サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/ytakeda
#目的 Rの標準で入っているライブラリlibrary(stats)の関数cor.testを使い、変数間の相関行列を求めます。 Rでは、変数のデータフレームを与えて一気に変数間の相関行列を出力させることが可能です。ですが変数が膨大にある場合、相関行列が出力されてもその読みとりは困難です。そこで、相関が強いと判定されたペアのみデータとして出力するスクリプトを作りました。 ##想定 「相関が強い」の閾値は、絶対値で0.4としています。 母相関係数の無相関の検定の有意水準は5%です。 ##アウトプットイメージ こんな感じになります(結果はダミーです)。 i列とj列:変数の列番号 cor: 相関係数 p_val : p値 ##データ準備 全ての列が量的な変数のデータ。 (factorの変数があれば、あらかじめ除去します) 変数ラベルリスト データとは別に変数ラベルリストを用意。 下記のvar_no
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く