サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
qiita.com/asua
はじめに 空きが多かったので急遽書きました。アドベントカレンダー発参加です。そもそも Qiita への投稿が初めてです。とうかブログ書いたの数年ぶりです。ツッコミ、指摘歓迎です。 僕は元々 Haskell を齧っており、その後 PureScript を勉強しました。今はどちらも個人的に使っていますが、レコード回りでは断然 PureScript が使いやすいと思っています。PureScript のレコードで感動した所を少し書きたいと思います。 レコードがちゃんとした型! Haskell にはレコード構文がありますが、レコード型はありません。実態はタプルで、フィールド名と同名のアクセス関数が定義されます。Haskell 触り初めた人が多く躓くのが、フィールド名の重複問題でしょう。OverloadedRecordFields 拡張、各レコードライブラリの登場、lens などでレコード回りの問題は
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く