サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
possession.hatenablog.com
2016 - 12 - 05 互助会は、批判する人がいなくなったときに相場が終わる kyoumoe.hatenablog.com/entry/20161204/1480836228 うんまぁこのあたりが落とし所なんじゃないですかね。 「間違ってるから滅びるべきだ」と言っても通じないから「俺は嫌いだ」「俺は認めない」でいいでしょう。 ネットでモラル的にどうかと思うことをやってる人たちをいくら批判しても 正しい、間違ってる、という話として決着を見るのは やりすぎる人間が一線を越えて、そこから全ての意見が逆流した時でしょう。 今の互助会やら、「スキルがない人間が他人のコピペだけでブログで飯を食っていく」という幻想は 情報商材 バブルやらトランプ相場、 仕手株 みたいなものであって、「買う人がいる間は買う」というだけの話。 そして、そういうものは誰かが個人として調子に乗って露出まくった
2016 - 10 - 22 こんなエロい女性の車掌さんが存在するわけがない 車掌たるもの公の存在であってこのような色気を振りまき、男に媚びる仕草を見せるなどあってはならない。男に御しやすそうだ、などというメッセージを発信する女性アイコンは、女性の敵だ。気持ち悪い。汚らわしい。 しかし現実の女性がこういう仕草をすることは否定しない。それがその女性からの本当の望みであればそれを否定するのはかえって女性の自由を縛る行為だ。 だが、この絵は違う。ただ男の下卑た欲望を表出させ、その男の欲望に従順な女性イメージを氾濫させ、現実の女性に恐怖感を与えるもの出る。不愉快である。 ※「男に」はいらないかな? これに対し、オタクは勝手に オタクバッシング だと被害者意識を暴走させて発狂しているがそういうことではなくTPOな問題だ。禁止しろとまでは言わないが、不快だと表明して何が悪い。表現の、自由だ。 私
2016 - 09 - 14 これ、男だと「レイプファンタジー」というむちゃくちゃな名前で呼ばれてたんだぜ…… http://papuriko.hatenablog.com/entry/2016/09/13/184709 誰かの特別な存在、オンリーワンになりたいという気持ちは誰しも持っているものですが、それを「相手の傷を癒す」ことで実現しようとすると、とんでもない痛みを引き受けることになります。 昔に教会で「人を救うということは並大抵のことではない。だからキリストが特別なのだ」と言われましたがまー本当そのとおりだよねシスターって思う。自分が痛めつけられている状態で、他者の痛みをさらに引き受けることなど、一般 ホモ・サピエンス が気軽にできることじゃない。 わははははwww カレカノ ・フルバス好きな人には申し訳ないけどこれめっちゃわかるwww これこういう幻想にはまってる女の人を馬鹿にし
2016 - 09 - 10 善意の支援者が有難迷惑になることもあるという話 差別関係って自称支援者や理解者がこういうこと平気でやるのが問題よなぁと思う。 【番外編】「福島へのありがた迷惑12箇条」~私たちは福島に何が出来るか?~|俗流フクシマ論批判|開沼博|cakes(ケイクス) ①勝手に「福島は危険だ」ということにする ②勝手に「福島の人は怯え苦しんでる」ことにする ③勝手に チェルノブイリ やら広島、長崎、 水俣 や沖縄やらに重ね合わせて、「同じ未来が待っている」的な適当な予言してドヤ顔 ④怪しいソースから聞きかじった浅知恵で、「 チェルノブイリ ではこうだった」「こういう食べ物はだめだ」と忠告・説教してくる ⑤多少福島行ったことあるとか知り合いがいるとか程度の聞きかじりで、「福島はこうなんです」と演説始める ⑥勝手に福島を犠牲者として憐憫の情を向けて、悦に入る ⑦「福
2016 - 09 - 08 敵の敵は必ずしも味方ではないですよという話 正直、はてこさんに関する記事は、意識して「言ってることはわかるがお前がむかつく」と思われるような書き方をしたので、不愉快に感じる人多かったと思う。 申し訳ない。 共感したって書いてくれてる人はありがたいんだけど、自分としては「お前の書き方もむかつく」「そこまでこき下ろすことじゃないだろ」「お前が言うな。文章書き直せ」「問題はそこじゃない」って反応の方が順当かな、くらいに思ってます。 わたしの言ってることを本当に大事だと思ってくれるなら、はてこさんも問題だけど、お前も問題だと言ってくれた方が救われます。 やっぱり、気に入らないことを批判してくれているからといって、その人に安易に同意しちゃダメです。エンガチョを持ってエンガチョを制すのは最終手段であり、そんなことしなくてもちゃんと批判できたはずです。それサボったわたしの記
2016 - 09 - 07 「言ってることはわかるがお前のことが気に入らない」を軽視しすぎたらあかんのちゃうかな 読みました。 うーんとね。 言ってることは間違いじゃないと思う。 でもね。この文章読んだあとの読後感を正直に書くと 「はてこさんやkotneiさんのやり方がまずすぎるし、これで人が話を素直に聞いて動くと思ってるならただのバカだろ」です。 もっというと、「最初から対話するつもりなんかなくて、気に入らないやつをバカだと切り捨ててさらし者にしようとしてるんじゃねえの性格悪いなぁ」くらいのことを思いました。 私が正確歪んでるからってのも多分にあるんでしょうが とにかく「読んでて腹立つ記事の書き方だなぁ」と。 確かに「定義上」こういう表現は ヘイトスピーチ にあたるだろうとは思います。だから「たしかにその表現はよくないよ」っていう主張自体はむしろしていくべきかなと。 にした
2016 - 09 - 07 「あなたたちの言う正論ってホントに正論ですか?」問題 最近 はてブ で、 正論でもなんでもない、自分に都合のよいだけの意見を 「正論だ」とどや顔で書く人が増えてきて非表示化作業が忙しいです。 正論とは、「道理にかなう」正しい理論や主張などのことである。 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%AD%A3%E8%AB%96:emebed 正論の取り扱い 「正論は嫌われる」とはよく言われる言葉であるが、それに至るまでの理由は実際の所様々である。何にせよ、正論は刃物にも似た非常に危険を伴う物でもあるため、その扱いには非常に注意を要する。 ①主張する人への信頼性の無さ いわゆる「お前が言うな」というやつである。 例え発せられた主張だけは正論であっても、現実では誰が言ったかと言うことも重要視される ため、どんな裏があるか分からないような人間の言
2016 - 08 - 22 「速攻で人を不快にさせるテンプレート」の破壊力はんぱねえ…… 僕が頑張って長文クソツイートを研究して行き着いた、速攻で人を不快にさせるツイートの書き方です、ご利用ください pic.twitter.com/DYQ6IaCchM — NiNO01 (@nino010101) 2016年8月17日 ①まず批判対象を具体的に名指しする。 ②まず肯定的意見に触れる ③そこに逆接の接続詞を入れて、強く否定・批判する。 ④さらに追撃で、③で書いた批判とあまり関係ない批判を書く ⑤〆に①を支持する集団を名指しして侮蔑的な表現を書く。 私さ。8月19日に みんなマネするなよ、絶対マネするなよ!シン ゴジラ や貧困なんかのネタでこれやると燃えるから絶対やるなよ! 私は意識してもなかなかこういう人をイラッとさせるツイートや記事は書けませんが、その仕組みが少しだけわかったような気がし
2016 - 08 - 22 良いマウンティングを見ると、はてなでマウンティング芸を完成させたguri_2氏のことを思い出す お、テンプレ的だけど結構出来がいいマウンティングだ。 これはguri_2さんを思い出しますね。 はてな でのマウンティングは8年以上前に完成された TPOが理解できないだけのバカだとか放火してPVや はてブ ほしいだけの承認欲求泥棒あたりが 炎上ブロガーなどともてはやされている今日この頃ですが、 私にとって今も昔も はてな におけるマウンティングの王者はguri_2さんです。 おそろしくテクニカルで、かつ簡潔ながら攻撃力の高いマウンティングのテンプレートを完成させた人で、結局彼を越える人間は一人たりとも現れることはありませんでした。おそらくこの後も現れることはないでしょう。 どういう日常を過ごしていたらこんなにすごいマウンティングができるんだろう、毎日マウンテ
2016 - 08 - 31 人に失礼なことを書くのを「プロレス」ってことにするのいい加減やめません? 言ってるの一人だけなので無視すればいいんだけどね。 noteでプロレス系記事を書いた時に170ブクマもつくのに、 フリーゲーム 紹介や川崎のラーメン屋を地道に紹介しても、ブクマもつかなきゃ反響がない地道な作業になってしまう。だから、炎上ブロガーみたいな人が増えるんじゃないですか?自分の好きなモノを地道に紹介しても反応ないんだから — 三沢文也 a.k.a. 青二 才 (@tm2501) 2016年8月30日 プロレスって思ってるのお前だけやで。 合意がないのに自分だけ一方的に殴りかかり、 相手の反撃を受けようとしもしないやつが プロレスを名乗るのってプロレスに対する侮辱だと思うんだよもん。 なんでプロレスまともにできないやつがプロレスやってるつもりになってるんかね。 野球については
2014 - 06 - 27 権利を果たしたら認めて「あげる」という考えは危うい 何度か注意したけれど、全然問題を理解してくれてないようなので記事にまとめておきます。 もっとも、私も昔勘違いしてやらかしたことあるので、あんまり偉そうなことは言えないんだけれども。 本女の学生が関わってることを本女が認める形になったことで、本女が完全に「被害者」という位置づけで事件をちゃんと調べるように動き始めたこと。…これはこの泥酔事件を大きく動かす。どうしてもこの手の事件は女性の加害者が存在して、女性の被害者を封殺する傾向にあるから女性が名乗らな解決せん — 三沢文也 (@tm2501) 2014, 6月 26 本女の女の子が名乗りでてくれたので、僕はもう今からは本女の女の子については「辛かったね。よく言ってくれたね。がんばったね」というスタンスで行きます。と言うより、さすがに僕だってそういうふうにし
2016 - 08 - 13 過去の話 こんな話いまさらまじめにするつもりもないしまじめに読む人もいないだろうから書きなぐり。 === 歴史は役者を入れ替えて繰り返す 色々かんがえた結果として…貴ブログに対する批判の多さ、稚拙さへの指摘などをきちっと理解してもらった上でブログを変えてもらわないと、きっと有名にも面白くもなれないのかな…と思い、乱暴ではありますが、こういう記事を書かせていただきました https://t.co/muZyIIEXnL — 三沢文也 a.k.a. 青二 才 (@tm2501) 2016年8月12日 いやもうなんというか。。。 子供が小さかったころを知ってて その人が大人になってもいつまでもそのことでいじる親戚のおじさんの気持ちになる。。。 だから、今回は 青二 才さん側をDISりたいわけじゃないんだけどね。 それでもさすがにこれは草生えるでしょ。 いつの間にか
2014-06-28 後釣り宣言は自分の信用を無くすだけだからやめたほうがいいと思う twitterで発言するのに私が絡むのは私の勝手だから、リプライを無視してもいいし気が向いた時だけ相手すればいい。だけれども、人のブログにツッコミを入れるなら、それなりに説明責任があると思うんだけどどうでしょう。 http://possession.hatenablog.com/entry/2014/06/06/103148について、青二才さんから反応あり。 TM2501 いやいや、デフレ構造に持っていった結果、若者が疲弊してるのはむしろ日本の方だろうが! しかも欧米と違って若い時に基板を作れないとほぼ這い上がることが難しい国家構造で若年のワープアを大量生産してる構造は愚 「欧米と違って若い時に基板を作れないとほぼ這い上がることが難しい国家構造」欧米と違ってというのは具体的にどこの国の話をしているのか
2014-06-24 「非モテ」のキャラ化、ファッション化 社会問題として捉えることも可能な問題構造を茶化して「芸」にするのって、「オネエキャラ」のあり方に似てる、と思った。受容のされ方としてはアリでも、問題のあり方としてはナシだな ブックマークコメントありがとうございます。 正直、良く考えずに「非モテ」という言葉を用いてしまったのでツッコミありがとうございます。しかし「非モテ」という問題のあり方、についてはコメントだけではよくわからないのでそのあたりについて導線を提示していただけないでしょうか。「非モテ」でググっても、「非モテタイムズ」とか「非モテ女子」ばかりひっかかって有益なまとめに突き当たらないのです・・・。 そもそも非モテとはなんぞや?がよくわかってない俺ガイル ・非モテという概念は、本来個人の問題からスタートして、それに付随する社会問題を論じるための、両者をリンクさせる感じの
2014-06-23 なんのひねりもない非モテアピールって単純に面白くないし不愉快だよね 私からしたら「ウンコをもらしました」系の記事と同じにしか見えません。 というか、もらしましたですらない。ただのウンコです。http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140620200443 http://f.hatena.ne.jp/fut573/20140623185912はてな運営さん、さすがにこういうただのウンコをホッテントリいりさせるのやめませんか?・・・って話を常に言われてるんでしょうけれども。 ご苦労様です。 私はそもそも非モテ系の話があんまり好きじゃないのです。この手の話は、よほど上手に笑いに転化できる人以外は、やらないほうがいいと思うな。少なくとも、青二才にそのセンスはない。絶対にない。この手の発言で人気になるのは無理。だか
2014-06-21 「嫌われる勇気」02 人生のネタバレの拒否=エネルゲイア的な人生 この本で描かれているアドラー心理学は「人生はシンプルである(にできる)」「人は今この瞬間から幸せになれる」をスローガンにしています。大枠としてはいったん重荷を下ろし、しがらみから自分を解放することをスタートとして、そうやってまず自分を楽にし、自分を幸せにしてからいろいろ積んでいく、という感じで、乱暴に言えば、言ってることは「人生がときめくかたづけの魔法」と似たような印象があります。最近やたらと断捨離だのなんだのと、おそうじ系の本が多くなってきていますし、私も一度プロの掃除屋さんに仕事を頼んでみてその効果の絶大さを体験したこともあります。そういう流れでこの本に接してみるのもありかな、と。 まず、エネルゲイアって何ぞや というわけで、今日は「エネルゲイア的」というお話。元ネタはアリストテレスの「形而上学」
2014-06-16 「嫌われる勇気」01 幸福を感じるためのたった一つの条件=貢献感覚 これから「嫌われる勇気」という本のキーワードを、 だいだい20回くらい掛けて「後ろから」引用していこうと思います。 アドラーの理論が提唱する対人関係の大前提は 「ハラスメントの温床となっている、 一般的なコミュニケーションについての考え方からの脱却」 のためのヒントとして非常に重要であると考えています。 「課題の分離」はまさにハラスメント殺しのための特効薬だとすら思う。 一方で、私はこの本で提示されているアドラーの理論が どうにもこうにも好きになれないわけです。 どうしても「だせぇ、要は勇気がないんでしょ」につながってしまうので。 われわれはなにかの能力が足りないのではありません。 ただ「勇気」が足りていない。すべては「勇気」の問題なのです もちろん、この本では、某はてなの記事の
2014-06-12 人は殴られすぎると二重思考を身につける 人を殴りすぎてはいけない(戒め) パンチドランカー うんまぁ。気持ちはわかる。この一連のツイート自体は、出発点が間違っている事以外はまぁありっちゃ有りだと思います。殴られすぎるとこうなるよね。https://twitter.com/tm2501/status/476721892737290241 ブログとかTwitterとかで反響を得ると必ず悪くいう人や筋違いの指摘をしてくるバカが出てくるので、そういう人をいなす技術も人気が出てきたら身につけないといけない。無職だとか、童貞だとか、あることないことをなんの実績もない口だけのトウシロウ達から書かれてもネタにする程度の技術をね昔は嫌味に「俺は童貞じゃないから性行為もデートもわかるんだよ!」と嫌味に、ブログ記事で体験談とテクニックを記事にして見返そうとしたけど…最近はもう「童貞って言
2014-06-08 エンジョイVSガチという構図ではなく、「浮動層」こそがマジョリティであるという現実認識 最近私がよく見ている青二才の記事がよくホッテントリするようになった。それはめでたいことだと思うのだが同じ時期から私のつまらない記事まで時々ホッテントリするようになってしまった。前者は書き手の実力がアップしたということにしても、後者はあきらかに変だ。なんというか、ほかにも個人的には「?」と思う記事がよくホッテントリするようになっていることが多くなり、はてなのユーザ層は明らかに変化した感じがする。鈍感な私でもようやく気付いた。http://d.hatena.ne.jp/Lobotomy/20140429/p1さて、はてなが変化すること自体はいいとも悪いとも思わないけど、実際、なにが起きてるのかな、と。 読み手を「受動層(ライトユーザー)」「浮動層(サブオタ)」「求道層(オタ)」に
2014-06-06 オーストラリアのやよい軒の定食メニューの価格が2500円である件について やよい軒、シドニーに出店 サバの塩焼き定食2500円:朝日新聞デジタル このニュース、意外と大事だと思う。 オーストラリアの最低賃金は1600円くらいオーストラリアはいまバブル。物価も高いが給与も高く大学行かなくても高卒で高給稼げる。春にメルボルン行ったが日本食レストランで生ビールが一杯12ドル(約1200円)。これを大学生が普通にガバガバ飲んでる。 少なくともこのツイート周辺で騒いでた人はちゃんと見といたほうがいいと思う。これが劣等国だ pic.twitter.com/SzwGcblJz3— あまよ (@Mushoku_amayo) 2014, 4月 1失業者蔓延してて貧困者増大中のイギリスのグラフがこんなに高いのは なにかおかしいとか思わなかったんですか…。もう結論ありきのところに材料が
2014-05-29 すき家の話題、だんだん嫌な「場」になってきてる 間違っているのは思想そのものではなくただの思想の1つにすぎないものが、その絶対性を主張することだ ttp://b.hatena.ne.jp/entry/news.nicovideo.jp/watch/nw1086173 人気コメントというか、「こういうコメントが人気になる」という事実がどうも気持ち悪い。「集団浅慮」と「集団極性化」について ハラスメントの定義 キーワードは「学習の停止」=「対象への敬意・関心の喪失」です。 ①ハラスメントの第一段階。 コミュニケーションについて 「一方だけが学習の努力を続けることを要求され続ける。 この非対称の関係が継続することでやがて疲労困憊し、茫然自失の状態に陥る。 それは自尊心の喪失につながり、学習過程をうまく作動させられなくなる」②ハラスメントの第二段階。 「こうなった
2014-05-21 ゼンショーの財務状況 牛丼業界については、Gabagenewsさん(不破雷蔵さん)が長年にわたって定点観測を続けられており、めちゃくちゃ詳しいので、そちらの記事を確認されるのが一番良いと思います。この業界の業績はほんと水物ですよね。ガベージニュース - 牛丼御三家売上 アーカイブ 以下余談。「なんでここまで嫌われてるのにブラック経営やめないの?これだけでかい企業なんだから、ちょっとくらい従業員の待遇よくしてもいいでしょ?」って思う人がいるかもしれません。でも、「それができたらやってる」かどうかはおいといて、それは多分無理だと思います。ゼンショーはたしかに従業員のみならず株主からもいろいろと搾取してるけれど、決して潤ってるわけじゃなくて、ものすごい勢いで成長はしているけれども財務的にはギリギリ崖っぷちの企業です。しかも年々崖に近づいていってます。これ2010年の資料で
2014-05-20 すき家、ワンオペ維持 ネットですき家の騒動が騒ぎになったのは一斉閉店がある程度ピークに達してからだ(220店舗)。ここまでは、ネットの力はほとんど関係ない。ここからネットで騒ぎになり、MAXで300に近い数まで閉店が増えたが、現状は210店舗ほどに減少しているらしい。ネットで騒ぎになってからすき家の状況が悪化しているか。そうでもないような気がする。むしろ徐々にリカバリーされてしまっているのが現状だ。ネットの声は、無力なのだろうか?すき家はこれから巻き返してしまうのだろうか。それともこれから大きな変化が来るのだろうか。少なくとも、すき家は5月14日の決算発表において、ワンオペの維持の姿勢だ。 ゼンショー社長の小川賢太郎さんの会見まとめ読んだ。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140519/2649
2014-05-13 老害音ゲーマーだけど青二才さんの音ゲー記事は素晴らしいと思った http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/05/12/065912いい記事を読ませてもらった。 知識不足や経験の低さが弱点にならずむしろ武器になる瞬間を見た。 TM2501さんはぜひこの路線を継続して欲しい。 私はこのゲームをやったことがあるが、大して素晴らしいと思わなかった。 一方、TM2501さんはこのゲームに感動し、心から賞賛する記事を書くことができた。 この差は大きい。 音ゲーマーとして老害化していた私の視野の狭さ TM2501さんの記事の良さを際だたせるためにあえて老害っぽいことを書いてみる。このゲームは、いわゆるゲーセンでゲームをやっているような 「音ゲーマー」からしたらそんなに面白くない!(※)※実際の音ゲーマーの方々は 若いプレイヤーも
2014-04-02 「#許しがテーマの作品」募集します 「ゆるすということはむずかしいが、もしゆるすとなったら限度はない、-ここまではゆるすが、ここから先はゆるせないということがあれば、それは初めからゆるしてはいないのだ」 http://bokurasha.hatenablog.com/entry/2014/04/01/115953 http://tigtig8.hatenablog.com/entry/2014/04/02/182519 http://gerge0725.hatenablog.com/entry/2014/04/02/090646 http://anond.hatelabo.jp/20140402111648記事自体についての感想は書きません。 「自己肯定感」についての記事はこの前に書きました。それはともかく、私は「許しがテーマの作品」が好きです。 この話題
2014-03-30 青二才のすき家を読んでなるほどって思ってしまった人は、しろぐらまーさんの記事を読みましょう 先に結論だけ書きます。みんな青二才の記事はなかったことにして、しろぐらまーさんの記事をちゃんと読もう。 青二才の記事だけ読んでわかったつもりになってたら、あとでめっちゃ恥ずかしい思いをするよ!http://shiro-glamour.hatenablog.com/entry/2014/03/24/215535 http://shiro-glamour.hatenablog.com/entry/2014/03/30/150600以上です。 私は最初、青二才の役に立たないどころかミスリーディングな記事を訂正し、さらに すき家の本当に是正されるべき問題点は何かを書く作業を自分でやろうと思ってました。 いまなら合コン神の記事をやっきになって訂正しようとしたコウモリの人の気持が
2014-03-31 意識高い系の定義 「上方比較」と「下方比較」 http://yusb.net/man/769.html で、社会的比較理論というものが紹介されています。 ・自信のある人ほど、無意識に上方比較をしやすい。・自信が減っている人ほど、無意識に下方比較をしやすい。・でも、常に上方比較ばかりしていると、かえって気持ちが落ち込んでしまうこともある。・あまりに気持ちが落ちたり不安になったときは、あえて下の人を見つけるのも手。・だからといって下ばかり見ていると向上心がなくなるので、バランス良く。 ここで上方比較・下方比較が紹介されているので、これをもとに考えると・本人が普段の発言で「上方比較」しているの割合が高ければ意識高い系。 ・本人が普段の発言で「下方比較」しているの割合が高ければ意識低い系。と判断して良いと思います。以上です。自分自身の意識の高さは周りからはわかりません。
2014-03-29 青二才のすき家の記事に対するツッコミ(準備) http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/03/23/213134 この記事から3日ほどたち、 そろそろヒートアップした観客は去ったと思うのでツッコミを行います。 長くなるので、今回は簡単にツッコミどころだけ箇条書きにしておきます。 (1)日経が意図的にデマ流したとか何いってんの?ハンロンの剃刀って言葉知ってる? (2)なんで今回すき家が鍋を始めたか分かってるの? 吉野家の鍋の話がなんで全くないの? 松屋はどうやったかとか思わなかったの? 今回は戦略ミスなの?それとも戦術ミスなの? (3)今回バイトが大量にやめたのって 店長やエリアマネージャーが正社員じゃないことが原因なの? 吉野家も全く同じ仕組なんだけど…、吉野家も潰れろって思ってるの? そもそも、店長やエリ
2014-03-11 嘘をつき続ける意志力 http://zuisho.hatenadiary.jp/entry/2014/03/11/015245 読みました。ズイショさんの記事が「おもしろ無罪」系の主張ではないというのはよんでわかりました。ただそれは私がズイショさんを知っていて、ある程度前提知識をもって読んでいたからです。あんまり興味ない人の書いた記事だったら、ろくに読まずに先入観というか思い込みで「また面白いから無罪という主張か」といって切り捨てていたかもしれません。 というわけでこの件についてかんがえて見たけれど、正直面倒くさい話なのであえて読む気をなくさせるような文章を書いてみた。 おもしろ無罪について 私は「面白無罪」については否定的です。これは「面白いから無罪」って単純な因果を主張することがあほらしいというだけの話で、面白いのをひいきしたい気持ちはあります。こうものを免
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『お前のことが好きやったんや』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く