サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/AnzNetJp
DialogFragmentをなるだけ簡単に使いたい ダイアログを表示したいと思い、ササーッとぐぐってみると DialogFragmentなるものをつかってやるのがイマドキとのこと 使い方をみると、 DialogFragmentを継承してonCreateDialog()でカスタマイズするっぽい ただ、各所で紹介されているサンプルをそのまま鵜呑みにすると イチケースにつきイチクラスのものを作らないとイケないような感じにとれる ただ、タイトルが違うだけのdialogを表示したいだけなのに、 都度都度、継承クラスつくって〜〜とかって…無理っす(泣) ということで、あれこれ調べながら、汎用的に使えるdialogクラスを自分なりに作ってみた ソース public class CommonDialogFragment extends DialogFragment { public interface
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く