夏休みや冬休みを利用して、金融の勉強をしたいと考える学生に簡単なメモを記載しておきます。 文系の学生にとっては、金融業界に入るのは一つの選択肢である中、経済学部に所属する学生であっても、必ずしも金融の講義を受けているとは限りません。実際、東大の経済学部の学生でも、金融の講義を受ければ身に着けられる基本的な概念を勉強していないケースも少なくないと実感します。 インターンを受けるにせよ、金融業界であれば、最低限の金融の知識は必要ですし、また、ポートフォリオの考え方などは金融業界に入らなくても必須の知識だといえるとおもいます。 私が学生であったときに比べ、現在、動画の講義が無料で大量にアップされています。書籍を通じて勉強することもよいのですが、講義を通じて勉強すると、多面的に理解することができます。学生時代にこのようにオンラインで講義を自由な時間を受けられるのは、正直、うらやましいですね。 特に