はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『きや(@kiya__na)さん | Twitter』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • きや@SDGs東京 on X: "トヨタとダイハツの関係がまさに典型的だけれど、予算や納期を決定する層が親会社からの出向者だと結局「下々の事情など知るか」の管理職と「ガバナンスやコンプライアンスなど知るか(どうせその立場まで出世しないし)」の現場に分裂してしまうので組織の腐敗を止められなくなる。"

    3 users

    twitter.com

    • 世の中
    • 2023/12/22 08:24
    • きや@SDGs東京 on Twitter: "日本人がみんなマスクを着けつづけている理由が「マナー(ルール)を守る素晴らしい民族だから」ではなく悪目立ちしたくないからであるのは、エスカレーターのマナー(ルール)がまったく守られないことからもわかりますね。 https://t.co/Er0HCn16c9"

      216 users

      twitter.com/kiya__na

      日本人がみんなマスクを着けつづけている理由が「マナー(ルール)を守る素晴らしい民族だから」ではなく悪目立ちしたくないからであるのは、エスカレーターのマナー(ルール)がまったく守られないことからもわかりますね。 https://t.co/Er0HCn16c9

      • 世の中
      • 2022/11/05 22:32
      • COVID-19
      • マスク
      • マナー
      • 文化
      • あとで読む
      • Twitter
      • ”AならばB”
      • きや@SDGs東京 on Twitter: "フェミニズムやポリコレから攻撃される弱者男性にも、コロナを広めると非難される若者にも、私は「他者から強いられた罪悪感を内面化する必要はない」という言葉を伝えたい。"

        10 users

        twitter.com/kiya__na

        フェミニズムやポリコレから攻撃される弱者男性にも、コロナを広めると非難される若者にも、私は「他者から強いられた罪悪感を内面化する必要はない」という言葉を伝えたい。

        • 世の中
        • 2022/05/19 07:54
        • きや@SDGs東京 on Twitter: "イギリス、すでに希望者にはワクチンを打ち終わっているので、これで正常化しない=永久に正常化しないということなのだが、日本だけでなく世界中にニューノーマルとかおかしなことを主張するクソ専門家はたくさんいるようだ。 https://t.co/mdLKPVV2UX"

          13 users

          twitter.com/kiya__na

          イギリス、すでに希望者にはワクチンを打ち終わっているので、これで正常化しない=永久に正常化しないということなのだが、日本だけでなく世界中にニューノーマルとかおかしなことを主張するクソ専門家はたくさんいるようだ。 https://t.co/mdLKPVV2UX

          • 世の中
          • 2021/07/20 00:30
          • ”AならばB”
          • きや@SDGs東京 on Twitter: "そりゃ「感染症と私権制限」という地雷原のような議論をするよりアホな陰謀論者を叩くほうが圧倒的にラクですからね。"

            19 users

            twitter.com/kiya__na

            そりゃ「感染症と私権制限」という地雷原のような議論をするよりアホな陰謀論者を叩くほうが圧倒的にラクですからね。

            • 世の中
            • 2021/07/17 12:17
            • 心理
            • ネット
            • 社会
            • あとで読む
            • きや@SDGs東京 on Twitter: "なるほど、ポリコレやツイフェミというのは「自分は反体制側だ、反権力だ」と信じているからあんなに加害者意識が欠けてるのね。実際は体制側でもあり権力でもあるのにね。 https://t.co/R4Qje71hq1"

              62 users

              twitter.com/kiya__na

              なるほど、ポリコレやツイフェミというのは「自分は反体制側だ、反権力だ」と信じているからあんなに加害者意識が欠けてるのね。実際は体制側でもあり権力でもあるのにね。 https://t.co/R4Qje71hq1

              • 世の中
              • 2020/12/26 09:46
              • 差別
              • Twitter
              • 社会
              • あとで読む
              • きや@SDGs東京 on Twitter: "日本はちょうど衰退期にさしかかったので「少子化は貧困のせい」という言説が人気を集めがちですが、世界全体を見れば経済状況にかかわらず大半の国や地域が日本とそう変わらないレベルまで出生率を下げています。「恋愛の自由化」「価値観の多様化」が主要因であることは疑いようがないでしょう。"

                3 users

                twitter.com/kiya__na

                日本はちょうど衰退期にさしかかったので「少子化は貧困のせい」という言説が人気を集めがちですが、世界全体を見れば経済状況にかかわらず大半の国や地域が日本とそう変わらないレベルまで出生率を下げています。「恋愛の自由化」「価値観の多様化」が主要因であることは疑いようがないでしょう。

                • 世の中
                • 2020/11/21 17:29
                • きや@SDGs東京 on Twitter: "「ジェンダーからの解放」と一口に言っても、その内実は女性に対しては素直に「欲望を解放せよ」である一方で、男性に対してはむしろ「欲望を捨て去れ」なので、意味が真逆なんですよね。"

                  22 users

                  twitter.com/kiya__na

                  「ジェンダーからの解放」と一口に言っても、その内実は女性に対しては素直に「欲望を解放せよ」である一方で、男性に対してはむしろ「欲望を捨て去れ」なので、意味が真逆なんですよね。

                  • 世の中
                  • 2020/11/21 10:59
                  • 思想
                  • twitter
                  • 性
                  • 社会
                  • きや@SDGs東京 on Twitter: "「自殺者やホームレスの大半が男性」「男性は既婚か未婚かで幸福度が段違い」という事実から「では弱者男性も結婚できるようにしよう」とならず「ジェンダーから自由になって煩悩を捨てればいい」と突き放されるんだから、メンズリブなんて役に立たねえわと吐き捨てられるのは当たり前だろう。"

                    226 users

                    twitter.com/kiya__na

                    「自殺者やホームレスの大半が男性」「男性は既婚か未婚かで幸福度が段違い」という事実から「では弱者男性も結婚できるようにしよう」とならず「ジェンダーから自由になって煩悩を捨てればいい」と突き放されるんだから、メンズリブなんて役に立たねえわと吐き捨てられるのは当たり前だろう。

                    • 暮らし
                    • 2020/11/20 19:24
                    • 人生
                    • 社会
                    • KKO
                    • 男女
                    • あとで読む
                    • gender
                    • twitter
                    • 結婚
                    • きや#GoOut on Twitter: "全国民に「健康的な食事」を強制したら平均寿命は数年延びるかもしれないけど、「好きなものを好きなように食べる」という自由を失ってまでそれは求めないというのが人間じゃないんですかね。コロナで問われているのはそういうことだと私は思いますが。"

                      22 users

                      twitter.com/kiya__na

                      全国民に「健康的な食事」を強制したら平均寿命は数年延びるかもしれないけど、「好きなものを好きなように食べる」という自由を失ってまでそれは求めないというのが人間じゃないんですかね。コロナで問われているのはそういうことだと私は思いますが。

                      • 世の中
                      • 2020/06/19 09:02
                      • 社会
                      • web
                      • きや#GoOut on Twitter: "海外の事情は知らんが、拉致問題やウイグル問題が日本のリベラルに人権問題と見なされないのは「ネトウヨが騒いでてキモいから」なので、ネトウヨが人種差別問題を熱心に扱うようになれば日本のリベラルはそこから離れていくのではないだろうか。"

                        3 users

                        twitter.com/kiya__na

                        海外の事情は知らんが、拉致問題やウイグル問題が日本のリベラルに人権問題と見なされないのは「ネトウヨが騒いでてキモいから」なので、ネトウヨが人種差別問題を熱心に扱うようになれば日本のリベラルはそこから離れていくのではないだろうか。

                        • 世の中
                        • 2020/06/07 10:59
                        • きや@SDGs東京 on Twitter: "「フェミニズム道徳」「ポリコレ道徳」みたいなのを真に受けてそれに縛られ、結局何も得られず罪悪感に苛まれながら人生を台無しにする弱者男性を見てられないってだけなのよ。欲望のままに生きていいし、狡猾に生きていい。"

                          3 users

                          twitter.com/kiya__na

                          「フェミニズム道徳」「ポリコレ道徳」みたいなのを真に受けてそれに縛られ、結局何も得られず罪悪感に苛まれながら人生を台無しにする弱者男性を見てられないってだけなのよ。欲望のままに生きていいし、狡猾に生きていい。

                          • 世の中
                          • 2020/01/04 11:46
                          • きや@SDGs東京 on Twitter: "これ重要な論点で、「差別」が克服され「フェアネス」が達成された暁にはメリトクラシー(能力主義)が支配する世の中になるんですよね。 https://t.co/cDnuRwdKjD"

                            15 users

                            twitter.com/kiya__na

                            これ重要な論点で、「差別」が克服され「フェアネス」が達成された暁にはメリトクラシー(能力主義)が支配する世の中になるんですよね。 https://t.co/cDnuRwdKjD

                            • 世の中
                            • 2019/08/17 00:43
                            • 差別
                            • 社会
                            • これはひどい
                            • きや@SDGs東京 on Twitter: "「展示を撤去すべきでない」と結論は同じでも、表現の自由戦士界隈は「正しくない表現でも守られるべき」という立場で、リベラルは「正しい表現なので守られるべき」という立場なので、全然違うんですよね。"

                              107 users

                              twitter.com/kiya__na

                              「展示を撤去すべきでない」と結論は同じでも、表現の自由戦士界隈は「正しくない表現でも守られるべき」という立場で、リベラルは「正しい表現なので守られるべき」という立場なので、全然違うんですよね。

                              • 世の中
                              • 2019/08/04 17:02
                              • 表現
                              • トリエンナーレ
                              • 表現の自由
                              • twitter
                              • 社会
                              • 芸術
                              • あとで読む
                              • きや@SDGs東京 on Twitter: "「上級国民は逮捕されない」の件、どちらかと言えば「一般庶民は弁護士と疎遠なのでいざというときに助けを求められず警察のいいように扱われてしまう」という問題なのだと思う。"

                                101 users

                                twitter.com/kiya__na

                                「上級国民は逮捕されない」の件、どちらかと言えば「一般庶民は弁護士と疎遠なのでいざというときに助けを求められず警察のいいように扱われてしまう」という問題なのだと思う。

                                • 世の中
                                • 2019/04/25 06:52
                                • 警察
                                • 法律
                                • 社会
                                • あとで読む
                                • 事件
                                • 行政
                                • 日本
                                • Twitter
                                • きや@SDGs東京 on Twitter: "非モテに対してモテ側が「ありのままを受け入れてもらえるなんて思うな」という説教をよくするけど、あれってモテ側も自分の首を絞めてるよね。恋愛していても実存的苦しみを味わっている人大勢見かけるし。"

                                  3 users

                                  twitter.com/kiya__na

                                  非モテに対してモテ側が「ありのままを受け入れてもらえるなんて思うな」という説教をよくするけど、あれってモテ側も自分の首を絞めてるよね。恋愛していても実存的苦しみを味わっている人大勢見かけるし。

                                  • 世の中
                                  • 2019/02/06 16:43
                                  • コミュニケーション
                                  • きや@SDGs東京 on Twitter: "金持ちから貧乏人へ直でカネを渡すのではなく「国家」という暴力装置をわざわざ挟まなければいけない最大の理由は、そうしないと再分配がこのように「恣意的(金持ちがたまたま気にかかったもの、かわいそうだなと思ったものしか対象にならない)」… https://t.co/Oz6ki7dU6v"

                                    3 users

                                    twitter.com/kiya__na

                                    金持ちから貧乏人へ直でカネを渡すのではなく「国家」という暴力装置をわざわざ挟まなければいけない最大の理由は、そうしないと再分配がこのように「恣意的(金持ちがたまたま気にかかったもの、かわいそうだなと思ったものしか対象にならない)」… https://t.co/Oz6ki7dU6v

                                    • 世の中
                                    • 2019/01/13 16:42
                                    • 福祉
                                    • きやさんのツイート: "この人に限らずポリコレ勢って「多様性」という言葉を「多様な人たちすべてが受け入れられる表現のみ生き残るべき」という意味で使ってるんですよね。実際はそれって「大ヒット作以外は滅びる」「アニメ=ディズニー」というような感じで、表現が画一化された多様性のない社会なんですけどね。… https://t.co/spekXCisAZ"

                                      3 users

                                      twitter.com/kiya__na

                                      この人に限らずポリコレ勢って「多様性」という言葉を「多様な人たちすべてが受け入れられる表現のみ生き残るべき」という意味で使ってるんですよね。実際はそれって「大ヒット作以外は滅びる」「アニメ=ディズニー」というような感じで、表現が画… https://t.co/spekXCisAZ

                                      • 暮らし
                                      • 2018/12/18 02:31
                                      • 創作
                                      • きやさんのツイート: "「女流にコンパニオン役をさせるな」という主張は当然「女性も奨励会合格しないとプロを名乗れないようにする」とセットだろう。ジェンダー論によればボードゲームの得意不得意に男女差など存在しないのだから。"

                                        35 users

                                        twitter.com/kiya__na

                                        「女流にコンパニオン役をさせるな」という主張は当然「女性も奨励会合格しないとプロを名乗れないようにする」とセットだろう。ジェンダー論によればボードゲームの得意不得意に男女差など存在しないのだから。

                                        • アニメとゲーム
                                        • 2018/12/12 00:53
                                        • Shogi
                                        • twitter
                                        • 将棋
                                        • ゲーム
                                        • きやさんのツイート: "リベラルはアンフェアな事象に対して非常に憤慨するけど、メリトクラシー(能力主義)というのは「フェア」なんですよね。だから彼らはメリトクラシーの正当化に流れてしまうし、無能な自国民たちが優秀な移民に仕事を奪われるような状況(まさにこれがトランプ政権を産んだ)を肯定してしまう。"

                                          27 users

                                          twitter.com/kiya__na

                                          リベラルはアンフェアな事象に対して非常に憤慨するけど、メリトクラシー(能力主義)というのは「フェア」なんですよね。だから彼らはメリトクラシーの正当化に流れてしまうし、無能な自国民たちが優秀な移民に仕事を奪われるような状況(まさにこれがトランプ政権を産んだ)を肯定してしまう。

                                          • 政治と経済
                                          • 2018/12/02 19:55
                                          • hoge
                                          • 社会
                                          • 心理
                                          • あとで読む
                                          • 経済
                                          • Twitter
                                          • きやさんのツイート: "社会学の悲惨な現状… "

                                            11 users

                                            twitter.com/kiya__na

                                            社会学の悲惨な現状 https://t.co/VSd0tQeFXG

                                            • 世の中
                                            • 2018/11/05 23:00
                                            • *あとで読む
                                            • きや@SDGs東京 on Twitter: "はっきり言って「小中学校にエアコンを導入する」なんて話はネトウヨだろうがリベラルだろうが概ね賛成だと思うけど、たとえば所沢市の住民投票では3万人も反対票を入れた人たちがいるわけですよ。インターネットからはそういう層はまったく見えない。この事実を忘れてはいけないのです。"

                                              3 users

                                              twitter.com/kiya__na

                                              はっきり言って「小中学校にエアコンを導入する」なんて話はネトウヨだろうがリベラルだろうが概ね賛成だと思うけど、たとえば所沢市の住民投票では3万人も反対票を入れた人たちがいるわけですよ。インターネットからはそういう層はまったく見えない。この事実を忘れてはいけないのです。

                                              • 世の中
                                              • 2018/07/19 11:33
                                              • きや@SDGs東京 on Twitter: "学歴の話で考えてみてほしいんだけど、高学歴で安定した職に就いている人が、教育に恵まれずワーキングプアになっている人に向かって「学歴社会から降りていいんだよ」なんて言ったら、そりゃ神経を逆撫でするよね。"

                                                3 users

                                                twitter.com/kiya__na

                                                学歴の話で考えてみてほしいんだけど、高学歴で安定した職に就いている人が、教育に恵まれずワーキングプアになっている人に向かって「学歴社会から降りていいんだよ」なんて言ったら、そりゃ神経を逆撫でするよね。

                                                • 世の中
                                                • 2017/08/02 09:00

                                                このページはまだ
                                                ブックマークされていません

                                                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                『きや(@kiya__na)さん | Twitter』の新着エントリーを見る

                                                キーボードショートカット一覧

                                                j次のブックマーク

                                                k前のブックマーク

                                                lあとで読む

                                                eコメント一覧を開く

                                                oページを開く

                                                はてなブックマーク

                                                • 総合
                                                • 一般
                                                • 世の中
                                                • 政治と経済
                                                • 暮らし
                                                • 学び
                                                • テクノロジー
                                                • エンタメ
                                                • アニメとゲーム
                                                • おもしろ
                                                • アプリ・拡張機能
                                                • 開発ブログ
                                                • ヘルプ
                                                • お問い合わせ
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について

                                                公式Twitter

                                                • 公式アカウント
                                                • ホットエントリー

                                                はてなのサービス

                                                • はてなブログ
                                                • はてなブログPro
                                                • 人力検索はてな
                                                • はてなブログ タグ
                                                • はてなニュース
                                                • ソレドコ
                                                • App Storeからダウンロード
                                                • Google Playで手に入れよう
                                                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                設定を変更しましたx