サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
fa-works.com
案件への参画、会社への就職、その際に必ずと言っていい程発生するものが”面接、面談”です。 この”面接、面談”の場で回答に困ったことなどはございませんでしょうか? 独特の緊張感もあり、中々うまく答えられない、少し苦手と感じていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本日は、面談の場で担当者がどのようなポイントを見ているのか、共通して気を付けるべきことはどのようなことなのかをお伝えさせていただき、苦手だと感じていらっしゃる方々にとって少しでも参考にしていただければと思います! そもそも”面談”と”面接”の違いとは? 皆様はこの2つが実は異なるものであるとご存知でしょうか? 定義として、”面接”とは選考方法の1つで受け答えの内容やコミュニケーション、スキルをみて欲しい人材かどうかを判断する場です。 ”面談”とは応募者と企業側との間で情報を共有し、相互理解を深める場です。 何か違いがある
重要:新型コロナウイルス感染症の拡大により、多数のイベントが中止または延期を発表しています。 公式サイトやSNSで最新状況の確認をお願いいたします。 2019年ももう終わりです。皆様にとってどんな年だったでしょうか? FAworksでは、2020年に開催される(であろう)技術系カンファレンスをいっきにまとめてみました。 2020年の予定の参考にしていただくだけでなく、「こんなにたくさんイベントが行われてるんだな〜」と知る機会になれば幸いです。カンファレンス以外にも、ミートアップ、ハンズオン、もくもく会、LT会、リリースイベントなどなど、星の数ほどのイベントが開催されています! なお、日程など未発表としているところは2019年の情報を載せていますが、予定が発表され次第更新していく予定です。2019年のイベントの内容ももちろん参考になると思いますので、セッションスライドなど見てみることをおすす
企業雇用のエンジニアからフリーエンジニアとなって働くにあたり、最も労力を使うことの1つは案件探しでしょう。営業職に携わったことのないエンジニアの方にとって、これまでは自分で動かずとも会社の営業がとってきてくれた仕事を自分で獲得しなければならないのは、簡単なことではないはずです。 案件探しの方法で早く、自分が欲しい情報を得やすいのはウェブで探す方法です。当サイトFAWorksを含め、ウェブで案件を掲載しているサイトで探すことで自分に合った案件をすぐに見つけることができます。既にフリーエンジニアとなっている方でこの方法で案件獲得をしている方も多いでしょう。 フリーエンジニアの案件は海外にも おそらく多くのエンジニアの方は日本のサイトで案件を探していることでしょう。これまで日本で働いてきたのですから、それも自然なことです。 しかしフリーエンジニアになった今、案件を日本だけで探す必要はありません。
最初に断っておきたいのだが、私はGoのエキスパートではない。2~3週間前にGoを勉強し始めたばかりなので、ここで述べていることは私のGoに対する第一印象のようなものだ。この記事の主観的な部分には、間違っているところもあるかもしれない。これについては多分、後にレビューを書くつもりだ。しかし、その時まではここに書いておく。もしあなたがJavaプログラマなら、私の気持ちや経験をぜひ見てもらいたいし、もし間違っている記述があった場合は、コメント、訂正ともに大歓迎だ。 Golangは素晴らしい Javaとは対照的にGoは機械語にコンパイルされ、直接実行される。C言語とほぼ同じだ。VMマシンではないため、Javaとは大きく異なる。Goはオブジェクト指向、かつ、ある程度機能的でもあるので、単に自動ガベージコレクション機能の付いた新しいC言語というわけではない。プログラミング言語の世界が直線状だと仮定する
僕は、Rubyistだ。Rubyと、そのコミュニティ、その生産性など、Rubyにまつわる多くのものがとにかく大好きだ。僕がRuby専門で書いてきて現在で4年以上になる。そして、これからも続けていきたい。だが言語やツールはいずれ置き換えられていくということもわかっている。 Rubyは素晴らしいが、必ずしもその速さで知られているわけではない。時に、要求が厳しいアプリケーションには適さないこともある。また、Ruby 3×3が出るまでしばらく待たなければならない。 ここで、あなたに質問がある: 「あなたは、Rubyのように滑らかで、Cのように速いプログラミング言語を夢見たことはあるだろうか?」 正直に言って、僕はそういうものを常に夢見ていたし、なぜそれが存在しないのだろうと思っていた。そんなことを思っていると、Crystalを見つけた。まだその日のことをはっきり覚えている。それは2015年7月だっ
低遅延性の求められるトレードシステムにおいて、ジッタの原因をどのように体系的に発見してひとつずつ削除するのか?この質問はmechanical-sympathyのメーリングリストで提示されました。 アズール・システムズの技術担当副社長兼CTOであり、共同創業者であるGil Tene氏はこの質問に対して豊富な実経験から生まれた、蓄積された知恵を用いて回答しました。それは広く共有されるべき回答ですので、ここに紹介します。 Linuxシステムにおける一次的中断 (“hiccup”) やジッタの原因を見つけることはほぼ魔術と言えます。人々はしばしば急なCPU使用率の上昇を見て「この原因は一体何だろう」と想像をめぐらせます。 私の場合は、経験上の証拠(これまで手掛けた数十個のサイトに共通する)や他の技術者との情報交換に基づき、私の好みに合わない設定になっていて、かつシステムレベルの一時的中断が発見され
野球の打者は、少なくとも30%の確率でヒットを打つことに成功すれば良いとされている。ゴルファーなら、いつもアンダーパーでプレイできれば良いと言われる。射撃手は的の中心に命中させるべきだし、銀行家は裕福であるべきだ。 今挙げたものはすべて、少なくとも同じ分野の人と比較すれば、彼らが優れているかそうでないのか、比較的簡単に測ることができる。 プログラマの素養を測るのは、それよりもずっと難しい。この「素養」が何を差しているのかを説明することすら、ほぼ不可能だ。それでも、プログラマには明らかに優れた人がいるし、ひどく下手な人もいれば、平均的な人もたくさんいる。 私は、この仕事を1981年からずっとやってきて、様々な環境、業界、技術分野で多くのプログラマたちと働いてきた。その間、私はあらゆる種類のプログラマを見てきたので、優れたプログラマというのは、どのような人を指すのかは見分けがつくようになった。
フリーランスになって、誰もが最初に頭を悩ませるのが「本業以外の業務」。確定申告、請求書作成、営業など、不慣れな業務に作業時間を削がれてしまう人も多いのではないでしょうか。 ただ、業務効率化ツールって色々ありすぎて「実際どれを使えば良いんだろう」と悩みますよね。 この記事では、各分野ごとにフリーランスの業務を一気に効率化してくれるWebサービスを1つか2つにまで厳選してまとめました。無料・有料どちらもありますが、今までのあなたの悩みを解決してくれるはずです。 チャット・コミュニケーションツール リモートで働く方でも、会社で働く方でも、業務のスピードに重要なのはコミュニケーションツール(特に記録に残るチャットツール)ですよね。クライアントの都合などで普段Skypeでコミュニケーションを取っているという方は、折を見てベターなコミュニケーションツールを提案してみてはいかがでしょうか。 Slack
トリバゴのデザイナーたちは、会社のブランディングについて共通の認識を持っていますが、急成長を遂げるトリバゴでは、一貫性に関する問題が深刻化しています。2016年現在、当社には25人以上のデザイナーがいます。私たちには、開発に取り組んでいる製品に適用できる、当社の全体的なブランドを忠実に守るルールが必要です。2015年に、Daniel Riemerとanki delfmannが、この大きな問題に立ち向かうために、Brad Frost氏によるAtomic Designのアイデアを基にパターン・ラボを作り始めました。 2015年の第三四半期には、Christoph ReinartzのチームがIRONMANプロジェクトを開始しました。トリバゴのコアとなるウェブサイト全体の、CSSリファクタリングです。その時、すべてのアセット、色、フォントが、新しく堅実な土台に合うよう変更されました。最高のブランデ
フリーランスの気分転換に 働く場所を自由に選べるフリーランス。 普段は自宅で働いていても、時によっては「打合せの場所に近い所でそのまま作業したい」と思うことや、「今日は自宅で気分が乗らないからどこか外で集中したい」なんて思うこと、ありますよね。 コワーキングスペースは、安定したインターネット環境や、カフェに比べると静かで集中しやすい作業環境から、フリーランスにお馴染みの作業場所。 ミーティングルームや、ソファ席、ホワイトボードなどが置かれている場所も多く、少数人のチームで一緒に利用することができるのもメリットです。 他の利用者と交流することで、ネットワーキングとしても良い機会にもなり得ます。 コワーキングスペースを使うかどうか検討するためには、まず実際に試してみるのが一番。 本記事では、東京都内で1日利用(お試し利用・ドロップイン)ができるコワーキングスペースを可能な限りまとめました。 都
日々目まぐるしい速さで変化していくIT業界。特にエンジニアという職種においては常に最新技術をキャッチアップしていく必要があるため、忙しい日々の合間で勉強時間を割いているという人も多いのではないでしょうか。 もちろん、日本語での情報収集だけでも学べることは山ほどありますが、最新の技術を学ぼうとすると英語での情報収集ができるに越したことはありません。 今回は、海外でも鉄板の人気を誇る定番の人気Tech系メディアや、海外エンジニアから信頼を集めるTechブログなどをカテゴリ別に50選、一気にまとめてご紹介します。 目次 トレンド・定番Techメディア10選 超有名企業Techブログ9選 SQL・データベース関連2選 iOS開発関連6選 Android開発関連5選 コーディング関連13選 スタートアップ・SEO関連5選 おまけ:英語で情報を探すコツ トレンド・定番Techメディア全般10選 Tec
ここ最近、Javaの後継として注目を浴びているScala。関数型言語とオブジェクト指向の機能をスムーズに統合した、近代的な関数型プログラミング言語です。注目されている理由のひとつは、文法の拡張、マクロ的なメタプログラミング機能を必要とせず、新しいステートメント定義を行えるScalaそのものが持つエレガンスといえるでしょう。加えて時代背景も追い風になっており、その将来性についてもスポットがあたっています。 世界規模で広がるScalaの将来性 アメリカ発祥のScalaですが、その人気はいまや世界規模で広がっています。いわばScalaブームともいうべきこの状況をもたらした時代背景はどのようなものなのでしょうか。 Scalaは現在、開発現場でもっともホットな言語のひとつです。アメリカのTwitter社、LinkedIn社といったそうそうたるIT企業のほか、イギリスのガーディアンのような老舗メディア
素晴らしいアプリのアイデアが浮かんで、フィードバックを集めて、なんとかチームすらも作って、app storeを席巻するために全力を注ぐ・・・というのは誰でも経験があるだろう。で、君が最高にイケてると思ってるエッグタイマーアプリの開発に取り掛かる1秒前に、君がこれから何をしようとしているのか、少し考えてみる価値はあると思う。 Chet Haase氏のすごく面白い投稿、「ダメAPIのための10のルール」を受けて、僕はダメアプリを作る方法についてのリストをまとめてみることにした。でも、いくつか最初に断っておきたいことがある: 世の中にはダメアプリがごまんとあって、それぞれダメなところがあるので10個にまとめるのは本当に難しい。最悪のパターンをまとめられるように最善を尽くしたけれど、ここに書いたよりはるかにダメなアプリを君たちが作り続けてくれると信じている。 アプリを作成する上で素晴らしい点は、製
ボット初心者の方ですか?私たちは、今度主催するイベント「The Art of Bots」に先駆けて、アーティストであるEmma Winston氏と対談し、この小さなコンピュータ・プログラムの基礎について、彼女の見解を伺いました。 ボットとは何かと聞かれたらどう説明しますか? 私なら、ボットはロボットと同等のソフトウェアだと説明しますね。ボットは、自動化された、反復的な、あらかじめ設定されたタスクを実行するので、色々な形式を取れるんです。ちょうどロボットが常にインテリジェントでないのと同じように、ボットも常にインテリジェントというわけではありません。しかし、彼らは言われたことを(ほぼ)やりますし、あらゆる種類の日常的なアプリケーションに利用することが可能です。 ボットは、どのように機能するんですか? それは完全にボットによりますね。なぜなら、ボットは人間と同じくらい多様なんです!コンピュータ
現在、Twitter は1秒間あたり3,000枚の画像(約200GB)を作成し持続している。 しかしながら、2015年に Twitter はこれら画像ファイル等メディアファイルの保存方法を改善したために、600万ドルを節約することができた。 以前からそうだったわけではない。Twitter は2012年には主にテキストベースだった。 これはまるで、ホグワーツ魔法魔術学校であのかっこいい動く絵が壁にかかってないようなものだ。 2016年の今では Twitter はメディアを駆使した方向へと移行している。 Twitter は、プレビュー、マルチフォト、gif、vine、埋め込みビデオなどで写真をサポートできる新たなメディア・プラットフォームの開発を経て変化したのだ。 Twitter社のソフトウェア開発エンジニアであるHenna Kermani氏が、Mobile @Scale Londonでの興味
Uberは、たった4年で38倍という目覚ましい成長を遂げたという。今回が恐らく初めてだと思うが、UberのチーフシステムアーキテクトであるMatt Ranney氏が、その面白くて詳細にわたる発表、「Scaling Uber’s Real-time Market Platform(Uberのリアルタイムマーケットプラットフォームをスケーリングする)」の中で、Uberのソフトウェアの仕組みについて詳しく説明している。 もしあなたが「急騰料金(サージ・プライシング)」に興味があるなら、それはこの発表の中に出てこない。知ることができるのは、Uberのディスパッチシステム、同社の地理空間インデックスの実装方法、システムのスケール方法、高可用性の実現方法、不具合の対処法についてだ。例えば、ドライバーの電話をリカバリ用の外部分散ストレージシステムとして使うという、データセンターの不具合に対処する驚きの方
はじめに NGINXが接続処理に非同期かつイベント駆動のアプローチを用いていることは、よく知られています。つまり(従来型アーキテクチャのサーバのように)、専用プロセスやリクエストごとのスレッドを他に作ることなく、一つのワーカープロセスで複数の接続とリクエストを処理できるということです。これを実現するために、NGINXはソケットをノンブロッキングモードで実行し、epollやkqueueといった効率的なメソッドを用いています。 全負荷のかかるプロセスは少なく(通常1CPUコアごとに1つのみ)一定のため、消費されるメモリは少なく済み、タスク切り替えのためにCPUサイクルが無駄遣いされることもありません。このアプローチのメリットは、NGINXの実例を通してよく知られています。NGINXは、何百万もの同時リクエストやスケールを非常にうまく処理します。 各プロセスが追加メモリを消費する。また、プロセス
今年もやりましたFAworksのエイプリルフール! たくさんの反響をいただきまして、誠にありがとうございました。 一日限定とはいえ、AI彼女は楽しんでいただけたでしょうか? FAworksは皆様に充実したエンジニアライフを送っていただくため、これからもよりたくさんの案件をご紹介し続けます! FAworksで年収を上げて、ぜひ本物の彼女をゲットしてくださいね♪ 今後もFAworksをよろしくお願いいたします。
MongoDBは悪だ。なぜならそれは… …データを無くす(ソース:1、2)。 …実際、長期間、デフォルトでエラーを無視し続け、何があってもすべての単一書き込みが成功したとみなした( 32ビットのシステムで3GBかそこらを使用したら、MongoDBの制限によって何の警告もなしに全データを失うことになった)。 …宣伝していたユースケースでですら遅く、これが早いと主張するには完全に証拠に欠けている(ソース:3、4)。 …ほぼ全てのユースケースで、暗黙のスキーマという悪しき習慣を強要してくる(ソース:4)。 …ロッキングに問題がある(ソース:4)。 …セキュリティの問題になるくらい、応答時間が酷く遅い。求めてきた人全員に認証なしで全データをさらしてしまうという危険なデフォルト設定をパッチするのに2年かかった(ソース:5)。 …ACID特性に準拠していない(ソース:6)。 …拡張やメンテナンスをする
by Shunsuke Kobayashi 習うより慣れろと言うことわざがありますが、 エンジニアであればそれは100の理論より1の実践。 フルスタックで有ろうが無かろうが 実際に動かし、自身の手で実感をつかみ取らねば成長できるはずがありません。 では、具体的に何を実践していけばフルスタックエンジニアへの一番の近道になるでしょうか? 本来フルスタックエンジニアに近道なんて物はありませんが、 下記キー要素を抑えておけば習得スピードの加速度は間違いなく着くはずです。 Amazon Web Services(AWS) いわゆる『クラウド』をまず第一に抑えておくべきでしょう。 世の中にクラウド基盤は数多く存在し、必ずしもAWSで無ければ行けない訳ではありません。 ただし、AWSがデファクトスタンダードになっていることも事実であるため、 まずはAWSを抑え、周辺クラウドサービスを比較していくのがいい
あなたが「リリース」という言葉を聞いた時、どのような感情が呼び起こされるだろうか?安堵?高揚感?あるいは初めての達成感だろうか?もしあなたのチームがまだ、リリース準備に手作業でのテストや、手作業によるデプロイ、またはスクリプトに部分的にしか頼らないデプロイをしていたとしたら、あなたの感情はむしろ「不安」や「猛烈な怒り」により近いかもしれない。 図:手作業デリバリにおける感情のジェットコースター そのため、ソフトウェア開発は「継続性」に向かって進んでいるのである。最近、継続的なインテグレーション、ビルトインテスト、常時監視、分析フィードバックが重要視されているのは、すべてソフトウェア産業全体の傾向、つまり対応 (React) 力を高めようという動きを表している。企業が、こうした変化の意味を模索していくと、必ず継続的デリバリ(一般にCDとして知られる)にたどり着く。 誤解してもらっては困るのだ
【比較表あり】非エンジニアの人にも知ってほしい。エンジニアに優しいチャット・コミュニケーションツールまとめ エンジニアに合ったコミュニケーションツール プロジェクトを円滑に進行させるためにも、チームでのコミュニケーションを漏れ無く図るためにも、コミュニケーションツールは欠かせませんよね。 特にエンジニアにとってはコミュニケーションツールは、作業効率を大きく左右するもの。「社内やプロジェクト内で使われているコミュニケーションツールがエンジニアに不向きで合わない」と不満を感じている人も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では、エンジニアがよく使っているコミュニケーションツール・かつ導入時点では無料なものに焦点を当て、各ツールのメリット・デメリットをまとめました。 「社内にSlackを導入すべく説得したい」というエンジニアの方、「Skypeが社内コミュニケーションツールになっている
目次 概要 サーバ運用 ラウンド1: リクエスト処理 UDPソケット リクエストの検証 ラウンド2: データベースへの問い合わせ ラウンド3: パフォーマンス 結論 概要 前回の記事で概要を述べた通り、僕たちはUAE大学電気工学のシニア・プロジェクトで、Roadomaticというシステムを構築している。このシステムの目的は、ロケーションベースの道路交通情報を、リアルタイムでドライバーに配信できるようにすることだ。 Roadomaticは、2つの主要構成要素からなる。Android OSを対象としたクライアント・アプリケーションと、僕自身が実装した、Nodeで書かれたサーバだ。 もともと、僕たちの最優先事項は効率性だった。例えば、このシステムの通信プロトコルはUDP上のJSONで構成されているのだが、これは符号化と復号化のしやすさや、やりとりごとに使用される約200バイトのデータを考慮しての
スクラムというものは、理論的には素晴らしい。だが、実際のソフトウェア開発においては、実に欠陥のあるプロセスだ。スクラムは反復型のウォータフォールだし、プロセス地獄だ。こんなことを言えば、敬遠されてアジャイル・クラブから追い出されるかもしれない。だが、我々の業界を悩ませているのは、この「スクラム」と呼ばれるプロセス管理であると、自信を持って言える。 スクラムはアジャイルだ いや、違う。スクラムは反アジャイルなのだ。スクラムは、自身をアジャイル的アプローチ、またはアジャイル的手法であると謳っているが、アジャイルソフトウェア開発宣言を読めば、スクラムがその定義からしてアジャイルになり得ないことがわかる。アジャイル開発プロセスは、プロセスやツールよりも、人や、やり取りを優先するものだからだ。 スクラムには、数多くの「儀式」がある。それはまるで、おばあちゃんに古い教会の礼拝に連れて行かれるような感じ
ITエンジニアとしてある程度経験を積み、現在フリーランスや起業を視野に入れているという方も多いのではないでしょうか。 ただ、フリーランスや起業の大変さを知らないまま行動を起こしてしまうのは、かえって危険。自由を求めてフリーランスになったのに「全然思い描いたような働き方ができない」という人や、「自分には会社員の方が合っている」と気付き、結局会社員生活に戻る人も中にはいます。 この記事では、エンジニアからフリーランスとして独立もしくは起業した人がよく直面するトラブルと対策についてまとめました。事前に対策を考えておくと、トラブル防止にも繋がりますし、トラブルが起きた時にも冷静に対処できるはずです。 仕事のトラブル 1.仕事が思うように取れない 特に起業直後、フリーランスを開始してすぐの期間は、仕事が安定しないこともあるでしょう。報酬面でも仕事内容面でも、納得が行かないということもよくあります。
この記事は、Docker 102レベルを意図して書かれている。Dockerが何か分からない、または仮想マシンや構成管理ツールと比べてどうなのか分からないという方には、この記事は現時点ではやや高度すぎるかもしれない。 この記事が、dockerコマンドラインの習得に悪戦苦闘している人、中でも特に、コンテナとイメージの違いを正確に知っている人の助けとなれば良いと思っている。さらに具体的に言えば、この記事では、普通のコンテナと起動中のコンテナを見分けていくつもりだ。 私はこれを、下層の細かい部分、つまりユニオンファイルシステムに注意しながら書いている。私はdocker技術の経験が比較的浅く、dockerコマンドラインを習得するのが難しいと感じていたため、私自身、このプロセスに数週間にわたって取り組んだ。 脱線:私が思うに、短期間で学び、かつツールを正しく使えているという自信をつける最良の方法は、技
100万ppsを受信するプログラムを書くのはどのくらい難しいのか?【翻訳】CloudFlare ブログ 無料枠が充実していることでも人気なコンテンツデリバリネットワーク (CDN) を提供するCloudFlareは、最近1億1000万ドルの資金調達が発表され、ますます注目を集めている。そんなCloudFlareのブログから、ネットワークチューニングの知見を紹介したい。 原文:https://blog.cloudflare.com/how-to-receive-a-million-packets/ (2015-11-20) ※元記事の筆者には直接翻訳の許可を頂いて、翻訳・公開しております。 CC BY-SA 2.0 image by Bob McCaffrey 先週、何気ない会話の中で同僚がこう話すのをふと耳にした。「Linuxのネットワーク・スタックが遅いんだよ!1コアあたり5万pps以上
ITエンジニアのための英語学習法 ITエンジニアの中でも英語を勉強する人、また英語を勉強したいと思っている人は多いですよね。特に最新情報をキャッチアップしたい人や、日本語ドキュメントが少ない分野に携わっている人にとっては、英語のリソースを読むことがほぼマストになっているのではないでしょうか。 FAworksの扱うフリーランス向け案件にも、英語力のある人が優遇される案件も中にはあります。どんな立場で働いていても持っていれば強みになる能力と言って間違いありません。 ただ、「中々思うように英語が伸びない」「忙しくて時間が取れない」と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。英語ができるようになりたくて、留学や英会話スクールに通うことを検討する方も多いかもしれません。 ただ、「なぜ英語を勉強したいのか」「どこまでできるようになれば良いのか」を考えず、闇雲に何でも手を付けるのは、非効率であまり
休暇期間になると、ECサイトが遅いせいでショッピングカートの18%が破棄されるという。そんな恐ろしい休暇期間が近づいてきたので、eコマースにおいてパフォーマンスの悪さがいかに売上に影響するかについて話すにはちょうどいいタイミングだ。実在する例とパフォーマンス改善のための具体的なステップを紹介したいと思う。 なぜウェブサイトのパフォーマンスが大事なのか? 10年前、オンライン販売の事業数は比較的少なかった。現在、オンライン販売をしていない会社は少数派になった。現代の私たちの生活において、いつでもアクセスできるというインターネットの特性があることで、オンライン販売の市場は巨大になり、競合の数も多くなった。 消費者は山程の選択肢に恵まれ、あちこちの店で商品を探すことをためらわない。サイトが遅ければ、ビジターは迷わず他へ行ってしまう。ECサイトが遅いということは、リピーターや見込み客の売上を失うと
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『フリーランスエンジニアのための案件情報サイト | FAworks』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く