ちょっと前から…、いやだいぶ前になっちゃうのかな…。いまは iOS アプリを申請する時に Version と Build の値を意識して使い分けるようにしないといけなくなっていると思います。 超ざっくり言うと Version が AppStore 上でも表示されるバージョン番号で、申請する時はこのバージョン番号でビルドしたアーカイブをアップロードします。Build は Version に紐づくマイナーアップデート番号みたいな扱い(のよう)です。 iTunes Connect に申請する場合、Version と Build のセットが同じバイナリはアップロードできません。たとえば「Version=1.0.0, Build=1」でビルドしたバイナリをアップロードしたら、「Version=1.0.0, Build=1」のバイナリは二度とアップロードできません。もしなにか不具合などがあって審査前に