サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
qiita.com/yokoyama10
Nintendo Switch には、「接続テスト」の結果表示に「NAT タイプ」という欄があり、このタイプ判定をみることで、インターネット経由でのマルチプレイに支障がない環境かどうかを確認することができます。任天堂の公式 FAQ によれば、タイプ A・B は比較的良好、タイプ C・D は「最適ではない」、タイプ F は通信対戦不可、となっており、それぞれ NAT トラバーサル(NAT 越え)のしやすさに対応していると考えられます。 しかし、このタイプの判定基準は公開されておらず、ルーターの設定項目を手探りで変えてゆくしかない状況になっています。そこで本記事では、ネットワーク(ファイアウォール)の状態がどの NAT タイプに対応しているかを調査しました。また、任意の NAT タイプを再現する方法も掲載しています。 結論(判定基準) 通信のしやすさは、 A > B > C > D となってい
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く