サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
srad.jp/~chuukai
その10:政府は皆の電子メールを読んでいる この俗説は(ケネディ大統領を撃ったとされる)芝生の丘の狙撃者、秘密結社イルミナティ、エリア51(米軍秘密基地)を吹聴したのと同じ陰謀論者が生み出したものだ、というのがわれわれの考えだ。つまるところ、実際に政府職員にそんなことをする暇がどれだけあるだろうか?
子供がDSiを持って、「パソコンがしたいんだけどどうすればいいの?」と言って来た。 よく話を聞いてみると、「パソコン」とはDSi内蔵のNintendo DSiブラウザ(Opera)のことだった。 なぜ子供がそんな理解をしているのか少し疑問に思ったけれど、そのままDSiブラウザを使わせてやった。後でよく考えてみると、父である私がパソコンに向かっている時、ほとんどの場合ウエブブラウザ(Firefox)を全画面表示させているから、子供にとってはウエブブラウザ=パソコンという等号が成り立っていることに気がついた。 最近までは、世の中ではウエブ=インターネットで、インターネットを利用するといえば、ほとんどの場合ブラウザを利用するということだった。しかし今ではウエブブラウザ以外でのインターネットへの接続が増えている、というのはご存じの通り。例えば子供が遊んでいるDSi内蔵の「うごくメモ帳」も、インター
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『https://srad.jp/~chuukai』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く