タグ

わりとどうでもいい米と新資本主義に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 安倍訪米とTPP

    2015年4月8日 田中 宇 日の安倍首相が4月末に訪米し、日の首相として初めて米議会の両院合同会議で演説する予定だ。米議会はこれまで「戦争責任」に否定的な日の首相を議会で演説させることを拒否していた。下院の議場を使って行われる両院合同会議は、1941年の日軍による真珠湾攻撃の翌日、ルーズベルト大統領が対日開戦の演説(Infamy Speech)を行った場であり、そんな神聖な場で「戦争犯罪」を認めない日の首相に演説をさせるわけにいかないというのが、米議会の考え方だった。06年に訪米した小泉純一郎首相は、靖国神社を訪問したという理由で、米議会から演説を断られている。 (安倍靖国参拝の背景) 安倍は、小泉と同様、靖国神社に参拝している。今の日は小泉政権時代よりさらに「戦争責任」を否定する傾向が強く、安倍はその流れを煽り、自分の人気につなげている。米議会から見て、小泉がダメなら安倍は

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/04/09
    アメポチここに極まれり、という分析(´ω`)
  • 1