サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
qiita.com/uger
create_apとは 一言で言っちゃえば、Windowsで言うところの「Virtual Wifi」みたいな機能を提供してくれるシェルスクリプトです。 無線LANチップが乗っているLinuxマシンがあれば即席のアクセスポイントを作ってくれて、無線LANルーターにしてくれる便利スクリプトです。hostapdによるAPの作成から、DHCPサーバーの作成、NATの設定まで諸々コマンド一発でやってくれるすごいやつでした。 いわゆるホテルWifiみたいな使い方もできますし、ベースがLinuxなので、同じマシンにSambaやGit、owncloudサーバーなんかを建ててしまえば、ただのルーターにはできないいろんな使い方ができて妄想が膨らみます。(クラウド使えばいいじゃんとか言ってはいけない) 環境 PC: Vaio F /VPCF24AJ (2012年ぐらいに買ったSandy Bridge世代のノート
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く