDox EZ が加わりました。 ErgoDox EZ が欲しすぎて買おうかどうかをErgoDox users meet upに行ってから決めようとしていたところを、行く前に購入してしまったくらい ErgoDox EZ が気になっていたのですが、そんなに気になっていた ErgoDox EZ が届くまでと実際に使ってみた感想を書いていきます。 届くまで 自分はIndiegogo経由で買い 2 週間ほどで届きましたが、どうやら公式ページ経由で買ったほうが早く届くようです(Twitter を見ていたら 5 日くらいで届いたという人がいた)。 Indiegogo 経由と公式ページ経由を比較すると、Indiegogo を挟む分 Indiegogo 経由のほうが遅くなるのでしょうか? また宅配
wearefractal/vinyl-fs の dest(folder, [opt]) が出力先のディレクトリが無い場合でも、そのディレクトリを作ってくれないということで、自分で「ディレクトリの有無を確認して、無い場合はディレクトリを作る」という処理を作る必要がでてきました。 そこで File System Node.js v4.1.0 Manual & Documentation を見て、ディレクトリの有無を確認するのに使えそうな fs.exists() という API を見つけたのですが、「Deprecated: Use fs.stat or fs.access instead.」ということで、他の API を使うように書かれていました。 「ファイルの有無を確認する API が deprecated になるのはなぜ?」と思い、これは何かあると思って少し調べてみたのでまとめておこうと思い
2015-06-29 高品質な CSS を書く助けになるツール「Nozomi」を作った CSS Gulp 登壇 リポジトリは kubosho/nozomi です。 JSオジサン「俺の話を聞け、5分だけでもいい」 #5でも、この「Nozomi」について話してきました。 その時のスライドが以下になります。JSオジサンなのに CSS の話をしてしまったのはご愛嬌です。 どんなツールか 書いた CSS をより良くするツールを集めて、npm の run-script (もしくは Visual Studio の拡張機能 Task Runner Explorer)で簡単に実行できるようにしたものです。 具体的には以下のツールが現時点(2015/6/29)で使えるようになっています。 Autoprefixer ベンダープレフィックスを自動的に追加 CSSComb プロパティの順番を設定ファイルをもとに並び
2023年1月1日 2022年の振り返り 今年は良くも悪くも某国際球技イベントに振り回された年だった。 2022年12月19日 サウナで整ったけど危険性も感じた サウナで整う状態を初体験したけど、体験してみてこれは身体にとって危ないやつだと思った。 2022年11月23日 eslint-plugin-importによってVitestの設定ファイル上でエラーが発生する場合がある vitest と eslint-plugin-import に依存している環境では、vitest.config.ts内で vitest/config をインポートすると Unable to resolve path to module 'vitest/config'. eslint(import/no-unresolved) というエラーが出る場合があります。 2022年8月24日 Next.js + Vercel
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.kubosho.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く