サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
twitter.com/ItohMaki
スティーヴン・ホーキングはALSで余命幾ばくもないといわれながら76歳まで生きて研究を続けた。難病患者だって本人の意思や周囲のケア次第では健常者に劣らない充実した人生を送れるはずなのだ。ALSの国会議員に尊厳死の旗振り役になれとか… https://t.co/Bb53pQ8ovr
なんか菊池先生はリベラルとリバタリアンの区別がついてないんじゃないかと思うことがある。本来の「リベラル」ならヘイトや差別表現の自由は認めないはず。今アメリカで、差別の何が悪いんじゃあ、と言ってる人たちはリベラルじゃなくてガチガチの… https://t.co/jIEYWHbsFz
昔はなあ、年に100万ほどボーナスの出る会社が普通にあってのう、丸の内のOLは暇さえあれば海外旅行をしてブランド物を買いあさっておったのじゃよ。 とか言っても、若い人たちには「またおばあちゃんたら、そんなホラ話を」と笑われるんだろうなあ。この国はそこまで貧しくなってしまったのだ。
いや真面目な話、少女はロマンチックな恋に憧れるものだとか少年はラッキースケベが好きなものだとかいうのって、内心の自然な発露なんかじゃなくて、実はおっさん世代によって刷り込まれたものかもしれないというのは一度くらい疑ってみるべきでは。https://t.co/BrQCGnBmPJ
一時期、「戦後の日本は物質的には豊かになったが、代わりに大切な何かを失ってしまったのではないか」的な言説が流行ったけど、再び貧乏になってもその大切な何かとやらは戻ってこないらしい。たぶん、もともとそんなものはなかったのだろう。ただの幻想です。
何度も同じ話をするのは気が引けるんだけど、一昔前に新書版で量産されていた伝奇アクションでは「読者サービス」としてエロシーンを入れなければならないことになっていた。これだって作家の「自由な表現」に枷をはめていたわけだから、一種の「表現規制」といえなくはない。
アイルランドはガチガチのカトリック。以前も、親友の父親にレイプされて妊娠した14歳の少女の中絶を認めず、騒ぎになったことがある。結局、少女は自殺の危険があるということで、イギリスに渡って中絶手術を受けたはず。 https://t.co/fZYtzP3wQr
@omutsusuki5 つまり、あなたにとっては女性が痴漢に遭うことではなく、助けを求めたり捕まえようとすることが「トラブル」なんですね。触られたり盗撮されたって減るもんじゃないだろ、というのはまさに痴漢と同じ発想ですね。気持ち悪いのでブロックしますね。
すごくいやーな勘ぐりだけど、文芸編集部が「出版社の良心」を演じることによって新潮45のヘイトスピーチにエクスキューズが与えられてしまうということは考えられないだろうか。我々はこんなにも自由で寛容で多様性を重んじる出版社なのだというデモンストレーション。
『自転車泥棒』というイタリア映画があるからってイタリア人がみんな自転車を盗むと思う観客はまずいないだろうに、なぜ『万引き家族』を観た外国人が日本人はみんな万引き犯だと思い込むとかあり得ない妄想をするのか。自分らの自意識過剰が異常なレベルになってることに気づいた方がいい。
竹内久美子的なものを根絶できないのは、いわゆるニセ科学批判の敗北でもあるし、同時に客観的事実を対象にしているはずの科学が実際には政治的なものに大きく左右されていることの証でもあると思う。
いや、すずさんって例外的に恵まれた人でしょう。婚家は裕福だし夫も義家族も善人ばかりだし、何よりも家族に成人男子が二人いて、どっちも戦争に取られなかったってのは。
あんまりこういうことは言いたくないんだけど、どうも最近「ニセ科学批判」そのものが「ニセ科学批判カルト」と化しつつあるように見えてしまう。あの界隈とは関わらずにおこうと思う。 https://t.co/2ehprCBgyk
歴史修正主義はニセ科学ではないといって逃げるのはお友達にそっち側の人がいるせいですか。科学的真実よりもお友達が大事なんですか。以前はいろいろ勉強させてももらったけれど、途中からついていけなくなりました。
もうね、公正世界信念なんてものは中学生くらいで卒業しておくべき。いい年こいた大人が「努力は必ず報われる!」だの「善人は幸せになれる、悪人は罰を受ける」だの本気で信じてるせいで、この国ではブラック企業がはびこり、性犯罪被害者は非難され、生活保護受給者は叩かれるんじゃないかと思う。
ニセ科学批判系の人たちって相手が市民運動だったりマスコミだったりすると威勢がいいけど、お役所相手だと矛先が鈍る気がするのは……きっと私の心が汚れてるせいだよね。
唯物論者。他人の信仰は可能な範囲で尊重しますが、精神が物質的現実を変えることはありません。あなたはガンダルフでもハリー・ポッターでもないのですから。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『伊東麻紀@インボイスは断固反対 (@ItohMaki) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く