CoreOSをZabbixAgentで監視する 2日目はBSmileが担当させて頂きます。 [ike_daiさんからバトン] (http://qiita.com/ike_dai/items/aa592f02a47d023911ed#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81)受け取りましたが、しょっぱなから飛ばし過ぎじゃないですか(汗) さて、先日のZabbixConferenceJapan2015にて、 ZabbixにおけるDocker監視の魅力とは という内容で登壇させて頂きました。 改めて登壇の機会を与えてくださった皆様へ感謝致します。 その中で、DockerホストをZabbixで監視するのは「AgentをDockerホストへインストールするのが良い」 と言いましたが、「お前それCoreOSでも同じこと言えんの?」という意見もあると思いますし、その通りだと思います。 そこ