はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Google I/O

『note.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Ubuntuは32bitを捨てられるか|unknown protocol

    4 users

    note.com/usop

    昨日に引き続きUbuntuの話。最近のLinuxのアップデート情報を見ると、どのツールは32bitをサポートしなくなるとかの情報が目に付く。macOS Catalinaの32bitとの決別はクライアント向けOSということもあり、Mojaveを使い続けるなど利用者の判断に委ねられることもあり、思ったほどの混乱には見えないが、幅広い用途に使われるUbuntuはどうなのだろう。 Ubuntu has confirmed plans to drop all support for 32-bit (i386) systems going forward, beginning with the upcoming Ubuntu 19.10 release. The decision will mean that the distro no longer builds, packages or distr

    • テクノロジー
    • 2024/01/17 11:14
    • Pythonの運営評議会は、global interpreter lockの廃止をどう決定したのか|unknown protocol

      24 users

      note.com/usop

      Pythonの仕様はPEP(Python Enhanced Propozal)、つまりPythonの仕様を拡張するための仕様を誰かが提起し、それをSteering Council(運営評議会)が決定することでPythonそのものに盛り込まれる。インターネットの仕様に詳しい人であれば、RFCみたいなものといえば伝わるだろうか。 ちなみに、昔からそうだったというわけではなく、それまでPythonの生みの親であるGuido van Rossumが一人で決めていたのが、2019年に引退を機に現在の運営体制になっており、その際の議論は、こちらに書いた。 CPython’s global interpreter lock (“GIL”) prevents multiple threads from executing Python code at the same time. The GIL is a

      • テクノロジー
      • 2023/08/02 23:58
      • python
      • 開発
      • プログラミング
      • あとで読む
      • djbが教える脆弱性のないソフトウェアの書き方|unknown protocol

        4 users

        note.com/usop

        別のところで書いた話の再掲。 djbと呼ばれるプログラマ、ダニエル・ジュリアス・バーンスタイン。最近ではChaCha20やPoly1305といった暗号技術で活躍しているが、その名を有名にしたのは「脆弱性がないソフトウェア」として知られるqmailだろう。1997年にリリースしてから10年後の2007年に本人が「なぜ俺の書くプログラムはセキュアなのか」と論文を書いており、そこから引用する。 http://cr.yp.to/qmail/qmailsec-20071101.pdf In March 1997, I took the unusual step of publicly offering $500 to the first person to publish a verifiable security hole in the latest version of qmail1997年にリ

        • テクノロジー
        • 2021/12/31 12:49
        • GitLabのOrganization Structureを読む[2/2]|unknown protocol

          3 users

          note.com/usop

          前回はGitLabのOrganization StructureのうちManagerに求めるレベルについて目を通した。今回はDirectorについて読んでみる。 なおGitLabの場合、department(部門)を率いる役職がdirectorということになっている。 They work peer-to-peer and sponsor healthy conflict amongst the team to resolve issues quickly, escalating only when all options are exhausted.They ambitiously define roles for, grow and hire their teams for what is needed from the business in the next 3-4 years.Ma

          • テクノロジー
          • 2021/09/19 11:17
          • GitLabのOrganization Structureを読む[1/2]|unknown protocol

            6 users

            note.com/usop

            Unknown Protocolでは何かとGitlabが使っていた技術を捨てて新しい技術を取り入れているところを書いてきたが、ついに上場するらしい。 Gitlabはリモートワークなど社員の働き方に関するドキュメントの整備も有名だが、その中でも特に、よくここまで書いたなと話題のOrganization Structureについて目を通してみる。 文書構成としてはManagerに求められる37項目、Director、Senior Leader(Senior DirectorやVP)、Executiveは下記の9分野に対して求められる「レベル」が書かれている。 Scope Complexity Decision Making Influencing ability Leadership Business Expertise Functional Knowledge Values Alignmen

            • テクノロジー
            • 2021/09/19 11:15
            • management
            • ついにRFCがGithubを本格的に使い始めた|unknown protocol

              57 users

              note.com/usop

              Unknown Protocolでは過去に何度かRFC関連のことを書いていて、その伝統的なフォーマットにも一種の愛着を感じていたが、ここ1〜2年は大きな転換期なのかもしれない。 RFC8875は、その名も「Working Group GitHub Administration」ということでIETFのWGでのGithubの使い方に関するRFCだ。EditorはCiscoのAlissa Cooperと ICANNのPaul Hoffman。 This document is not an Internet Standards Track specification; it is published for informational purposes. This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF

              • テクノロジー
              • 2020/10/17 10:22
              • RFC
              • あとで読む
              • github
              • Spotifyの組織モデルは真似すべき?|unknown protocol

                3 users

                note.com/usop

                Martin Fowlerのサイトを見ていたら、さらっと「広く知られているSpotifyモデル」なんて言葉が出てきて、初耳だったので色々と調べてみた。 It now employs around 200 people in its product division and the organizational structure is similar to the widely publicized Spotify model with squads and tribes aligned to the underlying modularized product architecture.Martin Fowlerのサイトは架空の会社を例に出しているが、この会社が使っているのがSpotifyモデル。 An article was written in the scholarly journ

                • テクノロジー
                • 2020/10/14 15:30
                • 1960年代に生まれたSystem/360が現在のコンピューティングに与えたもの|unknown protocol

                  3 users

                  note.com/usop

                  COBOLの話が出たときに、ふとCOBOLが活躍したメインフレーム環境についても読んでみたら、思わぬトリビアの宝庫だった。

                  • テクノロジー
                  • 2019/02/17 00:01

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『note.com』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx