3行で 普段はpythonを使うが、やむにやまれぬ事情でC言語で書かれたリソースを使う必要はまま生じる pythonはCを使って新たなモジュールを追加することができるので、その機能を使えばいい Python.hに用意された特別な構造体を使ってCでモジュール名、メソッド、引数を定義し、distutils.core.setup(pythonのメソッド!!)を使ってビルドする 必要な作業 C言語で書かれたソースコードのベースを用意 C言語でラッパーを記述 pythonでsetupスクリプトを記述 setupスクリプトを実行 細かいことはいいから答えを教えろ ソースコードと使い方だけ書いて下記のリポジトリにアップロードしときました。 https://github.com/nagiton/c-python-api 目標 自作のモジュールhelloをC言語で作成し、下記のような出力を実現する。 sh-