はじめに みなさんは良いなと思った記事や保存しておきたいなと思った記事をどのように溜めていますか? また、どのように引き出していますか? 身近に「こんな資料・記事あったな、参考になると思うのでどうぞ 」で シュツ と出してくる猛者エンジニアの方がいたりしますよね... ここでは、頭のストレージ容量が皆無な私が、そんなことできる人になりてぇなぁ〜と思いながら、考えた方法をご紹介します。 ブラウザのブックマークや、Qiita・Zennに搭載のネイティブのストック機能、Slackの自分だけのチャンネルに貼る、様々な方法があると思います。 もしくは、特に溜めていなく引き出したいときに思い出せない、という方もいるかもしれません。 この方法を使用してから、技術記事や気になったページのストックが楽になり、いつでも自分の好きなタイミングで シュツ っとまではいかなくても スッ と引き出すことができるように