Grafanaのダッシュボードをコードから生成するDashboards-as-Codeを試してみたので紹介します。 背景 Grafanaはとても便利な可視化ツールですが、ダッシュボードが増えてくるといくつか使いづらい点が出てきます。 最近は特に以下の2点を課題に感じています。 課題1: ダッシュボードのJSONのレビューがつらい... GrafanaのダッシュボードはJSON形式でエクスポート/インポートできるので、ダッシュボードをJSONファイルでgit管理する場合が多いと思います。 この場合、GrafanaのUIで作成したダッシュボードをJSON形式でエクスポートしてプルリクエストするのですが、GrafanaのJSONはメタデータが多くて人間が読むのは正直厳しいです。 そのためJSONではなく実際のダッシュボードの画面だけみてレビューする場合がほとんどではないかと思います。 課題2: