はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『zenn.dev』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 意図的に雑な図形をコードで描く

    17 users

    zenn.dev/baroqueengine

    描画ライブラリを使える環境ならば、たとえば円を描くのに書くコードは一行で済むだろう。ただ、コード一行でほぼ完全な真円を描いてもなにかつまらない。そこであえて意図的に雑な図形をコードで描きたいと考えて試行錯誤した結果、ある程度満足するところまでいったのでその技法について解説を行う。 意図的に雑な線を描く まずは雑な線をコードで表現するために、実際に適当な線を何度も描いてみて特徴を探してみる。そうすると下記のような特徴が現れた。 始点と終点の位置が多少バラける 途中から位置が上下にずれているのに気づきそれを元の位置に直そうとする 上記の内容を3次ベジェ曲線程度で表現するために色々と試行錯誤した結果、下記の手順になった。 始点と終点を用意する 始点から終点までの20%〜40%の地点に点を置く 更に上記の倍の地点に点を置く 4つの点を少しずらす 4つの点をもとに3次ベジェ曲線を描く 以前、Twit

    • テクノロジー
    • 2023/04/16 21:20
    • デザイン
    • CSS
    • JavaScript
    • programming
    • PixiJSでリサイズと回転が可能な描画オブジェクトを作る

      3 users

      zenn.dev/baroqueengine

      概要 図形を編集できるソフトウェアなどでよく見かける、矩形オブジェクトをリサイズしたり回転したりできる機能が作りたくて先日コードを書いてみたが、想像以上に難しかったのでハマりポイントを含めた制作手順をここに書くことにした。 制作環境 Vite TypeScript PixiJS 描画ライブラリは何でもいいのだが、描画領域をクリックしたらイベントが取れるライブラリだと楽なのでPixiJSを採用した。 環境の用意 npm create vite Project name: ... sketch √ Select a framework: » Vanilla √ Select a variant: » TypeScript

      • テクノロジー
      • 2023/01/20 20:20
      • 四分木の中で最も複雑な領域を分割し続けるアートの作り方

        5 users

        zenn.dev/baroqueengine

        この記事では上記動画のような四分木の中で最も複雑な領域を分割し続けるアルゴリズムについて解説を行う。実装例としてTypeScript + p5.jsのコードも載せている。 アルゴリズム まず元画像を用意する。 用意した画像を数学の象限のように4分割する。そして、分割した領域ごとにその領域の平均色で塗りつぶす。 分割したそれぞれの領域で、元画像の複雑さをスコアとして数値化する。 スコアが一番高い、つまり一番複雑な領域である左下を更に4分割する。 後の手順は前述の繰り返しで、分割した領域を平均色で塗りつぶし、それぞれの領域の複雑さをスコアとして表し、最も高いスコアの領域を更に分割していく。 ただし、分割対象となるのは今分割した左下領域だけではなく、それに加えて先程分割されなかった残りの3つの領域も含める。 どうやって平均色を求めるのか? 対象領域の各ピクセルをRGBに分解し、それぞれの総和をピ

        • テクノロジー
        • 2022/07/24 11:20
        • あとで読む
        • プロシージャル界隈で話題のMarkovJuniorについての解説

          5 users

          zenn.dev/baroqueengine

          先日、ConvChainやWaveFunctionCollpaseの開発で有名なMaxim Gumin氏の新作ライブラリがGitHubに公開された。それはMarkovJuniorというライブラリで、色を置き換えるためのルールを定義しておくことで、プロシージャルに画像を生成するというものになる。 公開から1ヶ月経たずにGitHubスター4,000超えの人気レポジトリだが、この記事公開時点では、ドキュメントの整備が追いついていないようなので、簡易ながらMarkovJuniorの性質や利用方法についての解説を書くことにした。 MarkovJuniorの置き換えルール

          • テクノロジー
          • 2022/06/29 20:04
          • C#
          • js
          • github
          • game
          • ゲーム
          • パーリンノイズ|クリエイティブコーディングの教科書

            3 users

            zenn.dev/baroqueengine

            • テクノロジー
            • 2022/05/17 08:05
            • 誤差拡散法|クリエイティブコーディングの教科書

              3 users

              zenn.dev/baroqueengine

              • テクノロジー
              • 2022/01/09 22:46
              • image
              • 正規化・線形補間・マップ|クリエイティブコーディングの教科書

                3 users

                zenn.dev/baroqueengine

                • テクノロジー
                • 2021/11/22 06:12
                • 準備|クリエイティブコーディングの教科書

                  24 users

                  zenn.dev/baroqueengine

                  • テクノロジー
                  • 2021/11/21 22:53
                  • HTML
                  • JavaScript
                  • あとで読む
                  • js
                  • css
                  • web制作
                  • プログラミング
                  • programming
                  • クリエイティブコーディングの教科書

                    1643 users

                    zenn.dev/baroqueengine

                    ゲームエンジンや3Dソフトウェアを利用して高度な表現ができるこの時代でも、プリミティブな描画や動き、アルゴリズムから学べることは多い。それらをJavaScriptで書くクリエイティブコーディングという形で学べる手引書が本書となる。

                    • テクノロジー
                    • 2021/11/21 22:45
                    • javascript
                    • あとで読む
                    • アルゴリズム
                    • プログラミング
                    • コーディング
                    • programming
                    • processing
                    • ゲーム
                    • canvas
                    • web制作

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『zenn.dev』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • ソレドコ
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx