はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『大杉 雅栄|note』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ゴールデンカムイの「非・政治性」について|大杉 雅栄

    41 users

    note.com/s_ohsg1

    (2018年11月に自分のFacebookに投稿した内容を、ほぼそのままこちらにも転載してみる。時制が古いとしたら、その名残である) ゴールデンカムイを手に取る よく、近所のそば屋で食事をすることがあるのだけど、そこに漫画が沢山置いてあるので、行くたびに手にとって読んだりしている。ここ半年ぐらいは、小学生ぐらいのときによく読んでいた「るろうに剣心」(和月伸宏)を読み返していたのだけど、それを一通り読み終わってしまって、「さて何を読もうかな」と思っていたところで、「ゴールデンカムイ」(野田サトル)が目についたので、試しに読んでみることにした。 この物語は明治期の北海道が舞台の漫画で、日露戦争帰りの無敵の元軍人・杉元と、アイヌの少女アシリパたちが、ある囚人がどこかに隠した金塊を探す旅に出る、という話。それで、そのような物語なだけに、アイヌの文化とか北海道の地理とか、個々の地域の歴史的要素(たと

    • アニメとゲーム
    • 2020/01/31 00:25
    • アイヌ
    • 漫画
    • ゴールデンカムイ
    • 政治
    • 北海道
    • comic
    • 文化
    • politics
    • 天皇制と生活保護|大杉 雅栄

      4 users

      note.com/s_ohsg1

      友人のMさんが、すさまじい情熱で作り続けているフリーペーパーの「フェアビジョン」2019年5月号(vol.97)に、天皇制についての短い文章を寄稿した。少し時間が経ったので、若干の加筆修正をして、ここにも転載しておく。書いたのは2019年4月末、天皇の代替わりの直前である。以下、転載。 生活保護をめぐるスティグマ 僕は普段、ソーシャルワーカーと呼ばれる、福祉系の相談支援員の仕事をしている。人からの相談を受けて、その気持ちを受け止めたり、少しでも生活上の困難が解消されるように使える制度を活用するための手助けをしたり、使えるはずの制度が何故か使えないことに対して一緒に怒ったりと、そういうことをしている。 そのような仕事をしていて、時に触れることになるのが、生活保護制度に対する偏見(スティグマ)である。自身も生活に困窮している(あるいはそのおそれがある状態で)相談に来たものの、「でも生活保護は使

      • 世の中
      • 2019/12/04 13:16
      • プラカードを持参しただけで警察に包囲されたおばあさんの話|大杉 雅栄

        6 users

        note.com/s_ohsg1

        2019年7月15日、札幌三越前で「安倍首相に年金問題の不安を訴えようとして阻止されたおばあさん」に、最近お話を伺った(「おばあさん」と呼ぶのはちょっと変な感じもするが、「どんなふうに紹介したらいいですか?」とご本人に尋ねたところ、「いちおばあさん(笑)」と返ってきたのでそうする) おばあさんは「私なんか軟弱者で…抵抗もしなかったし、ヤジったわけでもないし…」と謙遜しながらも、次のように語ってくれた。 (以下、聞き取り内容の書き起こし) ー ー ー ー ー ー ー ー ー 好奇心が強いから あの日、私は札幌の紀伊国屋書店の前で何人かの仲間と一緒に「選挙へ行こう」っていう呼びかけをしていました。もう選挙が始まっていて特定の候補や政党は言えないので、プラカードを掲げたりチラシを撒いたりしていたのね。そしたらそのとき、安倍首相が三越前で応援演説をするらしいって話を聞いて。本当は札幌駅前でも演説を

        • 暮らし
        • 2019/08/11 16:09
        • 安倍晋三にヤジを飛ばさなかった友人の話|大杉 雅栄

          5 users

          note.com/s_ohsg1

          僕が安倍晋三へヤジを飛ばした日、現場に一緒に行った仲間の中で、もっとも直接行動から縁遠い友人の文章を公開します。彼とはもう十年近い関わりがあるけど、スタンスの違いはありつつも交流を続けている、という感じ。 記述の中には、ちょっと補足したいような気持ちに駆られる部分もあるのだけど笑、「政治には強い関心があるけど、直接行動には抵抗もある」という非常にリアルな内容の文章に共感する人はきっと多いと思う。また、このような社会運動や政治をめぐる葛藤の吐露は貴重なものだと思うので、ぜひ多くの人に読んでほしい。 以下、転載 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 私は過敏性腸炎を持っているのでメンタルを病むとお腹が痛くなるビビリである。 だけど何かしら残しておこうと書いてみる。 当日私は何もできなかった、何もしなかった。 しかし排除されたのは事実であり、そのあとケーサツにもガッチリつけ回された。 そん

          • 政治と経済
          • 2019/07/20 13:52
          • 【7/21追記】ヤジの現場に現れたやばいおじさん(wanted)|大杉 雅栄

            3 users

            note.com/s_ohsg1

            「アベやめろヤジ」の現場についての記事は、思った以上の反響があり、正直なところ驚いている。民主主義国家を標榜する日本が、あのようなことになっていることに、みんな新鮮な驚きを感じたということなのだろうなと思った。もちろん、アベ政権になる前から、警察というのはひどい組織であると相場が決まっている。しかし、アベ政権が何年も続くことで、より癒着が進み、自民党の私兵のようになってきているのかもしれないと思うと、頭が痛くなってくる。 さて、前回の記事で書き忘れた話が一つある。僕たちが一回目のヤジを飛ばし、強制排除された後、路上で警察官と押し問答しているときに、警察よりも高圧的で、暴力的な男が一人現れたのである。その話を補足したい。 以下は、同行していたC氏による文章をそのまま転載する。 札幌駅南口でヤジを飛ばした大杉氏と一緒に警察の一群につかまれて後方に追いやられた私は、その後数分は手製のプラカードを

            • 暮らし
            • 2019/07/18 15:08
            • 本当のことなんか言えない(言えば排除される)|大杉 雅栄

              727 users

              note.com/s_ohsg1

              なんか知らないけど、僕たちのやった行動が一部でバズっているようなので、それについて書いてみようと思う。アベの演説場面(公道)でヤジを飛ばしたら、ものすごい速さで警察に取り囲まれ、強制排除された話である。 「増税反対」を叫んで警察に拘束される女性 つい昨日、7/15に「わがPM」こと安倍晋三が、僕の住む札幌の街に来るという話を友人Mから聞いたので、友達数人と一緒に駆けつけることにした。参議院選挙に関する応援演説らしい。僕は、日々の生活を送りながら、本当に毎日毎日「0.1秒でも早く、アベに消えてほしい」と思ってるような人間である。これは、アベに直接文句を言う、またとないチャンスだと思ったのである。 ということで札幌駅前に来てみた。どこから聞きつけたのか、思ったよりも沢山の聴衆が集まっており、駅前の空間を埋め尽くす勢い。あまり後ろのほうに行って、こちらの声が届かなくなっても困るので、メディアや関

              • 政治と経済
              • 2019/07/16 13:37
              • 選挙
              • 政治
              • 警察
              • 法律
              • あとで読む
              • 選挙妨害
              • 社会
              • 安倍晋三
              • note
              • 安倍政権

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『大杉 雅栄|note』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx