サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
twitter.com/hiroyuki9999
お休みの日なのでちょっと。よく「稼げる大学」とか「稼げる美術館」とか最近聞きますけど、あれ、自分的にはものすごく違和感があるんですよ。というのも、たとえば「稼げる消防署」とか「稼げる警察」とか、まず考えられないじゃないですか。それは消防も警察も、稼ぐより大事な使命があるからで。
この際ですから申し上げますが、アートというのは精神の戦場です。通常の意味での美だけでなく、エロやグロ、狂気、嫌悪を催させるさまざまなモチーフが普通に飛び交う世界です。直撃弾を受ければ傷も負います。ケガをするのが嫌なら入ってこないでください。
ところでみなさん、美術品の取得価額が30万円未満の場合、消耗品として経費計上できるってご存知でした? 若い新人の作品を買うと節税できるんですよ。こういう制度の啓蒙、拡充の方が、よほどマーケット拡大には役立つと思うんですけどね。 https://t.co/3gNcnJxTjx
納税者の大半はサラリーマン。5時までで終わる美術館になんて行けるわけがない。自分が行けない施設になぜお金を出さないといけないのか。これで納税者の理解を得られるはずがない。開館時刻は12時とか午後1時とかでも構わない。せめて9時までは開けて欲しい。 3:15 PM Jan 28th webから Retweeted by 100+ people
SUNABAギャラリー。評論再起動中。関西学院大美学。趣味DTM。 SUNABA gallery. Re:critique. B.A. in aesthetics KGU. DTMer as a hobby. gallery:https://t.co/FSHesk2hXd books:https://t.co/c5uMKRCMIM
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『樋口ヒロユキ _ SUNABAギャラリー (@hiroyuki9999) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く