はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『zenn.dev』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 非同期メッセージングでSQSを使う際に検討したこと

    6 users

    zenn.dev/imamura_sh

    背景と目的 マイクロサービス間で非同期メッセージングを実現するために、いくつかメッセージブローカーとしての選択肢があります。例えばAWSのサービスだとSQS, Kinensis, MKSなどが挙げられます。 今回はSQSがサービス間の非同期メッセージングを実現するために利用できるかを調査した時の観点をまとめました。 概要 まず非同期メッセージングの概要を整理します。 非同期メッセージングの役割 ネットワークを介してプロセス間でメッセージを送受信するには、同期的な通信と非同期的な通信があります。 同期的な通信はクライアントがリクエストを発行し、レスポンスを待つという形式になります。 リクエスト先のサービスが対応可能である必要がある レスポンスが返ってくるまでブロッキングされる すぐにリクエストが処理される リクエスト先のサービスの呼び出し方を知る必要がある 非同期的な通信はプロデューサー(あ

    • テクノロジー
    • 2021/05/10 14:42
    • SQS
    • Goのリトライ処理で考慮すること

      13 users

      zenn.dev/imamura_sh

      概要 動機 サービス間通信でリトライ処理をする必要があります。なぜなら、一時的な通信先の不具合など、しばらくしてから再実行することで成功する場合があるからです。しかし、Goの標準パッケージからはリトライ機構は提供されていないので、自身で実装するか他のパッケージを利用しなければなりません。 ここでは具体的な実装例ではなく、net/httpパッケージの実装(主に、http.Clientとhttp.Transport)を踏まえた上で、何がリトライ処理で考慮されているべきかを整理しました。 要約 リトライ処理を実装する場合は以下の観点を考慮する必要があります。 リクエストの内容(Request.Body)をリトライ前に巻き戻す Request.Context()の終了を確認する リトライ前にResponse.Bodyを全て読み切ってから閉じる デフォルトのTransportを使ってコネクションプー

      • テクノロジー
      • 2021/03/08 12:16
      • go
      • Pocket
      • 原理原則から適切なgoroutineの数を考える

        41 users

        zenn.dev/imamura_sh

        概要 動機 goroutineを使ってパフォーマンスを改善する際に、どれくらの数で並行処理すればいいのか分かりませんでした。そこで、そもそもどのような仕組みなのか調べ、どのような性質の仕事が改善されるのか計測して、適切な数を決めるための観点を整理しました。 要約 goroutineはカーネルスレッドとM:Nの関係になっています。そしてカーネルスレッドごとにgoroutineのキューがあり、Goのスケジューラが順次実行していきます。 IO-Boundな処理は、netpollerが別のカーネルスレッドで非同期でシステムコールを実行するので他のgoroutineをブロックしないようになっています。 goroutineの使用時には以下の観点を留意する必要が計測から分かりました。 goroutineを使う場合はコンテキストスイッチのコストとトレードオフになる CPU-Boundなgoroutineは

        • テクノロジー
        • 2021/02/08 17:36
        • golang
        • golang
        • go
        • performance
        • あとで読む

        このページはまだ
        ブックマークされていません

        このページを最初にブックマークしてみませんか?

        『zenn.dev』の新着エントリーを見る

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        • 総合
        • 一般
        • 世の中
        • 政治と経済
        • 暮らし
        • 学び
        • テクノロジー
        • エンタメ
        • アニメとゲーム
        • おもしろ
        • アプリ・拡張機能
        • 開発ブログ
        • ヘルプ
        • お問い合わせ
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について

        公式Twitter

        • 公式アカウント
        • ホットエントリー

        はてなのサービス

        • はてなブログ
        • はてなブログPro
        • 人力検索はてな
        • はてなブログ タグ
        • はてなニュース
        • ソレドコ
        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx