サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
qiita.com/secat
セキュリティの仕事って、高度な技術力が必要なんでしょ ・・・と思われている人は多いと思う。実はそうでもない。 現に、元々は営業推進をしていた私でも、とある事業会社のセキュリティ部門で働き続けている。 「非エンジニアの人が、どうやってセキュリティの仕事を続けられてるの」と興味を持ってくれたニッチな人向けに自身のキャリアの変遷などをまとめてみた。 ※必ずしも技術力いらん!続けられるぞ!と主張するものではなく、一例として捉えてください セキュリティって、技術職だけじゃない ここらへんの文書を見ると、「セキュリティ」って色々な業務があるんだなとなると思う。 日本シーサート協議会(NCA)「CSIRT 人材の定義と確保 Ver.2.1」 IPA「ITSS+(プラス)セキュリティ領域」 セキュリティの仕事=上の図の「実務者・技術者層」の業務イメージを持つ人が多いように思うが、ご覧のとおりそれ以外にもあ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く