タグ

あまり関係ない米に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (23)

  • 日本でロックダウンができない理由は、憲法のせいではない件|弁護士ほり

    なぜロックダウンができないの? コロナ対策については様々な議論が行われています。「憲法改正しないとコロナ対策で私権制限ができない」などというあまりにも粗雑な議論がデタラメであることは、先日の記事で簡単に説明したところです。 今回はもう少しテーマを絞って、ロックダウンについて考えてみましょう。諸外国で行われているような強制力のあるロックダウンが日でできない理由はなぜでしょうか? いろいろな説明の仕方が可能でしょうが、直接的な理由としては至って簡単な身も蓋もない話で、「ロックダウンをする法律が、まだ存在しないから」です。(後で述べますが「憲法にロックダウンが書いてないから」ではありません。) 権利や自由の制限をするには法律の根拠が必要 そもそも公権力が市民や企業(法人)の自由・権利に対して制限を加えるには、法律の根拠が必要です。(俗にいう「私権の制限」) 例えば、道路交通法がなければ、スピー

    日本でロックダウンができない理由は、憲法のせいではない件|弁護士ほり
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/05/28
    壊憲派の方々は、ぶっちゃけ『郵便ポストがアカいのも、夕焼け空がアカいのも、みんな憲法九条の所為なのだ』なんだけど、妙にカネと力はあるからねぇ…(-_-)zzz
  • 『Google Payで「Suica」「WAON」が利用可能に』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Google Payで「Suica」「WAON」が利用可能に』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2018/05/24
    そういやJ東が仕様を簡略化させて海外でもSuicaを普及させたい(https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29557370Y8A410C1TJ1000/)とかいってる話も聞くけどねぇ。
  • 『「‪やはり10代20代男性の自民党支持と、アニメ・声優好きはかなり強い相関がある。‬」 - Togetterまとめ』へのコメント

    アニメとゲーム 「‪やはり10代20代男性の自民党支持と、アニメ・声優好きはかなり強い相関がある。‬」 - Togetterまとめ

    『「‪やはり10代20代男性の自民党支持と、アニメ・声優好きはかなり強い相関がある。‬」 - Togetterまとめ』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/11/08
    TVばかり見てないで勉強しなさい(加齢臭もとい昭和臭
  • オライリー『退屈なことはPythonにやらせよう』 プログラミング未経験者向けの技術書 - はてなニュース

    オライリー・ジャパンは、単純作業を自動化する方法が学べる技術書『退屈なことはPythonにやらせよう──ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング』を発売しました。プログラミング未経験者を対象にしており、手作業だと時間がかかる処理を一瞬でこなすPython 3プログラムの作り方が紹介されています。価格は3,996円(税込)です。 ▽ O'Reilly Japan - 退屈なことはPythonにやらせよう Pythonは、さまざまなプログラムを分かりやすく簡潔に書けるという特徴を持つプログラミング言語です。『退屈なことはPythonにやらせよう──ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング』は、ファイル名の変更や表計算のデータ更新といった単純作業を一瞬でこなせるプログラムの作り方を学べるというもの。基をマスターすれば、プログラミング未経験者でも「面倒な単純作業を苦もなくこな

    オライリー『退屈なことはPythonにやらせよう』 プログラミング未経験者向けの技術書 - はてなニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/06/08
    ほぼエントリと関係ないけども、そういや『自動化』って楽するためのものだよねぇと思うけど、なぜかこの修験道大好き國家は、それを『怠惰』と決めつけて難行苦行を課してしまうのだよねぇ…(´ω`)
  • 東京新聞:「共謀罪」書簡の国連特別報告者 日本政府の抗議に反論:国際(TOKYO Web)

    【ロンドン=小嶋麻友美】安倍晋三首相宛ての公開書簡で、「共謀罪」の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案に懸念を表明した国連のプライバシー権に関する特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏は二十二日、菅義偉(すがよしひで)官房長官が同日の記者会見で抗議したと明らかにした日政府の対応を「中身のないただの怒り」と批判し、プライバシーが侵害される恐れに配慮した措置を整える必要性をあらためて強調した。電子メールで紙の取材に答えた。 ケナタッチ氏によると、「強い抗議」は十九日午後、国連人権高等弁務官事務所を訪れた在ジュネーブ日政府代表部の職員が申し入れ、その後、約一ページ余りの文書を受け取った。しかし、内容は質的な反論になっておらず「プライバシーや他の欠陥など、私が多々挙げた懸念に一つも言及がなかった」と指摘した。 抗議文で日側が、国際組織犯罪防止条約の締結に法案が必要だと述べた点について、ケナタッチ氏は

    東京新聞:「共謀罪」書簡の国連特別報告者 日本政府の抗議に反論:国際(TOKYO Web)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/05/23
    この方は寿司には誘えませんからねぇ(マテコラ
  • 首相改憲発言 自衛隊明記の議論を深めたい : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    憲法を改正し、2020年に施行する。安倍首相が掲げた具体的な目標にどう応えるのか。各党は、生産的な改正論議を展開してもらいたい。 首相は衆院予算委員会で、憲法改正の目標年を明示した理由について「国会の政党間の議論を活性化するためだ」と強調した。 改正目標はあくまで自民党総裁としての発言だったとも語った。「この場には首相として立っている」と述べ、改正内容の詳細などに言及するのは避けた。 衆参両院の憲法審査会では、自由討議が多く、意見の集約や改正項目の絞り込みは進んでいない。改正論議を加速させようとする首相の意図は十分に理解できる。 首相は読売新聞のインタビューなどで、9条の改正を提起した。多くの憲法学者らが「憲法違反」と指摘する自衛隊の存在を明記することが目的である。 日の安全保障環境が急速に悪化する中、不毛な「違憲論」を完全に否定し、自衛隊の役割を明確にする意義は大きい。 首相は、戦争

    首相改憲発言 自衛隊明記の議論を深めたい : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/05/09
    首相の御用広報誌になった気分は如何かな。
  • 無線LANただ乗り、電波法では「無罪」…地裁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    他人の無線LANを無断で使う「ただ乗り」をしたり、サイバー攻撃で不正送金させたりしたとして、電波法違反や電子計算機使用詐欺罪などに問われた松山市の無職藤田浩史被告(31)の判決が27日、東京地裁であった。 島田一裁判長は、「ただ乗りは電波法違反にあたらない」と述べ、無罪とする一方、電子計算機使用詐欺罪などは有罪と認定し、懲役8年(求刑・懲役12年)を言い渡した。 公判では、無線LANのただ乗りが「無線通信の秘密を漏らしたり、無断で使用したりしてはならない」とする電波法の規定に抵触するかどうかなどが争点となっていた。

    無線LANただ乗り、電波法では「無罪」…地裁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/04/28
    最近の流行りは、(ひとつでも)現行法に不備があったら改正ではなく、新しい法律を作らせ、現行法には手をつけない。そしてまた『現行法(未改正)では対応できない』と新しい法律を作らせる。そんな気が(´ω`)
  • 『無線LANただ乗りは無罪「電波法違反にあたらず」 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/04/28
    独り言)他の現行法で対応可能なのにも関わらず、たまたま目に付いた一つの法律で裁けないから新しい法律を作れって、つい最近もどこかで見たような気がします(´ω`)
  • IT業界の問題がいつも話題になるけど本当の問題をみんな勘違いしていると思..

    IT業界の問題がいつも話題になるけど当の問題をみんな勘違いしていると思う。 度重なる顧客からの仕様変更。 プロジェクトスタート時の見積もりの甘さ。 品質の低さによるバグの頻発。 ゴールの見えない仕事と重圧により耐えられなくなったメンバーの病欠や離脱。 それらがまた品質の低さと遅延の原因になる。 デスマーチなんてよく言われてるけれどもね。 IT業界の人は言う。 これらの原因は無茶なことを要求する顧客のせいであり、技術的な知識がないから実現すべきことが簡単にできると思っている客先の業務担当者のせいであり、そんな無茶な客と契約してしまう営業や営業から降りてきた案件を大して精査せずに受け入れてしまうプロジェクトマネージャーのせいだと。 でもちょっと待ってほしい。 それらの問題は当に相手側にあるのか。 もっとうまくやる方法はなかったのかと思っちゃうんだよね。 例えば契約締結後の仕様変更。ここで理

    IT業界の問題がいつも話題になるけど本当の問題をみんな勘違いしていると思..
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/09/18
    ひょっとしたらアノ方々から我々(日本リベラル)を見るとこのように見えるのかな(´ω`)
  • 首相、保育所を「保健所」…野党「感じが悪い」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    11日の参院会議で、安倍首相が保育所と言うべきところを「保健所」と言い間違え、その場で慌てて訂正する場面があった。 「保育所落ちた」のブログが議論になっているだけに、与党から「タイミングが悪い」との声が出ている。 首相は、待機児童を抱える母親らが9日に提出した署名を「拝見した」と明らかにしたうえで、「子どもが生まれたのに、『保健所』に預けられない、仕事を続けられない(という大変な苦労)」と発言。訂正後も、議場ではしばらくの間、ヤジが収まらなかった。 野党からは「感じが悪い。それはないだろうの一言だ」(加藤敏幸・民主党参院国会対策委員長)、「苦労している人の声に耳を傾けたことがあれば、言い間違えることはない」(小池晃・共産党副委員長)などの批判が出た。

    首相、保育所を「保健所」…野党「感じが悪い」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/03/12
    ばかばかしくて米控えようかと思いましたけどね、争点にするなと言いながら反対意見を封殺してしまうのなら、下痢便のようにだだ漏れさせるのが良いのかと/ただ、これ、テープレコーダーでも答弁出来ますよね(´ω`)
  • ゲームにはソシャゲがあった。マンガにはいま、何がある? (1/4)

    連載では2011年から電子書籍を追っている。連載開始時にはまだKindleの日版サービスは始まっておらず、開始以降も大手出版社のメジャータイトルがそこに並ばず、KDPを使ったセルフパブリッシングがブームになったりもした。 それから4年以上が経ち、電子書籍はコミックが大きなシェアを占めるようになった。紙と電子の関係は? そこで作家や編集者、出版社の役割はどうなっていくのか? 漫画家を住居の面からサポートする「トキワ荘プロジェクト」の菊池健氏と考えた。 菊池氏は現在、MDC(マンガデベロッパーズカンファレンス)という、マンガの未来を考えるセミナーイベントを断続的に実施している。 成長著しい電子コミックに潜む危機 ―― インプレスの調査では「5年後の2020年には電子コミックの売上が紙のそれを逆転する」という予想ですね。 菊池 はい。しかし僕は『当にそうなるだろうか?』という危機感も持って

    ゲームにはソシャゲがあった。マンガにはいま、何がある? (1/4)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/10
    経済や国際情勢に少し詳しい人から『日本にソフトパワーを』とかいう言葉を聞くけど、この分野にはほとんど言及しないんですよね…まぁ、経済誌やら海外紙しかよまないひとはASCIIのサイトなんか見ないか(偏見
  • もうキラキラ投稿も怖くない いいね!に代わるFacebookボタンを考えた

    キラキラしたFacebookの投稿を見るのがつらい……。そんなあなたとシェアしたいFacebookボタンを妄想しました。 普段から使っていて、使い慣れているつもりのSNS。毎日のように触れているものの、意外と使いこなしていない機能もあります。最近ではTwitterのお気に入りが星からハートアイコンになったり、アンケート機能が実装されたりしましたね。 実はTwitterよりずっと前からFacebookもアンケート機能を実装しているんですけど、知っていましたか? 恥ずかしながら、筆者は最近知りました……。 気付かないうちに、SNSもいろいろと進化しているんですね。まだまだ知らない使い方がありそうな気がします。 今年はどんな進化を見せてくれるか楽しみですね!! ごめんなさい、まだ終わりません!! そこで、独自の進化を続けるSNSのうち、Facebookともっとうまく付き合えるようなボタンを考えて

    もうキラキラ投稿も怖くない いいね!に代わるFacebookボタンを考えた
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/09
    だから「知らんがな(´ω`)」を入れろとあれほど(マテコラ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/08
    3Kに限らず"自己責任"教を撒き散らしたメディアが言えた義理ではないのだが、しかしそのメディアが言わないと誰にも認知してもらえない…このジレンマがもどかしい(´ω`)
  • スター・ウォーズでの“政治的気付き” --- 松田 公太

    ▲最新作が記録的動員だったスターウォーズ(公式サイトより、アゴラ編集部) STAR WARSエピソード(EP)4を初めて観たのは10歳の時。父が映画館に連れて行ってくれました。 EP-5とEP-6は米国で観ましたが、その時EP-1からEP-9までの全9部作が完成するには約40年かかると聞いて驚愕したのを覚えています(当時はデマではないかと思いました)。 10年ぶりの公開となったEP-7の盛り上がりで、年末年始は夜中にいくつかの旧作エピソードをTVで観ることができました。 しかし、何度観ても面白い。 (私が特に好きなのは、様々な謎が明かされ始めるEP-5(帝国の逆襲)です) また、EP-2~3は政治的な話を中心に物語が展開されるため、現実の歴史や社会と照らし合わせると、様々な「気付き」があると思います。 例えば: 官僚に支配されている「銀河共和国」は現在の日を表し、分離主義勢力の「独立星連

    スター・ウォーズでの“政治的気付き” --- 松田 公太
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/04
    で、この話をここに転載しても主宰者的には平気の平左と言うところが何とも(´ω`)
  • これこそバーチャル!FaceRigとボイスチェンジャーで美少女キャラによるゲーム実況が実現 | MoguraVR

    これこそバーチャル!FaceRigとボイスチェンジャーで美少女キャラによるゲーム実況が実現 ニコニコ動画を中心に今や動画サイトの一大ジャンルとなっているゲーム実況。ただ声を入れるだけでなく、色々な実況の方法がこれまで創意工夫の下、アップロードされてきました。 しかし、1月3日、「二次元美少女がゲーム実況を行う」という新たなスタイルのゲーム実況がニコニコ生放送で行われました。 その実、なんとプレイヤーが男だろうと女だろうと(おっさんだろうと)関係なく、二次元美少女が実際にプレイしている表情を浮かべ、ゲームパッドをカチャカチャと動かし、女の子の声で実況する、というもの。 百聞は一見にしかず、タイムシフト登録されている動画を実際に見るとどういうことなのか分かりやすいです。 今回の実況で使用されたのは、以下の技術ということで、特殊なデバイスは必要とせず、比較的実現しやすいようです。 ・表情をウェブ

    これこそバーチャル!FaceRigとボイスチェンジャーで美少女キャラによるゲーム実況が実現 | MoguraVR
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/04
    おっさん脳)ほとんど本文と関係ないが、どーもおいらのようなおっさんだと『実況』というと某F氏による実況が脳内再生しちまうのだよな。今時それをやるとウザいとかそういうの越えた何かになりそうだが(´ω`)
  • <鈴木貴子衆院議員>唯一の20代「50年後に生きているかで責任感違う」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    若者たちと同世代の政治家はどんなことを考えているのか。現在20代の国会議員は、鈴木貴子衆議院議員(29)ただ一人。その目に映った政治の世界や年齢の壁、若い世代に訴えたいことを語ってもらった。【中村美奈子/デジタル報道センター】 【鈴木貴子氏のプロフィール】  --記者(以下略) 鈴木議員は現在、20代唯一の国会議員ですね。1月5日の誕生日で30歳ですが。 鈴木議員(以下略) 30歳のお祝い、しないと決めてるんです。悲しいのは「唯一の20代の国会議員です」と言えなくなること。(2012年の衆議院選挙で北海道7区の候補者として)26歳で初めてたすきを掛けた時は、若さが武器とは思わなかった。若い、すなわち経験がないと思って恐怖でした。 でも、国会議員のバッジ付けたら、若さって力だと痛感しましたね。1期目で60歳の人もいる。20代で2期目を迎えられているのは、鈴木貴子の強みと思っています。30

    <鈴木貴子衆院議員>唯一の20代「50年後に生きているかで責任感違う」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/04
    エントリとほとんど関係ないが、批判する『常識ガー』のいう"常識"とは『常識』なのだろうかと禅問答したくなるねぇ(´ω`)
  • 中国の「抗日戦争」に勝利をもたらしたのは誰か

    きょう中国の「抗日戦争勝利70周年軍事パレード」が開かれるが、こういう式典に総書記が出席するのは初めてだ。中国が抗日戦争に勝てたのは、共産党のおかげではないからだ。 書は2006年に公開された『蒋介石日記』で新たに発掘された事実をもとにして、蒋介石の対米外交の実態を明らかにしている。 抗日戦争の勝利は、現実には1945年のアメリカによる原爆投下とソ連の参戦によってもたらされた。[…]しかし中国においては、共産党の抗日戦争ストーリーが長く語り継がれ、国民党政府による戦時外交はほとんど無視されてきた(p.276)。 日中戦争で国民党と共産党は「国共合作」で日軍と戦ったが、戦線は膠着状態だった。蒋介石は1937年のトラウトマン工作に応じる意思があったが、日が近衛声明で和平の道を閉ざしてしまった。 その後、蒋介石はルーズベルトにたびたび書簡を送って、日と戦うことを進言した。の宋美齢(アメ

    中国の「抗日戦争」に勝利をもたらしたのは誰か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    別の角度から言えば、日本はそのときの政体(國体の方がわかりやすいか)から変わらないからまだつけ込まれている、と言えまいか(´ω`)
  • 【編集日誌】終わらない「歴史戦」

    米グレンデール市(カリフォルニア州)で慰安婦像の撤去を求め活動している南カリフォルニア大学元教授の目良浩一さんによると、米国において「慰安婦=性奴隷説」は依然、蔓延(まんえん)しているそうです。 実際、15日に米サンフランシスコ市内に抗日記念館を開館した中国系団体の次なる目標は、同市議会で慰安婦像(碑)設置を支持する決議案を採択することだといいます。慰安婦問題を特集した紙連載「歴史戦」の英日対訳版『History Wars』では、彼ら中国系団体のねらいを詳述しています。 そもそも「歴史戦」の連載をはじめたのも、中国系などが流布してきた「慰安婦説」に対抗する必要があると考えたからでした。戦後70年は終戦の日で一区切りつきましたが、まだまだ「歴史戦」は続きます。(編集局次長兼政治部長 有元隆志)

    【編集日誌】終わらない「歴史戦」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/20
    まぁあなたがたは、アレを"聖戦"と金文字で刻まれぬかぎり、総てをあの当時まで戻さぬ限り、終わらせないような気がして成らないのですがね(´ω`)
  • 安保法案審議 成立後に向けた検討は当然だ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国会で審議中の法案が成立した場合に備えて、各府省が法案を円滑に施行できるよう検討しておくのは当然のことだ。 参院特別委員会が安全保障関連法案の審議を8日ぶりに再開した。法案成立後の「主要検討事項」などを記した防衛省統合幕僚監部の内部資料を巡る政府答弁に共産党が「納得できない」と反発し、審議が中断していた。 中谷防衛相は、資料が5月下旬に作成されたことを認め、「私の指示の範囲内のものであり、シビリアンコントロール(文民統制)上、問題はない」と強調した。 資料は、自衛隊幹部ら約350人のテレビ会議で使用された。主要検討事項として、南シナ海での警戒監視活動や、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)での「駆けつけ警護」任務の追加などを列挙している。 法案成立後、自衛隊がどんな課題に直面するか、いかに準備すべきか。これらを様々な観点から事前に検討・協議しておくことは必要な手続きだ。むしろ、検討しな

    安保法案審議 成立後に向けた検討は当然だ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/20
    だったら機密を機密らしく隠したらどうだろうか。せっかく特定秘密なんちゃらが有るのだから(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/18
    数字を挙げての具体的説明もいいけど、しかし『数字さえ上がれば良いのぢゃ』という風潮になってませんかねぇ(´ω`).oO(だから某新国立競技場ェであれだけ大盛りしても良いのではないかという悪魔の囁きがマテコラ