サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
yushimiura.blogspot.com
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電機に入力される機械的入力と, 発電機から系統側に出力される電気的出力の バランスによって決まります. ここでいう「発電ユニット」とは, 電気機械である「発電機」と動力を発生する「原動機」とが 組み合わされたものを指すものとします. たとえば,火力発電ユニットであれば, タービンが原動機,同期発電機が発電機となり, 水力発電ユニットであれば,水車が原動機となります. 個々の発電機の回転数は,このタービンや水車から 発電機に伝えられる軸入力の大きさ(機械的入力)と 系統側に送られる電力(電気的出力)のバランスによって決まります. すなわち
とうとう1ヶ月が経ってしまった. 黙祷. 私がTwitterを見ていたのは, 震災後のこの状況において, なぜ専門家が安全だといっても信じない人が多く存在し, 他の,ソースが確かではない情報(一番ひどいのはデマ)を 信じる人が多いのか,ということに 興味があったからなのだけれど, いくつかと思うところがあるので, 少しまとめてみる. ----------------------------- #デマについては,たとえば下記によく まとめられている. http://www.kotono8.com/2011/04/08dema.html このブログの記事に載っているものが, 本当にデマなのかどうかも, また判断する必要があるけど. ----------------------------- まず,人には,起こりうる最悪の状況を想定して, 最も被害が小さくなるように行動する,という, どこかの経
最近のTwitterとかのつぶやきのトレンドを見ていると, 自然エネルギーへの期待が大きいことがよくわかる. 原子力発電所は悪くないとは思うけれど, たぶんこの先,日本では作ることは難しいだろうと思うし, 私自身の研究が,分散電源にも強く関係しているから, この興味の高まりは嬉しいことではあるのだけれど, Tweetのやりとりを見ていると,どうも違和感を覚える. 風力や太陽光だけではなく, 地熱や太陽熱,潮力,波力,などなど, いろいろな発電方法が話題に上っているのは いいけれど,なぜそれが普及していないのか, 真面目に考えている人が少ないように思う. これだけインターネット全盛の時代なのだから, ちょっと調べればわかるはずなのに. その「ちょっと」をおろそかにしている人が多いのでは ないだろうか. そうした人たちに多いのが, 政府や電力会社の陰謀論である. 電力会社の既得権益を守るために
火曜日(3/22),燃えるように忙しかった. やはり連休明けは仕事が多くなる. なんとかヘロヘロになりながらも乗り越える. 昨日水曜日,核融合科学研究所に出張. ミッションを果たし帰ってくる. 昨晩は,ぐっすりと眠ることができた. これから少しは自分の時間がとれるだろうか... さて,相変わらず原発の事態を 祈るような気持ちで見ている. 昨日の出張の際も話題が出たのだが, 東京電力の電力不足を機に, これからの電力システムのあり方が 今後検討されていくだろう,ということ. 昨日にかかわらず,ネット上でも いくつか話が出てきているので, このブログにおいても,わかる範囲で 書いてみたいと思う. Q. 60Hz圏内の電力を50Hz圏内に融通できる 周波数変換装置を増設することは考えられないか. 先に説明したとおり,60Hz圏内の電力を 50Hz圏内にはそのまま送ることはできない. 周波数を50
人に薦められて,NHKのテレビドラマ「Shrink ー精神科医ヨワイー」を観た。たいへん印象に残る良い作品だった。薦められたのが最終回の再放送のタイミングだったので,この作品の前2回を観ることはできなかった。しかし,第3話(最終回)を観ただけでも,「良いなぁ」と思う作品だった。 中村倫也演じる精神科医弱井と土屋太鳳演じるその看護婦が精神科に訪れた人たちに対応していくドラマ。第3回目は「境界性パーソナリティ症」の女性の話だった。女性は決して特別な人ではなく,私たちの日常の中でよく見かける性格の人である。パーソナリティ症のために自分を肯定できずいつも他人を振り回してしまい,周囲から人がいなくなってしまうことに悩んでいる。この女性を演じるのが白石聖。最近こうした難しい役を演じるのがめっきりうまくなった女優さんだと思っているのだけど,今回もどん底から少しずつ前向きになっていく過程をうまく演じられて
Q.原発1基分の発電電力量をまかなうためには, 太陽光発電はどれくらい必要か. 少し試算してみたいと思います. <試算> ※原子力発電所の設備利用率を考慮して計算し直しました(3/31) JULYさん,どうも有難うございました. 原子力発電所一基分相当の100万kWを 太陽光発電でまかなうとします. 一般家屋の屋根に設置するパネルで 供給すると仮定します. 1件あたり4kWの太陽光発電を設置するとすると, 必要な屋根の面積は,およそ28m^2程度. (太陽光パネルのメーカS社の仕様より計算. 出力163Wのパネルの面積は1.15 m^2. 100万kWでは,およそ700万m^2(=700ha)必要. 東京ドーム150個分. 後述の通り,466.9万kWでは,700個分に相当) コストはだいたい1kWあたり50万円とすると, 一軒あたり200万円かかることに なります. さて,100万kW分
さて,次の問題は,以下の通り. Q. 再生可能エネルギーで,すべての電力をまかなえないのか. 原子力がこのような状況になると, エコという単語に期待している人は, 当然こうした疑問を持つと思う. 実は,昨年アメリカで開催されたパワーエレクトロニクスの 専門家による国際会議ECCE2010において,夜に開かれた ラップセッションにおいてのテーマのひとつがこれだった. 最初に答えをいうと,それは非常に困難である, という結論だった. それがたとえ,風力による電力の供給が比較的安定である ヨーロッパにおいてでもである. 風力発電の適地が少ない日本では,言わずもがな,である. ということで,今日の問題は以下のように 範囲を狭めて考えることにする. Q. 日本ではなぜ風力が普及しないのか ヨーロッパでは,偏西風のおかげで, 比較的安定な風力による電力が, 昼夜を問わず得ることができる. それでも電力
今日は,以下の話題. Q. 東日本の電力系統の周波数50Hzと 西日本の60Hzを統一できないのか これも当然,現在の状況を見れば 出てくる話題だと思うけれど, 私がこの話題を見つけたサイトでは, 大変感情的な記事になっていて, (電力会社を感情的に批判している) 少し悲しくなった. 私の考えでは,周波数の統一は 大変に難しい,と思う. その理由は,言ってしまえばコストなわけだけれど, コストがかかる原因は,技術的な問題である. 以下に,私が今思いつく技術的な問題をまとめる. 1) 発電ユニット(発電機+原動機)が 周波数の変化に対応できないから 電力系統の周波数は,実は系統に接続されている 発電機(同期発電機)の回転数によって決まっている. 発電機は,タービンや水車などの原動機によって 回転させられている訳だけれど,その回転数は 系統の周波数50Hzまたは60Hzに同期するように (電気
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『素晴らしき哉,電気工学的人生!』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く