サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
qiita.com/masakabe
この記事では slackの任意のチャンネルにボタン付きメッセージを送る ボタンの操作結果をwebサーバーで受け取る という単純なサンプルについてメモを書いておきます 前提 slackをすでに利用している httpsの利用可能なwebサーバーを公開できる 公式 Document https://api.slack.com/docs/message-buttons https://api.slack.com/interactive-messages https://api.slack.com/docs/message-guidelines 1. slackのアプリを作成する ボタン付きメッセージを送るだけならアプリを作成する必要はありませんが、ボタンをクリックした結果を任意のwebサーバー側で受け取る場合はアプリを作成する必要があります。 1-1. アプリの作成 https://api.sla
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く