サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
plaza.rakuten.co.jp/digilabo
このページについて 講座なんて偉そうなタイトルつけちゃったけど、あくまで「お手軽」に行きたいと思います。明確な構想があるわけでもないので、だらだらと思いつくままにこのページを作っていきたいと思います。できれば、質問など ジャンジャンしてもらえると助かりますのでよろしくお願いします。ゆーき5656 第一回 デジカメの画素数とは 第二回 デジカメの画素数とは(その2) 第三回 画像加工の話し 第四回 画像加工の話し(つづき) 第五回 画像加工の話し(つづきのつづき) 第六回 Adobe Photoshopとは 第七回 カラープロファイルってなに? 第八回 Photoshopでのカラーマネージメント 第九回 レベル補正 第十回 トーンカーブ 第十一回 トーンカーブ(その2) 番外
番外 CMYK変換について(シロートにCMYK変換させんじゃねーよの巻) 印刷物というのはシアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、ブラック(blacK)の4色のインキを使って、カラーを表現しています。業界ではカラーページのことを4色ページと言ったりします。CMYBと略すこともあったのですが、BはBlueと混同するため、Kと表記しています。 RGBを光の三原色と言うのに対して、CMYは色料の三原色と言います。 理論的には、この3色でカラー表現できるはずなのですが、理想的なインキというものが存在しないので、3色だけではどうしても真っ黒を表す事ができないためブラックインキで補っています。 理想的でない現在のCMYインキ。それぞれ同量を混ぜ合わせると、どんな色になるでしょう? 答えは、赤味の強いグレーです。3色の中でも特にシアンのインキの色相が理想とは外れているの
第七回 カラープロファイルってなに? 第七回 カラープロファイルとは カラープロファイル…Color profile… 直訳すると、色の身上書といったところでしょうか? 最初に言っておきますが、難しく考えてはいけませんよ。 これから色々説明しますが、つまるところ、デジカメ写真の色を正しく表示するためには、ちょとしたルールがありますよ。という事だけなんです。しかもそのルールはいたって簡単。簡単だけど効果は絶大!!! さあ、本題に入りましょ。 今、みなさんの前にあるパソコンのモニタは、赤、緑、青の3色でカラー表示されているハズです。 ???と思った方は画面をルーペで覗いて見て下さい。 3色の小さな点が規則正しくならんでいるでしょ? これを「光の三原色」と言います。映像の世界ではRGBと呼んでいます。 この3色の強さ組み合わせることで他のすべての色を作り出すことができるのです。 多分小学校の理科
第八回 Photoshopでのカラーマネージメン 第八回 Photoshopでのカラーマネージメント さて、実際のカラープロファイルの取扱いはどうすればよいか? Photoshopにおいては、最初の設定をちゃんとしておけば、普段は気に留める必要がないようになっています。(ちなみにPhotoshop Elementsでは機能説明に「カラーマネージメント…×」となっていますが操作ができないだけで、内部ではちゃんとカラーマネージメントされているので知識として一応読んでみて下さい。) その最初の設定ですが、「カラー設定」で行います。 下は僕の基本としている設定です。 一番上は設定の名前なので、意味はありません。自由に名前を付けてセッティングを保存できます。 次の作業用スペースで、RGBにColorsyncRGB-Nikon Adobe RGBとありますが、これはMacだけの機能なのですが、「C
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『plaza.rakuten.co.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く