サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
qiita.com/fernet
元々WindowsでDocker Desktopを使っていたのですがライセンス変更に伴って代替製品を探していました。 Docker-CE まずは素朴にWSL2でUbuntuを動かしてその上でDocker-CEを利用しましたがいくつか不満がありました。 セットアップが少し長い WSUS環境下のためUbuntuがそのままでは入らないなど環境的事情もありましたが、 セットアップ手順が少し長く、その分ハマりどころもあった印象です。 host.docker.internalが使いづらい リモートデバッグのために使いたかったのですがデフォルトでは対応していません。 --add-host=host.docker.internal:host-gatewayを指定しても参照先がWSLのUbuntuになるので Windowsに繋げたい時にはそこにWindowsのローカルIPを指定しなければならなかったりします
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く