今回は開発環境構築をします。 前回構成を書いた通り、Rails + React + MySQL のDocker環境を作成します。 リポジトリの全体像は、以下のような感じ。 各ソースのディレクトリをコンテナにマウントします。 ※ディレクトリ構成図を書くとき助かる記事はこちら 前提 macOS Monterey バージョン12.4 Docker Desktopはインストール済み Docker構築 Docker自体をよく知らないという方は先人の知見を参考にしてください! ※そんなにわからなくていいや〜という方向けの超々ざっくり説明 →コンテナっていう塊の中でrubyとかnodeとかがそれぞれ動いていて、docker-compose.ymlが複数のコンテナの置き方とか繋ぎ方とかの指示書、Dockerfileは各コンテナの中に入れておくものとか起動した時に何をするかとかの指示書。これらの指示書を共有