私もプログラマでデザイナではありませんが、仕事柄デザインをすることも多々あります。過去に参考にしたサイトやスライドをまとめます。要点だけを抑えておけば、絵心がなくても「何となく垢抜けた感じ」のデザインにすることもできます。 デザインの基本 レイアウトや書体など分かりやすく解説されています。 ノンデザイナーズ・デザインブックを読み解く 伝わるデザイン 配色ツール WEB上でカラースキームを作成できるサイトです。 COLOURlovers Adobe Kuler HUE/360 配色の解説スライド 分かりやすく配色理論が解説されています。 ノンデザイナーのための配色理論 色彩センスのいらない配色講座 色で失敗しないた為に 〜理論に基づく配色フロー〜 配色を楽にするコミュニケーション Webデザイナーのための配色セオリー インスピレーション デザインの参考になるサイトです。 Pinterest