サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
note.com/pdm_kandc
みなさん、こんにちはクライス&カンパニーの山本です。 先日、弊社にてオリジナルイベントである、汐留アカデミー(通称、汐アカ)を開催しました。 今回はゲストとして ・エムスリーよりお馴染み 山崎さん ・クライス顧問 及川さん をお迎えし、 【PM育成虎の巻 ~明日から使えるOJTノウハウ~】 というPM育成にフォーカスを当てたテーマです。 ウェビナー1.5時間のコンテンツですが、今回はリアル会場も併用したハイブリッド開催。セミナー終了後は人数限定でネットワーキング交流会も実施しました。 ※定員に対して3~4倍のご応募があったため、抽選に漏れてしまった方々申し訳ございません!!!!また開催しますので! X(旧Twitter)でも結構な盛り上がりがありまして、オンライン/オフラインともに反響の多さを強く実感した1日でした。 是非「#汐アカ」で検索してみてください! さて、前フリが長くなりましたが
この記事は "プロダクトマネージャー Advent Calendar 2021" の 2日目の記事です。 はじめにみなさんこんにちは。クライス&カンパニーの松永・山本です。 これまでの記事ではどちらかと言えば求職者のPMの皆さん向けの内容を発信してきました。過去には企業がPMの選考で何を見ている?という記事も書かせていただいていますが、今回は初めて、「PMを採用したい企業向け」の内容を書いてみたいと思います。 我々がキャリア面談の場でPMの方々にお会いした際、実は自社の採用に関わっているというPMの方も多く、この内容がお役に立てるのではないかと思いました。 では、早速本題に入っていきましょう! ありがちな求人内容まずはこちらをご覧ください。 ====== 弊社のビジョンの実現を強く推進するためのプロダクトマネージャーとして、以下のような業務をお任せします。 ・プロダクトロードマップの策定
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『(多分)PMに日本で一番会っているエージェントのキャリアnote ~三度の飯よりPMが好...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く