明治維新からちょうど150年の2017年11月9日にCTOの小橋と2人で始めたキャディは、今日でちょうど丸5年になりました。キャディの5周年と、日本近代化の155周年を区切りとし、思考を少し整理してみようと思い立ちました。 ちなみに、長いですw(1万文字くらい) モノづくり産業のポテンシャル解放とはキャディが掲げるミッションは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」です。 モノづくり産業に従事する1人ひとり、1社1社が、自らの持つ付加価値に特化し、それを強めていく構造を作ることで、本来持つポテンシャルを解き放ち産業全体の価値を上げていくことを意味しています。すなわちこれは、少し雑に言い換えれば、1人あたりの付加価値=1人あたりGDPを上げていく取り組み、というわけです。 そんなマクロなことどうでもいいよ、と思われるかもしれませんが、結局生産性そのものが製造業従事者の賃金にほぼイコールでつ