サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
kekaku.addisteria.com
連番を入れたいとき困りませんか? vs codeエディタには、連続した数字を入力するのに便利なExtensionがあります。 Insert Numbers です。 下図のように連番を作ることができます。下図では3桁でゼロパディング(2桁未満は0で埋める)、また、4から2とばしの数字との指定です。このように表示や数字は指定ができます。 Insert Numbers Extensionのインストールの手順 vs codeを開いたら、extension メニューを開いて、Insert Numbersで検索してInstallしましょう。 下図の説明です。 ①でExtensionメニューを開きます。 ②の検索ウィンドウにinsert numbers と入力します。 ③Insert Numbers をクリックして開きます。 ④Install ボタンを押してインストールします。 Insert Numbe
こんばんは。 ブログをやっていたり、ウェブサイトの開発をしていると、SSL化が重要ですよね。 そして期限付きのSSL証明書を取得している場合、あとどれくらいSSL証明書の期間が残っているか、そして期限が切れていないか、気になるところですよね。 しかし、ウィルス対策ソフトを入れていると、ブラウザで簡単に証明書の情報を見ることができません。ウィルス対策ソフトの方で、通信の監視をしてくれているからです。 ウィルス対策ソフトの方でいったんサーバーからの情報を検閲しているため、ブラウザまでの通信に関しては、改めてウィルス対策ソフトのSSL証明書を利用しているのです。 この記事では、ESETという私が使っているウィルス対策ソフトで、ブラウザでウェブサーバーが使っている生の証明書情報を確認できるように、ウィルスソフトのSSL監視設定を変更する手順を説明します。 ブラウザの証明書情報がウィルス対策ソフトに
外に持ち運べるノートパソコンを家で快適に使うには、外部ディスプレイにつなぐのが一番です。 でも、普段家では複数のディスプレイを使ってると、出先でアプリを開いたとき、タスクバーにアイコンが出て確かに起動しているはずなのに、画面の外にウィンドウがいってしまってて、アプリを使うことができないことがよく発生します。 そんな時、パソコンを再起動したり、あきらめて、外部ディスプレイを接続してから、ウィンドウを移動している人もいると思います。 この記事では、簡単に、ウィンドウを画面内に移動させる方法を説明します。 画面の外に開いたウィンドウを画面内に戻す方法 画面の外にウィンドウが開く理由 ノートパソコンに外部ディスプレイをつないでいるときは、下図の例のように、複数の画面にウィンドウを配置して作業しますね。 そんな環境で作業をしていると起きるウィンドウの画面外への配置の理由をまず、説明します。 理由1.
PS C:\data\tk\vagrant\centos7\html\test> mklink mklink : 用語 'mklink' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されま せん。名前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再試行してく ださい。 発生場所 行:1 文字:1 + mklink + ~~~~~~ + CategoryInfo : ObjectNotFound: (mklink:String) [], CommandNotFoundException + FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException PS C:\data\tk\vagrant\centos7\html\test>
画面の小さなノートパソコンでも、家では広い画面で快適に作業できます この記事では、ノートパソコンに、外付けディスプレイを接続して複数の大きな画面で快適に作業する方法を紹介します。 家で作業するときだけは、複数の画面や、大きなディスプレイで作業をしたい人は必見です。 私は、取引先への打ち合わせにでかけたリ、気分転換にカフェで仕事をしたりするために仕事環境を持ち歩きたいので、普段から家でも持ち運べるノートパソコンをメインで使ってます。 そんな私ですが、家で作業をしているときは広い画面が欲しくなるため、外部ディスプレイに接続して作業しています。ノートパソコンの画面と外付けディスプレイ3画面の合わせて4画面構成です。 下の写真のような感じです。 ついでに紹介しますと、そのとなりにはデスクトップPC用に2画面あります。 でも、外出先でノートパソコン使っていると、家のデスクトップパソコンにデータを移し
こんにちは。 ウェブの仕組みを理解する上では、クッキーとセッションの仕組みの理解が必須になります。この内クッキーについて理解を深めるために、この記事では、クッキーが実際どのように振る舞うかを、PHPのコードで紹介します。 クッキーとセッションについて、仕組みと違いについては、下の記事で紹介していますので合わせてご確認ください。
こんにちは。 最近は、SSL化をしないWebサイトは、ブラウザで保護されていないことが強調されるようになりましたね。 下のようにchromeでは、「保護されていない通信」と表示されます。 しかし、最近では、Let’s Encryptという認証局が無料で使用できるので、レンタルサーバーや、VPSなどでもSSL化に困ることがありません。 でも、自分のパソコンの中に構築した仮想マシンでは困りますよね。 Let’s Encryptでも、証明書を発行する際に、ドメインの存在確認をするので、ローカル環境では取得できないんです。 そんな時、自分で発行する自己発行証明書、通称オレオレ証明書が便利です。 この記事では、自己発行証明書をブラウザに設定して、ワーニングが出ないようにする手順を紹介します。 自己発行証明書とは 認証局が証明書を発行する際には、ちゃんと信用できるのかをチェックしています。 ドメインの
前準備 CentOS7でPHPバージョン7.3を使うためには、 epelレポジトリのインストール remiレポジトリのインストール の作業が必要です。php7以上のバージョンをインストールしていれば、すでにレポジトリもインストール済みだと思いますが、まだの場合、 上の記事の「epelレポジトリのインストール」と続く「remiレポジトリのインストール」を参考にレポジトリをインストールしてください。 バージョンアップの手順 古いPHPのアンインストール 新しいPHPのインストール の順で作業をします。 古いPHPのアンインストール まず、今インストールされているphp関連のパッケージのアンインストールをします。 インストール済みのphp関連のパッケージ一覧を表示させたいときは、 [taka@auto ~]$ yum list installed php* 読み込んだプラグイン:fastestm
Guest Additionsを更新する方法 仮想マシンとホストコンピュータの間の共有フォルダが使えるのはGuest Additionsのおかげ vagrant を使ってると、ゲストOSとホストOSの間で共有フォルダの存在は大変便利ですね。 共有フォルダが使えるのは、Guest Additions というツールが、Box(仮想マシンのシステムのベースイメージ)に組み込まれているからです。 Guest Additions と VirtualBox のバージョンが違うときに必要な対応 でも、Box イメージが作られたのが古いと、ホストOSにインストールしたVirtualBoxのバージョンと違う場合があります。というか、よく起こりうることです。 そんな時、up コマンドで仮想マシン起動中には、以下のように状況が出力されます。 (前半省略) ==> default: Machine booted
サイトを作ってたりと、ブラウザで自分のサイトへアクセスして表示がおかしくないか、ちゃんと動作するかチェックしますよね。 また自分のサイトだけでなく、他の人のサイトもチェックしますよね。 でも、ブラウザではテストしにくいアクセスもあると思います。 たとえばAPIがあります。 APIとは、別サイトのURLにアクセスすることによって、そのサイトのサービスを利用するような仕組のことです。 そのAPIの仕組を理解するために、アクセステストするには、ブラウザより「Postman」というツールが便利です。 この記事ではPostmanの使い方を説明します。 Postmanのインストール Postmanのページでアプリケーションをダウンロードします。 Windowsでは2種類選べます。 OSが64bitであれば、x64を選んでください。x86は32bit OS用のインストーラになります。 「Download
SSDとSSDケースを別で購入したほうが安いですが、いずれにしても、データを持ち歩くだけのためだったら、換装しなくて問題ないですよ。 レビュー 送られてきたもの一覧 商品は、次の日には届きました。あっという間です。 箱の中には本体とACアダプタ。あとクリアケースに、Office2016のインストール方法や、保証規定について書かれた印刷物が数枚です。 外観チェック 裏面きれいです。 表側には、いくつも擦り傷はありますが、想定内。問題ありません。 キーボードもきれいです。 Fnキーが右側にもあるのはうれしい。どう考えても片手で、左側Fn+PgDnとか押せなかったですから。 液晶。この時点では傷が見えなかったのですが・・・ 後で通電してみたら、小さいですが深めの傷が2か所入っており、かなり目立ちます。しかも中央あたり。文字を読んでいると、濁点やピリオドなどに見えたりして煩わしいです。 ちょっと悲
user@cf-nx2 MINGW64 /c/data/tk/vagrant/centos7 $ vagrant up Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider... ==> default: Box 'bento/centos-7.5' could not be found. Attempting to find and install... default: Box Provider: virtualbox default: Box Version: >= 0 ==> default: Loading metadata for box 'bento/centos-7.5' default: URL: https://vagrantcloud.com/bento/centos-7.5 ==> default: Add
こんにちは。キーボードによっては、キーボードのAの左側にCtrlキーがあって、その列の一番下にCtrlでなく、CapsLockキーがあるキーボードも存在します。 この記事では、そんなキー配置にする方法をお伝えします。 Caps Lockキーと左Ctrlキーの入れ替え手順の紹介 Caps LockキーをCtrlキーとして使うというのは、下図の赤矢印のキーの様に使うということです。 以下で説明する方法は、Windows7からWindows10まで使えます。 私はWindows7とWindows10のパソコンでCapsLockキーをCtrlキーとして使っています。 レジストリを編集する上での注意 ちなみにこの変更では、レジストリを編集しますので、注意してください。 具体的には、関係のないレジストリのキーを削除したり、書き換えたりしてしまわないように注意することです。 レジストリは巨大なデータベー
だいたいのレンタルサーバではPHPが使えます。 ワードプレスもPHPで作られていますね。 htmlに埋め込んでつかうこともできてPHPは便利ですよ。htmlの中にPHPで書かれたプログラムを埋め込むことによって、お客様が訪れるたびに違うページを表示させることができたり、人によって表示内容を変えたりということが簡単にできます。 さて、この記事では、PHPで簡単にログをファイルに保存する方法を解説します。ログ(アクセスやプログラムの動作などの記録)をファイルに残すことにより、ちゃんとプログラムが動いているかとか、どんなアクセスをされているかを確認することができます。 PHPで簡単にログをファイルに書き出す方法 簡単にログを残すには、error_log()という関数を使います。ウェブサイトは同時にアクセスされることがあり、そういった同時アクセスで問題が起きないようにファイルに記録するのは大変なの
この記事はコストパフォーマンスに優れた中古ノートパソコンを探している人におすすめします この記事では、パソコンを使った仕事をするのにおすすめの中古ノートパソコンの紹介をしています。 エクセルなどの表計算ソフトやワードなどの文章作成ソフトを使ったIT業務をしている Webサイト開発やプログラミングをしている 上記の方で、最新のパソコンでなくもいいという方には参考になると思います。 私は、この記事で紹介しているパナソニックのノートパソコンで、Windows デスクトップアプリや、結構大規模なウェブサイトの開発をしていますし、テスト環境として、Linuxの環境をパソコンの中に構築して、作成したウェブサイトを動かして動作検証してたりしてます。 ただし、3Dのゲームや、CADなど、グラフィック計算がばりばり必要な用途には向いていませんので、ご注意ください。これらの用途には画面描画の演算をするため、グ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kekaku.addisteria.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く