サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/elle68kew
はじめに 独学でプログラミング学び始めて約1年、業務でプログラムを書き始めて2ヶ月、Swift始めて1ヶ月のSwifterです。 アプリを開発する際、画面サイズの違うデバイスにも対応するのはかなり重要ですが、AutoLayoutの設定をすると意図しないUIデザインになってしまうことが多々あります。 この記事ではいちいちシミュレーターを起動しなくてもその場でデザインを確認できる方法を記載するので参考にしてください デザイン確認時のイライラ こんな確認の仕方していませんか?? とりあえずボタンとかラベルとか部品置く まずはシミュレーターでビルドして表示を確認 大きさの違うシミュレーターで起動して表示確認 ず、ずれてる・・・ 位置を変えてAutoLayoutを設定して、シミュレーターで起動して確認 別のシミュレーターを変えて表示を確認 試しにデバイス横にしてみたらずれてる・・・ 以下、ループ 当
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く