サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
kitasite.net
一昨年の機種はこちらです。 ⇒2016年のお絵かきタブレットPC事情 2017~2018年初頭でお絵かきに使えそうなPCを一覧にしました。 スタイラスペンの種類について ●Wacom製(電磁誘導) 電磁誘導方式デジタイザーペンの老舗。筆圧感知ペンの代名詞とも言えるWacom製ペンは殆どのソフトで対応しています。 ○筆圧感知あり ○傾き感知あり(一部機種のみ) ○ホバーあり(ペン先が触れる前にカーソルがついてくる) ○ほぼ100%のソフト対応 ×視差が大きい(ペン先と画面間にガラスの厚みがある) ○電池不要、軽い ●Wacom製(アクティブ静電結合) アクティブ静電ペン。昨年、東芝dynabook向けに東芝とWacomが開発したアクティブ静電結合方式なる廉価版システム。「アクティブES (Active Electrostatic)⇒ミドルグレード」と「パッシブES(Passive Elect
新しい機種で記事を起こしました。 ⇒フルHD、筆圧8192段階、最新の中華液晶タブレット特集2018 安くて使える中華液晶タブレット いきなり総評を書きますと価格面を考慮すれば十分以上にワコムと張り合える。必要十分に届いた。私自身が購入していないのでなんとも言えませんが、既に海外を中心に大量のレビュー記事が出て相当売れています。もちろん細かい点でワコムに劣る面もあるようですが海外では常用しているプロも見かけられますし、半額~1/3以下の価格差もあって今後ワコム製品を脅かしていくことは間違いありません。 Wacom Cintiq 24 HD Touch これはちょっと古い機種ですが20インチ以上の大型モデルは30万~20万円するのが当たり前でした。 By Creative Tools 下記は国内外のレビューを見ながら書きましたが特定の環境による不具合や、誤記等あるかと思います。そもそもメーカ
表現規制反対派候補の開票結果速報! 「表現の自由」の守り方 (星海社新書) 最終結果確定しました。注目の山田太郎議員は全国比例議員でもトップクラスの291,188票(最多得票落選者の歴代4位)を獲得したにも関わらず政党票が50万票ほど足らず落選されました。しかしながらかつては5000票足らずと言われた表現規制反対票が20万票を越えたことは「大きな事件」と言えるでしょう。政界に少なからず影響を与えることは必至ですね! 「オタク層が票田になる可能性示した」 表現規制反対派・山田太郎議員、落選も30万近い票獲得(ITmedia ニュース) – Yahoo!ニュース https://t.co/vzxPfQaY6t ★Yahooニュースのトップにもしばらく出てた模様? — 赤松健@UQホルダーアニメ化決定! (@KenAkamatsu) 2016年7月11日 一方で改憲勢力が「憲法改正の発議ラインの
最新の機種はこちらです。 ⇒2018年のお絵かきタブレットPC事情 2016年版の記事を書きました。 スタイラスペンの種類について ●Wacom製(電磁誘導) 電磁誘導方式デジタイザーペンの老舗。筆圧感知ペンの代名詞とも言えるWacom製ペンは殆どのソフトで対応しています。 ○筆圧感知あり ○傾き感知あり(一部機種のみ) ○ホバーあり(ペン先が触れる前にカーソルがついてくる) ○ほぼ100%のソフト対応 ×視差が大きい(ペン先と画面間にガラスの厚みがある) ○電池不要、軽い ●Wacom製(アクティブ静電結合) アクティブ静電ペン。昨年、東芝dynabook向けに東芝とWacomが開発したアクティブ静電結合方式なる廉価版システム。「アクティブES (Active Electrostatic)⇒ミドルグレード」と「パッシブES(Passive Electrostatic)⇒ライトユーザー向け
取れない縦線 スキャンスナップを使っている人であれば誰でも遭遇するにっくき縦線。小さなごみが受光面に混入し読み取りを阻害しているようです。 毎回ぬぐっても取れないのでフッ素入りクリーナーを導入しました。 サッと一吹き・・・ あれ・・・ 直らない縦線が残ります。どうやら内側にごみが混入し外から拭いても取れないものが残ります。 分解清掃しかありません バラします。プラスとマイナスのドライバーとエアクリーナが必要です。ScanSnap S500系は恐らく同じ構造で同じ手順化と思います。ケーブルは抜いてください。 アッパー側はプラスドライバーで左右のビス(青丸)を外し赤の爪をマイナスドライバーでこじって外していきます。壊さないように慎重に行って下さい。 ガバッと外すと黒い粘着シートで覆われた受光ユニットがあります。 再利用できるようやぶらないように粘着シートを外します。 エアクリーナーを念入りに吹
リペイントしてみよう 安物トイの多くは残念な塗装で一見しょぼく見えますが塗りなおすと見違えるものも結構あったりします。画像は MAFEX バットマンVer.2 をリペイントしてみたものです。 簡単ではありませんが超絶技巧は必要ありません。必要なのは適切な作業手順と経験です。ホットトイズレベルは難しいですがホットトイズ風くらいにはなります。 画像をクリックすると過去のリペイント記事に飛びます。 1/6 ヘッドのリペイントテクニックについて ネカ ランボー 怒りの脱出/ ジョン・ランボー 7インチ レビュー 特撮リボルテック No.045 アイアンマン マーク1 リペイント 画材について ホルベイン アクリラ 色塗りの主力。高い透明度で非常に薄く塗れます。通常水で溶いて塗りますが、Mr.うすめ液でも塗れます。塗りやすいように使い分けています。※主に使っているのはガッシュではありません ・水塗り
『マッスル講座 胸部』用の画像のひとつをリニューアルしました。 肩関節の構造を学ぼう(2014) ・前面版 ⇒マッスル講座 胸部 ・背面版 ⇒マッスル講座 背中 前面版の見どころは触って覚える 肩峰、烏口突起、鎖骨。烏口突起から出ている ①上腕二頭筋短頭、②烏口腕筋、③小胸筋 の構造。肩甲骨のフローティング構造の理解。 背面版の見どころは大円筋と広背筋のクロス、前鋸筋の位置関係。 あたりでしょうか。解剖学に慣れてくるとキャラクターの骨格が透けて見えるようになります。もちろんそんなスキルは無理して習得すべきものではなかったりしますが覚えておいて損は無いと思います。 元絵(2008) 6年ぶりの更新ですがこれは技術力の向上が顕著に出ていますね。元絵がかなり手抜きであったせいも大きいですが・・、それでも全面的向上とは言い難いかもしれません。 イラストは目が命 清純派であったのにちょっとイケナイ子
初心者向けの四角い講座です 誰でもやれる気になるような、より初心者向けの 四角形を基本とした立体的な描画をできるようになるための講座です。 人物画やデッサンを始める前にまずは四角形をちゃんと描けるようになりましょう! 四角形を描けるようになろう ①教本の作例的なもの ②四角、丸 ③なんとか描けそうな形状 人物デッサンや教本・写真の模写を誰もが推奨します。 ブロックで描きましょう的なもう少し簡易的なものもたくさんあります。 しかし、②の四角や丸から始めるのがむしろ正しいのではないかと思うのです。 初心者ならず相当な熟練者でも曲面を立体的に正しく描くことは困難です。 実際描いてみると③くらいの真四角なキャラクターでも初心者には厳しいかもしれません。 四角形(立方体)を推奨するにはいくつか理由がありますが、 形状が単純で形がゆがみにくく、2点透視や3点透視などの作図法が使えます。 デッサン力が無
最新の機種はこちらです。 ⇒2018年のお絵かきタブレットPC事情 2013版から長らく更新していなかったので新しくしました。モバイルお絵かきでは「ショートカットキー」が無いと言う問題をどう解決するかが難問です。キーボード付きで筆圧感知を備えた軽い機種・・・と言うのは無かったり。 VAIO Z Canvas N-trig 5月29日発売 Windows 8.1 Update CPU Core i7 H (4コア/8スレッド対応の第4世代Core H) Iris Pro Graphics 2560×1704ピクセル(3:2)Adobe RGBカバー率95% 12.3型液晶 PCI Express接続の高速SSD USB 3.0×2、HDMI出力、Mini DisplayPort出力、ヘッドフォン出力 SDXC対応SDメモリーカードスロット、1000BASE-Tの有線LAN(開閉式コネクタ)
塗装が微妙なホットトイズ ベイビードール コピー品のヘッドを早速リペイントしました。(画像からリペイント前のレビューにリンク) 左がリペイント前、右がリペイント後です。元の造形が良いとリペイント効果は抜群です。 今回使用した画材 ・Mr.ツールクリーナー →楽天 →アマゾン ・Mr.カラーうすめ液 →楽天 →アマゾン ・面相筆 SEIUNDO(精雲堂)ホビーセーブル丸00号 →楽天 →アマゾン ・スポイト →楽天 →アマゾン ・パレット →楽天 →アマゾン ・Mr.カラー クリアー →楽天 →アマゾン ・アクリラ →アマゾン アクリラ24色セット ツールクリーナーはうすめ液よりも溶剤が強力なのでPVC塗料を容易に落とすことができます(強力過ぎてPVC自体も溶けるので注意)今回はまつ毛を消しました。塗料はホルベインのアクリラをMr.カラーうすめ液で溶いて使用しています。ツヤ出しにはMr.カラ
インターネット規制、表現規制に反対するであろう各政党の先生方です。 本記事は拡散する事が目的であり著作権は主張致しません。自由にコピペして下さい。 開票速報 ⇒読売 衆院選2014 ⇒【衆院選の結果を受けて】漫画・アニメに対する表現規制の動向に関する赤松健先生の見解 – Togetterまとめ 自291、民73、維41、公35、共21 確定議席 ☆第47回衆議院議員選挙 12月 2日(火) 告示 12月 3日(水) 期日前投票開始(自治体による) 12月14日(日) 投票日 本日、14日(日曜日)は投票日です!選挙で『オタク』の存在感を示せる日はいつの日か・・・政治弱者と言われるオタクの本気をみせてやりましょう!身分証明書があれば投票用紙が無くても投票可能です。別件ですが下記AFEEがボランティアを募集していますのでコミケ参加者の方よろしくどうぞ。無所属となった参議院議員の山田太郎先生は今
人形にとって最大の難関、体育座り 手持ちのフィギュアで検証します。体育座りがキレイにとれる人形は非常にマレで殆ど見かけることはありません。これはホットトイズ トゥルータイプアドバンス素体(後期のレギュラーボディ)⇒紹介記事 ホットトイズ素体 これはトライアドトイズ エヴァリューション素体。⇒紹介記事 トライアドトイズ素体 Kumik 女性素体1.0 素体。膝は90°まで上がるものの上体を起こすことすらできません。⇒紹介記事 1/6 kumik 女性素体1.0 レビュー ヘッドの塗装剥がれ 最近は新しい素体がどんどん出ていますね。 ⇒アマゾン 女性素体 ⇒楽天 女性素体 リボルテックヤマグチNo.131 スネーク こちら特撮リボルテック スネーク。上体が非常に柔軟でそれっぽいポーズが取れます。⇒紹介記事 リボルテック No.131 スネーク 「メタルギアソリッド ピースウォーカー」 レビュー
3DCGを導入することにしました。 2Dのイラストに特化してきましたが、私の技術や方向性では少なくともアクセス数は頭打ちになってきた感がありまして、お絵かき研究所の更なる発展には3DCGが欠かせないとの結論に至りました。 もうアクセス伸びません 例えばこのGIFアニメは正面のものですが、当然のことながら背面と側面を別に作成しています。なるべくデッサンが崩れないように多くの情報を連動してアニメーションさせるのは素人には大変で、アニメーターの皆様は大変な作業をしていると改めて思います(; ・`д・´) 3DCGであれば一度形状を作成さえしてしまえばアングルを変えたりアニメーションさせるのは手書きよりはるかに簡単です。お絵かき学習関連で最大手と思われるPosemaniacsさんも3DCGですしねえ・・ 最近のアニメ フルポリゴンアニメっぽいシドニアの騎士。手書きと3DCGのミクシングと思われる艦
大腿部周辺 縫工筋は大腿を斜めに横切るようにひざまで伸びています。 内転筋群は股間から足の内側に繋がる内股の筋肉。 薄筋は最も内股の筋肉。 大殿筋はおしりの筋肉。ひざまでじん帯が伸びています。 大腿部からひざの部分はこの4つがポイントです! 脚の付け根と、ひざ周りの筋肉の流れをよく観察して下さい。 太もも内側はやや凹んでいるため斜めから見ると太さが変わって見えます。 足はわずかに反っています。特に女性の足は顕著です。 ぐいっと反りを入れてみるのはどうでしょう。
先日、ツイッターで気になるものを発見しました(∩´∀`)∩ TEN24が筋肉モリモリマッチョマンの3Dスキャンモデルを、デスクトップ上でクルクル回せるフリーのUnityAppをリリースしてる。素晴らしい資料。 http://t.co/B43hYKFUus pic.twitter.com/abGXlGsIqm — 秋雨 (@__Akisame) 2014, 5月 28 life model scansのテストだそうで『筋肉モリモリマッチョマンの3Dスキャンモデルを、デスクトップ上でクルクル回せる』まさにその通りですね! ツイッターのリンク先から Download Here and try it for yourself 138 MB を早速クリック! Anatomy.exeを起動! 解像度の設定後、即時にマッチョマンが起動!面倒な操作は一切無し。・・・いや本当に何も説明もないしいきなり起動す
三角形的な足の描き方 足を描くのは難しいイメージがあるかもしれません。 難しいものを描くときはなるべく簡単なイメージに置き換えると 描けそうな気がしてくるものです。 足 実写資料 管理人足追加ヽ(゚∀゚)ノ 素足 ビジネスシューズ 資料
ねんどろいどプレイセット#02 和の暮らし A 食卓セット(ノンスケール ABS&PVC製ねんどろいど用ジオラマセット) 1/12フィギュア用にねんどろいどプレイセットシリーズやドールハウスを探してみたのですが、めぼしいものは売り切れていてあまり良さそうなものがありません。自作の手間暇を考えるとペーパークラフトが良いかなと思って作ってみました。これを読んでる人も作ってみましょう! プリンタとA4用紙があればスグにできる( ´ ▽ ` )ノ 使用期限の切れたコニカフォト光沢用紙厚手を使用しました。厚手の用紙なら問題ないです。シール式の用紙をプラ板やスチレンボードに貼っても良いかも。 画像のように折って真ん中を接着します。床は接着せずに正方形に切り抜いて乗せるだけです。これで容易に折りたたみ可能で床が簡単に差し替えられます。 ものの30分で完成します(;´Д`)スバラスィ。 絵を描くには時間
手は目立つ 漫画の大部分は上半身のカットです。 絵は「顔が命」ですが常に露出する手もまた目立つ部分です。 非常に多彩な動きをする手ですが 自分の手を観察すればいいので資料には事欠きません。 ぜひ覚えたい部分です。 単純な形状で手の形に慣れてから、細かい部分を描くようにするのがベターだと思います。 まずは四角と二等辺三角形のカンタンな形からトライしてみましょう! 慣れてきたら少しリアルにしてみましょう。 指を描くのは後まわし。大変なことは後まわしです!あえて困難に立ち向かわない。 表紙を付けてpixivに投稿しました。 男性の手はシャープにカドを立てて描き、女性の手は小さめでなめらかさや反り、逆関節気味を強調して描くなど色々描きがいがあります。 顔と同様に多少大きめにデフォルメするのが漫画ではよくあります。特にマッチョでビックハンドは定番ですね♪
初液タブ!板タブ歴15年超の管理人の乗り換えレポートです。 液タブはデュアルモニタ DELLの27インチモニタとのデュアルモニタ構成です。忘れていましたが液タブ自体で一画面追加されるのでデュアルモニタ状態がデフォルトになります。 液タブは本体+スタンドで完全固定状態になるためキーボードとの親和性がかなり悪いです。小サイズの13HDでも左手デバイス(画像は旧型のnostromo)は必須になりそうです。 液タブと板タブを比較すると 乗り換えて感じたことを書き上げます。買って即日実戦投入可能な使いやすさです。インテュオスの上位互換と考えて問題ありません。 ●乗り換えてすぐ慣れる。違和感なし ●線は綺麗に引ける。手書き文字はかなり書きやすくなる。 ●作業効率は若干アップする。 ●ペンタブ使用しなくても普通にマルチモニタとして使える ●タッチ機能は無くても絵を描くには申し分ない ●タッチ機能が無いた
★プロローグ ★全身男性 ★全身男性8面 ★全身少年8面 ★全身マッチョ8面 8 view of the whole body ★上半身 Upper-body상반신 ★肩,初級 ★肩,上級 ★肩,実写 Shoulder어깨 ★肩・腕詳細 ArmAnatomy팔의 해부학 ★脇まわり Armpit겨드랑이 ★背中 Back등 ★胸部 Chest가슴 ★腰 Hip힙 ★全身女性 ★全身女性8面 ★全身少女8面 ★腕まわり ★腕正面 ★腕ひねり正面 ★腕ひねり側面 ★腕ひねり背面 Arm팔 ★ひじ肘 Elbow팔꿈치 ★手 スポーツ 生活用品 武器 Hand손
胸部の動き方 こちらも参考 ⇒マッスル講座 肩まわり 上級編 肩関節の構造(前)を学ぼう 肩関節の構造(後)を学ぼう はこちら ⇒マッスル講座 背中 記事にしました。 ⇒マッスル講座 肩関節の構造を学ぼう ・触って覚える 肩峰、烏口突起、鎖骨 ・烏口突起に起始する ①上腕二頭筋短頭、②烏口腕筋、③小胸筋 ・肩甲骨のフローティング構造 腹筋を割りすぎました。腹筋は縦に4つまたは3つに割れます。 体前面の筋肉について 男子の胸をたくましく描こう ・鎖骨+胸骨+肋骨から上腕骨外側面への筋肉(大胸筋、三角筋)の接続。 ・腕を上げたときの筋肉のまくれ上がり。 女子の腹筋をさりげなく割ろう
肩から手首までの腕の造り 腕はダイナミックに複雑な動きをしますが、ポイントを抑えればそれほど難しくはありません。自分の腕を観察しつつ各部の動きを確認しましょう。 @尺骨(しゃっこつ) Ulnae 尺骨 척골 @腕橈骨筋(わんとうこつきん) brachioradialis muscle 肱桡肌 상완요골근 ※長橈側手根伸筋 (ちょうとうそくしゅこんしんきん) extensor carpi radialis longus muscle 桡侧腕长伸肌 장요측수근신근 @上腕二頭筋(じょうわんにとうきん) Biceps brachii 肱二头肌 상완이두근 @上腕三頭筋 (じょうわんさんとうきん) Triceps brachii 肱三头肌 상완삼두근 尺骨は肘から小指側の手首につながっています。 腕橈骨筋は上腕三等筋の内側から親指側に回りこむ筋肉。 (※の部分は厳密には長橈側伸筋です) 上腕二頭筋
ONE-HAND SHOOT/TWO-HAND HOLD Walther P38 ホビージャパン様の「マンガのための拳銃&ライフル戦闘ポーズ集 ⇒公式サイト」にて ワルサーP38(ルパン三世の愛銃)が誌面に収まりきらないという理由で掲載見送りとなったとのことで トレースフリー資料として掲載許可を頂きました!売れ行き次第で続編も考えているとのことです。 株式会社ホビージャパンでは、10月31日に「マンガのための拳銃&ライフル戦闘ポーズ集」の発売を予定しております。⇒http://hobbyjapan.co.jp/manga_gihou/item/508/ この本は、月刊アームズマガジンの銃器スペシャリストである毛野ブースカと実銃免許を持つサバゲアイドル・みさみさが銃を「正しく」構えたポーズ写真を撮影し、写真とトレースイラストの両方を誌面およびCD-ROMに収録したものです 【特報】マンガ技法
骨と関節、各部の長さを覚えよう 人物を描くには中身から順に覚えて行くのが近道です。最初に「骨と関節」、次に「筋肉」、その次は「衣服」 描きたい絵柄によってそれぞれ覚える程度は異なりますが、「骨と関節」はキャラクターを描く土台となる部分です。 手を抜かずしっかり覚えていきましょう。 ごくごく簡単に説明して行きマッスル! ちょっとリアルに全身骨格を描いてみました。 右に描いた数字は全体の比率です。 股関節の位置で2分の1、膝の位置でまた2分の1、 最も基本的な比率なので覚えておきましょう。 全身の各部分を比率で覚えていくのは美術の基本です。でもこんな骨格を覚えるのは大変ですよね。 簡易骨格で描いた全身像です。 頭、あばら骨、骨盤を大まかに描いたパーツをS字状の背骨で繋ぎ、手足は線や棒で描いたものを美術書で見かけないでしょうか? できればこのレベルの形は最低限覚えてほしいです。 『人を描くって楽
ありがちな透視図法から @一点透視図法 @二点透視図法 @三点透視図法 絵を志した人なら上の図のような一点、二点、三点透視図法を見たことがあるはずです。 「ふーん」 でわかった気になっていませんか! 私は長らくわかった気になっていました~! フハハ!オレは天才だー!!(アミバ様語録より) でも、わかっているようでわかっていないのが透視図法です。私もよくよく考えててみたらよくわかっていませんでした;++ 参考リンク ウィキペディア「遠近法」 透視図法とは? 透視図法を理解するには「地平線」「対象の大きさ、目との距離」「視線の方向」がポイントとなります。 「地平線」がなぜ大事かというと目から見える範囲で一番遠いからです。地上の風景を描けば地平線上に消失点があると考えて下さい。 言葉で説明してもわかりにくいので図を見ながら考えて行きましょう~! @「地平線」 2本水平線を引いて、上の線に1点、下
⇒2015年のお絵かきタブレットPC事情 タブレットに戦国時代の到来か!ワコムに強烈なライバルが次々登場しています。 最新の筆圧対応タブレットPCを紹介します。 ・11/10加筆修正しました。 ・11/19,20加筆修正しました。 ・11/27加筆修正しました。 ・12/20加筆修正しました。 ・1/09加筆修正しました。 ・2/28加筆修正しました。 今買うならどれ? 2013年12月の時点のモバイルタブレットは個人的にQH55/Mとsurfaceの一騎打ちです。QH55/Mは購入して手元にあるので引き続きレビューする予定です。(12/20追記)→レビュー記事まとめ ・ARROWS Tab QH55/M(モバイル重視atom 650g、超高解像度2560×1600、64GB、防水)、 ・surface pro2(パフォーマンス重視corei5 900g、1920×1080、128GB、オ
筋肉大移動 正面 筋肉の動き方をGIFによるアニメーションで再現しました! 三角筋は肩の筋肉。 上腕二頭筋は「力こぶ」を作る腕の筋肉。 上腕三頭筋は腕の裏側の筋肉。 広背筋は背中から脇まで回りこむ大きな筋肉。 これらの筋肉がどのように動くか見てみましょう。 @三角筋 (さんかくきん) Deltoid muscle 三角肌 삼각근 @上腕二頭筋 (じょうわんにとうきん) Biceps brachiv 肱二头肌 상완이두근 @上腕三頭筋 (じょうわんさんとうきん) Triceps brachii @広背筋 (こうはいきん) Latissimus dorsi muscle 背闊肌 광배근
都議選ニュース →おおば正明区議 都議選の見方(都政新報引用)2013/05/26 →自民党、極秘世論調査 都議選維新は1、2議席… 自民は圧勝 zakzak 2013/05/31 議席確定しました。 自民党 59 ← 39 公明党 23 ← 23 共産党 17 ← 8 民主党 15 ← 43 みんな 7 ← 1 ネット 3 ← 2 維新会 2 ← 3 その他 1 投票率43.50%(前回-10.99%) 平成9年に次い過去二番目に低い投票率となりました。 信頼できるオタク筋から情報を頂きました! コピペばら撒き推奨(改編可) この記事に著作権は主張しません。 期日前投票は6月15日(土曜日)から6月22日(土曜日)まで。6月23日(日曜日)が投票日になります。選挙ボランティアが素人でもできる最も有効な反対手段です。前半は証紙貼りや(都議選や町村議会選挙は個人ビラがまけないので証紙貼
5/20 マッスル講座「腰」ページ追加の告知をしていませんでした。 1/2 新年あけましておめでとうございます。2017年もよろしくお願いします!トップページにイラスト追加
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kitasite.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く