サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
www1.ocn.ne.jp/~hakusan
毎年4月29日~5月5日のGW期間中、「やきもの公園」をメイン会場に盛大に開催される「波佐見陶器まつり」。 県内外からいい品物を安く買い求める大勢のやきものファンが詰めかけ、会場は終始人々の熱気に包まれます。 白山陶器でも「波佐見陶器まつり」期間中は特設会場にて『白山陶器の陶器市』を開催します。 お誘いあわせの上、ぜひお出かけ下さい。 第56回波佐見陶器まつり >>>公式サイト ※外部サイト 第56回波佐見陶器まつりチラシ >>>公式チラシ(PDF/A4) ※外部サイト 誠に勝手ながら、期間中、本社ショールーム(例年のA会場)は休業させていただきます。(駐車場も閉場の予定です) 期間中は、B会場およびC会場でも、規格品の販売がありませんのでご注意ください。 ゴールデンウィーク前後の、営業日はこちらからご確認ください。 >>>本社ショールームのご案内
■HAKUSAN SHOP と 白山陶器本社ショールーム 直営店限定販売アイテムです。 青葉紋 AOBA MON 白山陶器の倉庫に長年眠っていた、パターンサンプルをもとに開発となった、ベーシックな食器のシリーズです。 このパターンは、昭和40年頃にテストや試作が繰り返されておりましたが、その当時は思うような発色をえられず、量産には至りませんでした。 時を超え2006年2月、使い勝手を考え厳選したアイテムにのせデビューとなりました。 企画デザイン/白山陶器デザイン室 ●5号皿 1365円 <Φ15.5cm> ●6号皿 1890円 <Φ18.5cm> ●7号皿 2520円 <Φ22cm> ゆるやかに深みがあるお皿です。
■ティー土瓶が2008年グッドデザイン賞を受賞しました。 >>>こちら ■HAKUSAN SHOP 5周年キャンペーンのご案内 >>>こちら ■『森正洋展-モリセイヨウノデザイン-』のご案内 1956年から1978年まで白山陶器に在籍し、退社後の2005年に他界するまで、白山陶器の顧問デザイナーをつとめた森正洋の展覧会が、岐阜県現代陶芸美術館で開催されます。森初期の作品から晩年の作品をはじめ、100点以上の作品を展示。森の功績とデザイン理念を振り返り、陶磁器デザインの本質を問い直すものです。皆さまお誘い併せの上、ぜひご覧ください。
白山陶器のものづくりの基本は、なにより使いやすく、生活になじむということ。 これからの「暮らしの器」として実際に手にとって製品をご覧ください。 HAKUSAN SHOP (ハクサン ショップ) 白山陶器東京ショールーム 東京都港区南青山5-3-10 フロムファースト Gフロア TEL:03-5774-8850/ FAX:03-5774-8851 <アクセス> 東京メトロ・表参道駅A5出口より徒歩5分。茶色のタイルの建物の半地下にあります。 ●営業時間 11:00〜20:00 ●定休日 年末年始 ※ビルのメンテナンスのため、臨時休業日が年に2回(2月・8月)ございます。 HAKUSAN SHOPでは新作の発表・販売、白山陶器の全製品を入れ替えをしながら展示・販売をしています。各種ご贈答品・記念品・引出物なども承っております。ぜひご用命ください。
Copyright (C) 2000-2008 HAKUSAN PORCELAIN CO., LTD. All Rights Reserved. このwebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www1.ocn.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く