サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
qiita.com/neku
Unityで作ったものを公開したい、遊んでもらいたい!ということがあると思うのでその手順を書いていきます。 つくったものをWebGL形式でビルドする まずは、作ったものをWebGL形式でビルドしましょう。 ビルドする際に、WebGLを選択したあと、出力先のフォルダを指定するだけです。 結構時間がかかります。20分くらいです。 アップロードする 今回はGoogle Driveにアップロードします。 ビルドしたフォルダをまるごとアップロードし、 そのフォルダで「右クリック→共有→共有可能なリンクを取得」で こんな感じのリンクが表示されると思います。 https://drive.google.com/folderview?id=”あなたのID”&usp=sharing このリンクをコピーして、メモ帳とかに一時的に貼っておきます。 次に、以下の”あなたのID”、”フォルダ内htmlファイル名”の部
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く