サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
park6.wakwak.com/~psychol
子育て・教育・しつけ 子供は親のいうことをなかなか聞いてくれませんね。 そして、 そのことを非難するのか? そこから学ぶのか? そこに、子育ての秘訣があります。 家族の運命の選択です。
ゲシュタルトというのは耳慣れない言葉だと思います。 その言葉自体が専門用語なので、名前からはどんな心理学か想像がつきませんね。 簡単に言うと、「それ以上、バラバラにすると意味をなさない一塊りとして、扱うべきもの。」の事です。 それでも、簡単ではないですね。 右の絵を見てください。 この絵は点の集合です。 でも、1つ1つの点には何の意味もありません。 この点が、この絵のように集まって初めて、「1万円」という文字が浮かび上がります。 この絵では、点がいくつあるかが重要ではありません。 点の集まり具合が重要ですね。 一つ一つの点は意味がありませんが、たくさんの点が集まった、その全体の形に意味があります。 つまり、この絵は1つ1つの点に分けてしまうと意味をなさないのです。 このような集まりの事を「ゲシュタルト」と言います。 音楽もゲシュタルト性があります。 音を1つ1つ
あなたが車を買おうとしていると思ってください。 いろいろと考えて、だいたい欲しい車種が決まって来たころ。 お店の人が、「ホワイトなら即納車できます、レッドなら2週間かかります、どちらがよろしいですか?」とあなたに尋ねます。 あなたはどちらでも選ぶ権利があります。欲しい方を選びます。 でも、ちょっと待ってください! この話には、何か欠けています。「どの店で買うのか。」という選択が欠けています。 ホワイト、レッド、どちらを選んでもその店で買うことになります。 その店で買うのか、買わないのか、この選択が隠されてしまっています。 そのセールスマンとの人間関係が良ければ、「あ、とうとう買っちゃった!」 なんて思いながらずるずると契約することになっちゃう。 こんな経験がある人は幸いです。 今からお話しする、覚醒催眠技法「ダブルバインド」のことをよく理解できます。 さっきの例を振り
バーバル、ノンバーバルという言葉は、耳慣れない言葉かもしれません。 たいして難しい意味ではありません。 バーバルとは「言語的な」という意味です。 それに対して、ノンバーバルとは「非言語的な」という意味です。 ちょいとわかりやすい例をあげましょう。 ある人が、にこにこしながら「怒ったゾー!」といったとしましょう。 言語的には「怒った」と言っています。 ところが、非言語的には「怒っていないよ」といっています。 なぜなら、言葉では怒ったといいながら、態度では怒っていないのです。 では、この逆! ある人が、とても不機嫌そうな顔をして、「怒っていない!」と怒鳴ったとしましょう。 おわかりのように、言語的つまりバーバルには「怒っていない」といっていますが、 非言語的つまりノンバーバルには、「怒った」と言っています。 つまり、バーバルコミュニケーションとは、その言葉どおりのコミュ
相手にたくさんYESといってもらって、最後に自分の希望にYESといってもらう心理テクニック!
社会学の研究は、その社会というものを構成するに人間の性質へとアプローチが進み、心理学の研究は人間が生み出す社会へとアプローチが進んだ。 と言うわけで、「社会心理学」なるものがあります。 つまり、人間は、何もないところにポツリと単独で存在するのではなく、様々な状況の中で存在しますので、こ〜〜んな状況の時、人間はどのように考えたり行動したりするのか?、あ〜〜んな状況の時人間はどのような影響を受けるのか?・・そういったことを研究して、社会というものの性質、人間の性質を知ろうという研究分野です。 さて、社会心理学の内容ですが、どういった事が社会心理学のテーマとなるのか、主だったものを紹介しましょう。 対人関係や、それに伴う自己意識などの心理 自己開示と親密度 ”他者と自己の比較”や”他者からの評価”などと自己意識 人は周囲の環境をどのようにとらえるのか 対人関係上の行動 集団の中の心理 他者
まず、イスに座っていても、寝ていてもかまいません。全身の力を抜いてください。(正座では、やりにくい) そして、さらに力を抜いてください。 次に意識的に呼吸をゆっくりとしたものにします。苦しくない程度にゆっくりとした呼吸に! 出来れば腹式呼吸の方がいいようですが、出来なければ別にかまいません。 そして、さらに力を抜いて、さらにゆっくりとした呼吸に! そして、右腕に意識を集中して、右腕が重い〜っと念じてみてください。 かすかに右腕が重く感じればOK。 次は左腕に意識を集中して、左腕が重い〜。 それが出来れば、次は右足、左足と同じようにやってください。 で、今度は右手に意識を集中して、右手が暖かい。僅かに暖かくなれば結構! 同じように左手、右足、左足と変えてやってください。 その次は、お腹が暖かい。お腹に手を添えるとやりやすいでしょう。 そして最後に、額が涼しい。 さて、やってみてどうでした
心 人間関係には、コミュニケーションがかかせません。 そこには、様々な会話があります。でも、コミュニケーションは言葉そのものではありません。 実際には”こころ”と”こころ”のコミュニケーションですね。そして、その間を言葉で仲介をしています。 家族、夫婦関係、友人関係、親子関係、恋愛関係、職場での対人関係、様々な人間関係は心と心の関係と考えることもできますね。 テーマ「こころ」では、そういった”心”全般について考えていきます。 子育て 子育てにも、教育やしつけにも、心(つまり心理)を知りうまく活用できれば、それはとても効果的なものとなるでしょう。 子育てや教育が楽しいものに変わるかもしれません。 親にも心があり、子供にも心があるのです。また、先生にも心があり生徒にも心があるのです。 テーマ「育児・教育」では、心という視点から子育てを考えていきます。子育ては心と心のコミュニケーショ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『park6.wakwak.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く