困るまでの経緯 せっかくのゴールデンウィークだし、自分のノートPCの環境をすっきりさせたかったので、Windows10をクリーンインストールした。 割としょっちゅうクリーンインストールとか環境構築はやっていたので、最初のうちはサクサク元の環境に戻っていった。 しかし、MySQLをインストールしているときに事件は起こった。 あれっ。mysql -u rootでログインできない? ログインを試みると、 ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO) が出る。要するに パスワードが違います のエラーだ… パスワードなんて設定したはずないのに… なぜパスワードが設定されているのかはわからないが、とにかくrootユーザでログインしたい。 調べてみると セーフモードで起動し、ログインし