twmはウィンドウマネージャーのひとつで、特にこれがすごいというところがないのがすごい。 Wikipediaを見るとメンテナンスされていないとか書いてあるけど、2013年9月の頭ぐらいに1.0.8が出たぐらいメンテナンスされている。 導入 twmのいいところは自分で気に食わないところを勝手に改造できるところ。まぁこれは別にオープンソースソフトウェアだったら当たり前だけど、でも大体複雑過ぎていじれる気がしない。Google Chromeのこの部分ちょっと弄りたいと思っても割といじれない。でもtwmのいいところは割と理解しやすいように書かれているので、今までXとか知らなくても割となんとか改造できる。 なのでtwmを使うときは、とりあえずGitで最新版を取ってきてそれをコンパイルして使うようにするのが良いと思う。使っているうちに「あーここ使いにくいなぁ」と思ったら、適当に該当箇所探して自分でパッ