よくアドベンチャーやロールプレイングなどで見られる登場人物同士による会話劇を Unityで作ってみました。 と言っても、現在関わっているプロジェクトで必要になったので実装+実際に会話劇を組み立てる人たちが作業しやすいように補助ツールなども作ったというお話です。 (概念的なお話) UnityEditor側でやっていることは2つあり、 ・Editor上で会話劇(以降2Dデモと呼称)を作る ・外部ファイルを読み込んで2Dデモを自動生成する です。 1.Editor上で2Dデモを作る# 書いてその通り、Editor上で2Dデモを作れる機能です。 そもそもこれが無いと2Dデモを作れません。 仕組みとしては、 [背景を表示する] [BGMを再生する] [テキストAを表示する] [立ち絵Aを表示する] [テキストAを消す] [テキストBを表示する] [立ち絵Bを表示する] という感じでアクション(「立ち