サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
qiita.com/t_hirohata
こんにちは、t_hirohataです。 最近PlayFrameworkで、指定した時間に処理を動かすプログラムを書いたので そこで使ったライブラリをちらっとご紹介します。 元記事はこちら akka-quartz-scheduler 今回ご紹介するのは、akka-quartz-schedulerというライブラリで、 cronのような書き方でスケジュールを設定できるというものです。 (※このライブラリはAkkaを使うので、Akkaの知識が多少必要になります。) このライブラリを使うにはbuild.sbtに追加する必要がありますが、 Akkaのバージョンによって追加するものが異なるので、こちらを参考に追加すると良いです。 それでは早速使ってみたいと思います! 追記 この記事ではPlay2.3を使用しています。 Play2.4ではGlobalオブジェクトがdeprecatedになったので、Appl
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く