タグ

ブログに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (49)

  • 人工透析患者に「実費負担できないなら殺せ」 長谷川豊のBLOGOS記事が炎上、編集部は謝罪のうえ削除

    ニュースサイト・BLOGOSが、9月19日掲載記事「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日を亡ぼすだけだ!!」に不適切な表現があったとして謝罪。当該記事を削除のうえ、謝罪文に差し替えました。 BLOGOS編集部の謝罪文 同サイトは有識者のブログ記事を転載して伝えるメディア。当該記事も、フリーアナウンサー・長谷川豊氏の同名記事から転載したものでした。 転載元である長谷川豊公式ブログの記事 ある医師が語ったという「人工透析患者の8~9割は『自業自得』の生活と生活習慣が原因」との言説から論は出発。人工透析患者は1級障害者に認定されるため、医療費は無料になります。その現状をイソップ童話になぞらえ、「自業自得なキリギリスが、健康に気を遣って生活しているアリの納めた保険料で生きている」といった論旨を展開。「キリギリスは餓死しなければいけな

    人工透析患者に「実費負担できないなら殺せ」 長谷川豊のBLOGOS記事が炎上、編集部は謝罪のうえ削除
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/09/22
    初見のひとは「やり方が悪かっただけ」と仰るかもですが、結構このひと故意犯的に炎上マーケティングしかけますからねぇ。ただ、今回はあまりにもやり過ぎた(´ω`)
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/11/28/210000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/11/28/210000
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/11/29
    とりあえず自営業者の皆様方に対して、申し訳ない気持ちを込めて、あのおっさんたちを焼き土下座して謝らせる必要はありますかね(´ω`)
  • 匿名ブログで「復興は不要」 経産省官僚、身元ばれ閉鎖 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    復興は不要だと正論を言わない政治家は死ねばいい――。2年前、匿名ブログに書き込まれた一文が、ここ数日、インターネット上に広まり、騒ぎになっている。閲覧者らが身元を割り出し、筆者が経済産業省のキャリア男性官僚(51)であることがばれたためだ。事態をつかんだ経産省も「遺憾であり、速やかに対応する」として、処分を検討し始めた。 この男性は経産省の課長などを務め、今年6月から外郭団体に出向している。復興に関わる部署ではないという。ブログでは匿名だったが、過激な書き込みが目立ち、仕事にかかわる記述から閲覧者らが身元を割り出したとみられる。24日午後から、実名や肩書がネット上にさらされた。 「復興は不要だ」との書き込みは、2011年9月のもの。被災地が「もともと過疎地」だというのが根拠だ。今年8月には、高齢者に対して「早く死ねよ」などと書き込んだ。同7月には「あましたりまであと3年、がんばろっと」

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/26
    なんでチラシの裏に書かなかったんだろうね。チラシの裏なら誰にも咎められないし書くも消すも自由だし( ̄▽ ̄)チガウダロ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/17
    おいらは「支出の質も考えてもいいよなぁ」と勝手に思ってますけどね。"血税"となるとどのように使われるかなど考える必要は無いのでしょうが、"自ら使う"となると、その一挙手一投足が羨望の対象になりますね( ̄∇ ̄)
  • 山本一郎の「消したい」過去 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    別に、どうという話でもなんだが。 近頃の炎上騒動で、企業も大変そうだという話があった。 >http://getnews.jp/archives/399053 そこで思い出したのが、「炎上」という言葉の発端というか、由来だった。 参考になるのがこちら>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E%E4%B8%8A_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E8%AA%9E) この記述によると、 『日では、炎上はブログが一般に認知されはじめた2004年頃から発生するようになった[8]。2005年1月頃に朝日新聞の記者のブログが炎上した際、それに言及した山一郎のブログで「炎上」という語が使用されており、小倉秀夫がコメントスクラムと呼んでいたものが炎上と呼ばれるようになっていった[9]。』 ということらしい。 で、当時のことを少

    山本一郎の「消したい」過去 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/17
    そして之もまた"祭り"となるか"炎上"となるか…
  • [徳力] ブログ書くのってお金目当てでしょ、という誤解をいまだにしている人たちには、今すぐお金欲しいならバイトの方がよっぽど効率良いと、声を大にして言いたい今日この頃。 #ブロガーサミット

    [徳力] ブログ書くのってお金目当てでしょ、という誤解をいまだにしている人たちには、今すぐお金欲しいならバイトの方がよっぽど効率良いと、声を大にして言いたい今日この頃。 #ブロガーサミット
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/13
    今どき本職の物書きですら儲からん(参考;http://agora-web.jp/archives/1552740.html)というご時世ですからねぇ。"経済合理性"で言えば、よほどの才能が無い限り"好きで出来ること"を仕事にしても喰えないようですね( ̄∇ ̄)
  • ブログ精神論が流行っているので考えてみた : まだ仮想通貨持ってないの?

    2012年の4月からは「お金を稼ぐ」が大きなゴールになりました。目下継続中でありまして、毎月20〜50万円程度の売上をコンスタントに稼ぐことができるようになりました。 最近強く意識しているのは「文章能力、表現力を向上させる」という点です。希望としては、ぼくは一生、文章表現を仕事にしていこうと考えています。プロの作家、プロのライターという仕事ですね(将来的には小説も書きたいと思っています)。まだまだ書く能力は低いので、こうして日々文章を書き、トレーニングをしているわけです。 というわけで、まず大切なことは、目的を明確にすることです。ブログを書こうとしている、書いているみなさんは、ぜひ一度目的を明確にすると良いと思います。 はじめはぼんやりとしか見えないかもしれませんが、半年ほどブログを書き続けていれば、その効果を実感し、適切なゴール設定ができるようになるでしょう。 自己表現の喜びを感じよう

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/12
    (エントリと直接関係ないが)どうしてこう、肩肘張って畏まった物の考えするんだろうねえ日本人は(苦笑)。いや個人の自由は良いけど、おいらの感覚からすれば、ネットは出るも入るも自由だから勝手にやればと(苦笑)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/17
    一番のタブーはこの香ばしいコメントの嵐かも知れない(違
  • 少子化問題その根源を問う(第6回)

    このブログで批判した「国家戦略室」のレポート「フロンティア分科会報告書(案)」で私が驚いたのは、少子化問題と闘う姿勢の欠如です。その一方で「女性の雇用による経済成長」は強く押し出しているので、このままでは家庭生活を軽視した企業の人事制度が放置されたままで、女性の社会進出だけが進行する、その結果として少子化が更に深刻化する危険があるように思います。 企業の人事制度が家庭や育児に悪影響を与えている、その最たるものは単身赴任制度でしょう。欧米でも中国圏でも見られないこの「反家庭、反育児」カルチャーの象徴というべき制度ですが、まず1980年代に格化した「クラシック」な方を整理しておくことにします。 この「クラシック」な単身赴任というのは、フルタイムで管理職もしくは管理職候補の男性が、専業主婦のと子供を残して一定期間だけ単身赴任するというものです。70年代までは転勤族といって、必ず家族を連れて赴

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/14
    (政)財界にそれを要望してもなぁ(苦笑)…"経済成長"というととにかく「疑似国家総動員体制」でいわゆる「モーレツに働け」しか思い浮かばない頭脳をお持ちの方々に、変われと言われてもねぇ(苦笑)
  • 6.22大飯原発再稼働反対デモ ~ 4万人ではぜんぜん少ない - 誰も通らない裏道

    ******************** ひとくちに誤報といっても、ニュースが誤ってつたえられる過程で、さまざまなニュアンスの違いがみられる。三樹精吉氏の『誤報』によると、誤報は、①虚報、②歪報、③誤報、④禍報、⑤無報……の五つに分類されるという。「公正な報道」という観点からすれば、大小の誤報とその政治的社会的影響力にてらし、大体この分類に振りわけられると思う。ただこれに、私なりにちょっと手を加えさせていただくならば、次のような類別が可能ではないかと考える。 ①虚報──三樹氏の規定どおり完全に事実無根の報道。 ②歪報──文字どおり事実を歪めた報道だが、そこには(イ)誇報と(ロ)矯報の二種類がある。語法上おかしいかも知れないが、誇報とはある事実をとくに誇大につたえることであり、矯報とは何らかの意図で、逆に事実よりも矮小化して報道することを指す。 ③誤報──報道機関の機構上の欠陥からうまれる過

    6.22大飯原発再稼働反対デモ ~ 4万人ではぜんぜん少ない - 誰も通らない裏道
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/24
    おいらは実際に目にしてないが、主催者発表でも自慢気につぶやいていたひとの数字を見ても「桁が足りない」と感じました(苦笑)。私見ですが、最低あと一桁、欲を言えば全人口の1%ないと"無視できない力"にならない。
  • コメント欄、本来あるべき姿から乖離していってる? | スラド IT

    Gawkerメディアの創設者、Nick Denton氏が、ブログなどのコメント欄は、資源と時間の無駄であるとぶった切っていたとのこと(家/.)。GawkerメディアはゴシップブログのGawker、セレブやファッションなどのネタを取り上げた女性向けブログのJezebel、ガジェット情報系ブログのGizmodoやLifehackerなどを抱えている。 コメント欄は「グローバル・コミュニケーションが意見交換や議論に発展する」と期待されていたが、インターネット誕生から15年経った今に至るまで「そんなことは起きなかった」とし、Denton氏はコメント欄が「読者の知性を表現するというアイディア自体、一笑に付す」と述べている。 氏によれば、Gawkerメディアのブログサイトのコメント欄には、「批判的であったとしても関心を持ってしまうような興味深いコメントが2個あるとしたら、トピックから外れていたり、た

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/14
    本来、砂金を集める作業に等しいのではないのだろうか。ゴミが集まりやすくなってしまうのは百も承知、でネットと退治もとへ対峙してるつもりです。(そのおいらは、ほとんどゴミしか垂れ流していないかもですがw)
  • 「裁く者」のいないプラットフォームについて

    内田樹氏の著書『呪いの時代』にまつわる記事が注目を集めているが、折しもつい先日、記事内にある下記の一節を端的に示す事件があったので紹介したいと思う。 呪いというものを、僕は「記号化の過剰」というふうに理解しています。人間を生身の、骨肉を備え、固有の歴史を持つ、個性的な存在だと思っていたら、呪いはかからない。呪いというのは、人間の厚みも深みもすべて捨象(考察の対象から切り捨てること)して、一個の記号として扱うことです。 事件とは、ある人物がツイートを捏造されて2ちゃんねるに晒され誹謗中傷を受けたというものだが、詳細については被害にあった方のブログ「Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について」を参照していただきたい。 ここではまさに、「呪い」と「記号化」が行われている。スレッドを見る限り、唐突に情報の捏造という形で「呪い」をかけ、よってたかって個人を特定し、犯人という「記

    「裁く者」のいないプラットフォームについて
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/13
    『裁く者のいないプラットフォームでは、誰もが呪術師になれるのだ。』<それってここのことですか(このコメントは○○には読めないかも知れないw)
  • ブログに「コメント」は必要か? | スラド IT

    ストーリー by headless 2012年01月08日 17時14分 コメントが不要と考える方も、コメントしてください。 部門より TechCrunchのライターなど3名が最近、各自のブログでコメント機能をオフにしたとのこと(TechCrunch Japanの記事)。 多くのブログにはコメント欄が用意されており、誰もがコメントを投稿できるのが一般的だ。有名人のブログなどでは事前に内容のチェックが行われることもあるが、コメントを禁止しているブログは少数派といえる。しかし、管理に手間がかかることから、コメント機能が必要かどうかについて議論の対象となることも多い。 /.J読者でブログを開設している人は多いと思うが、コメントについてはどう思っているのだろうか。コメントをオフにしている、もしくはオンにしている理由などがあればお聞かせ願いたい。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/08
    さりげなく"経済にちょっと詳しい評論家"の件もあったり(苦笑)…まあ、ご本人様はスラドなんか見ないでしょうしw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/10/15
    こういった問題は何処にでもあることだしね。一番波風が立たない方法と言えば全部載っけるだけどそりゃ流石にサーバの容量も足らんし、フォロー数が百万を超えるついったのTLみたいになるし(苦笑
  • 嵐がニャーと鳴く国に外国人は来たがらない

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔8月24日号掲載〕 日がここまで世界の笑いものになる例がほかにあるだろうか──人気グループ「嵐」が日観光を呼び掛ける観光庁のキャンペーンだ。観光庁は日を、歴史的な遺産も自然もなく、若者が君臨する国として世界に宣伝したいようだ。 豊かな文化がある日で、なぜ外国人観光客が少ないのか。以前から不思議だったが、なるほど観光庁のせいだったのだ。今回のキャンペーンは日のイメージをおとしめるために北朝鮮のスパイがたくらんだのかと思うほど。だが日を笑いものにしているのは日人自身だ。 知的な読者を前に非常に心苦しいが、観光庁が制作したPR映像を見ていない人のために内容を説明しなければならない。これを読んで、見たくないと思ってもらえれば望だ。 嵐のメンバーがそれぞれ日の観光地を訪れ、招きのまねをして「ニャー」と鳴く。それだけだ。この映像は7月から世界

    嵐がニャーと鳴く国に外国人は来たがらない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/08/29
    日本における"マーケティング"って結構"引きこもり的思考"をするひとがいるように思えるんですよね。具体的に言えば『こうであるに違いない』という開き直りと勘違いの産物というか…もはやすべり芸に命を賭けてると
  • news:勤務中にブログ更新で懲戒 - Matimulog

    読売online:勤務中にブログ更新、市立病院技師を停職処分へ 大阪府吹田市片山町2の同市立吹田市民病院の放射線技師の男性(51)が、勤務時間中に公用パソコンを使って約1年間、自分のブログの更新やコメントの返信などを繰り返していたことがわかった。 市は技師を24日付で停職1か月の懲戒処分にする方針。 同病院によると、技師は主幹(課長代理級)で、2009年3月~10年4月、自ら開設したブログを十数回更新し、約780回の返信を行っていた。 ブログには、釣りなど趣味に関する記述が多かったが、同僚職員をイニシャルで中傷する内容もあったという。今年1、3月にも、職務中にインターネットを閲覧していたとして上司から注意を受けていた。 ほとんど全文引用になっているが、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」と見なす。 この放射線技師さんが悪かったのはどの点なのかが気になる。 「勤務時間中」「公用パソコン

    news:勤務中にブログ更新で懲戒 - Matimulog
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/24
    まぁそうはいっても、日本の労働・勤務ってぇのはご存じの通り「生きている時間を切り売り」しているようなもんだから、勤務・就業時間中は「企業・組織の所有である」ってことなんだろね。
  • あらたな新聞の効用 - Chikirinの日記

    会社にいかなくなって毎日が何曜日かよくわからない。日付もよくわからないのだが、ブログの「記事を書く」というボタンをクリックすると、記事を書く画面とその日の日付がでてくるので、それをみて「ああ、○日かあ」とわかる。でも、そこには曜日は表示されないのよね。 と、高齢一人暮らしの人に言ってみたら「だから新聞をとっているの」といわれた。なるほど、新聞てそういう意味があるのね。と思っていたら、続けて言われた。「それに新聞をとっていると、孤独死した時にある程度の日数で見つけてもらえるしね」と。 おー、その効用は大きそう。たしかに毎日新聞を取り入れている人が、ぱったりと新聞をポストからとりいれなくなったら1週間もしないうちに新聞配達の人→管理人、もしくは警察、って感じで連絡がいきそうだ。 そういう用途で考えると月に4000円は悪くない。たいていのセキュリティシステムや高齢者用通報システムってのは月額それ

    あらたな新聞の効用 - Chikirinの日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/03
    水道橋博士曰く「東スポは日付だけ正しい」(それ多分違う話w
  • 新議員会館で「シックハウス被害」の声

    衆議院・参議院の新議員会館が完成し、引っ越しが始まっている。従来までの議員会館が狭小だっただけに、秘書スペースや小会議室も備えた国会議員の仕事の拠点が充実した議員会館に入れなかったことは個人的には残念だが、新議員会館を「国民の代表としての仕事」にもっと生かしていただきたい。ところで、今日の東京新聞に「巨費かけた新議員会館 シックハウス被害」という記事が出ている。 〔引用開始〕 巨費かけた新議員会館 シックハウス被害(東京新聞) 被害を訴えているのは、民主党政調会長代理の桜井充参院議員。桜井氏は七月下旬、新しい衆院議員会館を初めて訪ねた際、気分が悪くなった。桜井氏は同症候群に悩まされてきたが、新会館は「(他の新築よりも)化学物質のにおいがきついと思った。特に廊下は空気が抜けるところがない」と指摘。他の議員に大幅に遅れて五日に引っ越す予定だが、桜井氏人は議員宿舎を拠点に活動するという。 民主

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/08/05
    "あの"しんたろーも花粉症であるがため、花粉症患者に対するぞんざいな口を叩かなかった。この機会であるからセンセイ方は今すぐ罹患しアレルギー等対策を国家事業に(違
  • 堀江貴文『KDDIのJCOM買収騒ぎについて』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 住商、JCOMにTOBで調整…KDDIに対抗 KDDI、危険な賭け? JCOM買収はリスク山積 最近株式取引とか会社経営をやっていないのでこの手のニュースのチェックが遅れ気味なんだけど、なんとなく面白そうだったので色々調べてみた。 そもそもJCOMのようなケーブルテレビ局は日ではあまり普及してこなかった。それはどうやら日の放送行政の問題らしい。既存の地上波テレビ局を優遇していたからだろう。諸外国では普通にケーブルテレビが普及していて多チャンネル化も進んでいた。視聴者も趣味嗜好に応じて幅広いジャンルの放送を見ることができた。 とはいえ、

    堀江貴文『KDDIのJCOM買収騒ぎについて』
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/10
    そういやこないだハマコーさんにiPhone売ってましたっけ>孫
  • トップページ - Nothing Ventured, Nothing Gained.

    このブログでは、政治や社会問題からエンターテイメントまで幅広い話題を国際的な視点や法律的視点から取り上げようとしています。 1.ブログ紹介―「Nothing Ventured, Nothing Gained.」とは? このブログがどういう経緯で始まったのか。どういうコンセプトで記事を書いているのかなどについて説明しています。 *注意:14秒間だけBGMが流れます。 2.最新ブログ記事へ できるだけ毎日更新するように努力しています。個別具体的ニュースや事件を題材に、日のメディアが報じない国内外の政治、経済、社会問題について私見を発信します。 3.スーザン・ボイルさん関連の記事 イギリスITVの「Britain's Got Talent」に登場し、Youtubeで一躍有名になったスコットランドの女性歌手、スーザン・ボイル(Susan Boyle)さんについて、その登場以来このブログで取り上げ

    トップページ - Nothing Ventured, Nothing Gained.
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/10
    気になったのでぶくま