サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
qiita.com/incog_neet
###0. 導入 Railsでアプリケーションを作成しデプロイしました。しかし、Nginxの設定が原因でPOST Requestを行ったタイミングでエラーが発生してしまいました。どのようにエラーを解消したのかということをまとめます。 ##1. 概要 ###1.1. 構成 SakuraのVPSを借りてCentOS7系をインストールしています。 NginxをReverse Proxyとして動作させ、HTTPS通信を終端化し、リクエストをアップストリームサーバ(puma)に転送します。 pumaとRailsアプリはRack1を介してrequestとresponseをやりとりします。 ###1.2. 問題点 少し長目の記事なので最初にどこが問題であったのか書いておきます。 今回はNginxをReverseProxyとした際に、アップストリームサーバに必要なHTTPヘッダーを渡せていなかったことが問
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く